6/08/2014

萩の花


やっと雨が上がり、
庭の様子を見まわりました。
雨が降ると
「庭がいたむ」と言ってましたが、
ホント、ゼラニュームの花など
気の毒です。
水はけの悪い芝生はブカブカしてます。

アジサイと萩の取り合わせ
この「だるま萩」は今頃咲いて
切りつめると秋にも咲きます。
クレマチスの花付きが
あまり良くないですが、
雨上がりの後
可愛い花を
楽しませてくれています。


わが町にコンビニが出来て一週間目です。
あるといいと思いながら、行くことはあまりないのですが、
早く、「一度は行ってみたい」
朝から出かけ、昼時に何処かですませば楽なのに、
夫は家に帰る!と言うので、「コンビニ」でおむすびを買おう!と、
帰りに寄ってみました。
「セブンイレブン」です。広くて色々なものが置いてありましたが、
おむすびとサンドウィッチだけ買いました(*^_^*)

4 件のコメント:

  1. 匿名6/08/2014

    非道な雨降りで我が家のゼラニュウムの花もさんざんです。
    滅多に咲くことのない青色の花を咲かせる萩の花は気が付いたら
    盛りをすぎていました。可哀想です。愛でてやることもなくちってしまいました。

    返信削除
  2. 匿名6/09/2014

    朝から晴れ間が出ていましたのでねむの木を消毒したところ、すぐ大雨が降ってきました。薬剤は流れてしまい消毒した意味がなくなりました。がっかり。
    このねむの木は20~30年くらい前50センチくらいの苗を購入し、
    今や高さ5メーター位の大木になってしまいました。
    ピンクの綿毛のような花は奇麗ですが、アブラムシが全面にはびこりまわりの草花がべとべとになってしまいます。
    やむを得ず消毒します。
    最近のコンビニは進んでいます。種類も、味も、量も、価格もそしてケータリングもしてくれ、トイレの使用も歓迎してくれます。
    最近は食事など一服できるスペースや相乗効果狙いで異業種との共同店舗も見られます。
    出店競争を繰り広げていますがセブンイレブンがやっぱり一番かな?

    返信削除
  3. 青い花の萩、今度咲いたら見せてくださいね!
    切り戻しすると秋にも咲くかしら?

    返信削除
  4. ねんねんねむの木子守唄・・・、
    ピンクの綿毛のような花は素敵で、
    ご近所の方も楽しまれていることでしょうが、
    持ち主はご苦労がおありですね(;一_一)

    セブンイレブンはこれからの生活(もう少し先ですが)の味方になるでしょう。
    心強いですが、大きな道路の先で歩道橋を渡らなければならないのが、ネックです。
    でも、近いのです。

    返信削除