5/31/2017

さつき


さつきの借景。
梅畑は花が終わり、若葉から新緑になり梅の実が大きくなる頃に、
今度は、「さつき」が咲き、楽しませてくれます。

うちの「さつき」も咲きました。


 
 

今日で、五月も終わりますね。
連休の終わったころからイベントが多く、「口福」の月になりました。
いよいよ、来月は、もう年が明けてから半年になるのですね。
兎も角、日が過ぎるのが早い!
一週間は飛ぶようです~(^-^)


5/30/2017

イングリッシュ・ラベンダー



今年も沢山の蕾を付けて居たので、咲くのを楽しみに待っていました。
高原」を思わせる初夏らしさを彩ってくれます~。
とは言え、気温は7月の陽気とか・・・・。

梅仕事が片付きました。
梅ジュース
本当は、砂糖漬けした梅が醗酵してシワシワになるほど水分を出して作る、
ジュースの方が美味しいのは分かっていますが、
電気釜でつくる方が簡単で一晩で出来て、蒸れた梅はジャムに変身します。
従って、ジュースはあまりとれないのと、フレッシュさが欠ける気がしますが、
ジャムが美味しいと言う友の為に作ります。


5/28/2017

梅仕事


青梅の季節になりました。
ポトン・ポトンと梅の実が落ち始めたので、
朝早く、意を決し梅捥ぎをしました。
脚立に乗って、カラカラに乾いた古木に掴まると、軽くて、
万が一落ちて古木の大枝を折るのと、梅を捥ぐのはどちらが価値があるのか、
考えてしまいますが、ナントか4キロ位もぎました。
まだまだ、小さいのやら、高い処のやらが残ってますが、
これは、もう少し赤くなるまで置いて梅干しでも作ってみます~。

梅酒2本に梅ジュース2本作って見ようと思いますが、
私は、特に好きではなく、あまり利用しないのですが、
梅酒の実と、ジュースの残りの梅ジャムが非常に人気なので、
喜んでもらえれば、と梅仕事が始まります。

5/27/2017

女子会



湘南女子会の「六月誕生月の二人」のお祝いを少し早いですが、銀座で祝いました。
雨が嫌いなので梅雨を外したい、と言うことで、
「繰り上げ誕生会」と言うことになりましたが、
暫らくお天気続きだったのに!、たった一日のその日は雨が・・・・。
ナント言うことでしょう(;一_一) いじわるです~。
折角、銀ブラでもしようとおもっていたのに・・・・。

兎も角、集合して乾杯をして、頂きま~すと始まったので、
シャンパングラスに入ったクリーミーで濃厚な美味しいアミューズを撮り忘れました。

この店は、牡蠣が自慢のようです。

そして、ソラマメの冷製パスタ

樺太うりとカツオ
 
 




魚介類2種のメインでお腹が一杯になりましたが、
初夏らしい盛り付けで、目も楽しませてくれて、やさしいお味なので胃の負担は少ないです。


コーヒーを頂いて、満足して、
私達の年齢は、一年一年が体力勝負ですから、
何よりも「健康第一」を目標に掲げがんばりましょう~と、いうことで解散しました。
松屋のデパ地下は初めてですが、やはり都心・目をみはるばかりです~。

5/24/2017

芝居見物


「五月花形歌舞伎」の夜の部のチケットを頂いたので、明治座まで出かけました。

出し物は「南総里見八犬伝」、滝沢馬琴(曲亭馬琴)
昔々東映の映画で見た記憶があります~(^-^)。

里見家の姫が呪いで犬の子を身ごもって絶命し、お家も滅び、
その時、「仁・義・礼・智・忠・信・考・悌」の文字が浮かび上がる8個の玉が飛び、
散り散りになっていた玉を持つものが「八犬士」となって出あい、
お家再興と言うお話です。

若い剣士たちが、飛んだり跳ねたりの立ち回り、見得を切ったり、ダンマリと、
花道を使い、身近に感じ華やかで太鼓や拍子木で躍動感あふれ、
歌舞伎味満載で楽しかったですが、やっぱり若者たちでした(*^_^*)

今、朝日新聞連載小説が、関西歌舞伎の若者の成長のお話なので、
何となく身近に感じました。

「蕨」
人形町の漬物やさんで「わらび」を見つけたのですが、
重いので、帰りに買おうと思ったら、お店がしまっていました。
残念!と思っていたら、
タイミング良く、今日、お裾わけを頂きました~。ラッキー!


5/21/2017

ゼラニューム


急に暑くなりゼラニュームが赤い花を咲かせ庭が賑やかになりました。
頂き物を挿し木・挿し木でどんどん増えていきます。

ブログ友達が、
歯痛で苦手な歯医者さん通いをしますのでブログを休みます。とありました。
あれから一カ月半位立つのに更新がありません。 
どんなに悪いのか心配になります。
そんな折、私も歯茎が腫れて口も大きく開かず、食事も面白くない・・・。
歯・歯茎は大事ですね。 加齢の問題もありますが(;一_一)

5/19/2017

薔薇屋敷

 
やっと初夏らしい日差しになって来ましたね。
 
今の時期に、散歩コースに選んでいる薔薇屋敷です~。
ほんの一部で、生垣などがまだまだすごいことになっています~。
おうちが見えないほど沢山の種類の薔薇に囲まれていて、
ここでの住み心地は如何でしょうか?
 
お手入れを考えると、この季節の為に一年があるのでしょうね。
散歩していても見ごたえがあり、写真からも薫りが漂ってきそうです。
 
 

5/18/2017

三回忌


早いもので、兄の三回忌になります。
高尾の山に囲まれた広い霊園は安らぎます。
父が気に入って早くから求めていたので、会館の近くで助かります。
お墓の前での法要は、暑くなく寒くなく兄を思い、神妙にお経に聞き入りました。

ご供養にと、「豆腐のうかい」で食事をしました。


初夏らしい先付け


自慢のごま豆腐と揚げ


差し入れと言うことで、素晴らしい盛り合わせが来ました~。
ボタンエビの美味しいこと



あさりのお出汁でお豆腐と湯葉と揚げ、クレソンと新わかめ
これで一気にお腹が一杯になります~。


デザートを頂いて、今日の夜ごはんは無し!と言うことになりました。

5/17/2017

薔薇


今週の気温は、平年並みではあるようですが、
お天気があまり良くないので、寒く感じて、色々重ね着をしてしのいでいます。

綺麗な薔薇のブーケを頂きました。
うちの薔薇の親元さんですが、同じ薔薇でもお手入れの問題で、
こんなにも違います~。



植木屋さんを待てずに、梅の新芽を切ったので、
育ち始めた青梅がポロポロ落ちてきて、
拾い集めたら1キロ位あるので、梅ジュースを作ることにして、
電気釜の保温を利用して手のかからない方法で8時間セットしました。
もう、今夜出来るかな・・・。

Fw: 5/13 Cinq

 
 スライド式で写真が送られて来たので、そのままアップしました。
フランス料理の中に「和」を取り入れた、カジュアルな感じですが、
カトラリーもグラスも新しいスタイルの上等のもので、
ナイフレフトやバター入れ、パンの入ったボックスは保温を兼ねおり、
木のぬくもりのあるおしゃれな感じでした。
一番最初に濃厚な香りのよいお茶をホントに一口というか一滴含んでからの
スタートでした。
まだ新しいお店のようでしたが料理はとてもおいしくかったです~。
 
 




 

5/14/2017

絵画展


小雨にけぶる中、息子の義母の個展を観に豊田市まで行って来ました。
主婦が、4人の子供を抱え美大へ通って学び、又、病を克服しての
「生きてるあかし 20年のいろどり」と掲げての個展なので、
是非、行かねば!と飛んで行きました。
息子夫婦と合流して、作品の素晴らしさと食事・観光案内と
早朝から終電位まで楽しみ、名古屋は近いと感じました(^-^)

会場は緑深い広い敷地の中にあり、東京ドームの何倍かしら?というと、
こちらは中日ドームで比較するそうで、笑ってしまいました。
雨は上がり森林浴満喫の緑がきれいでした。

お昼に櫃まぶしをご馳走になりました(^-^)
初体験です。


うなぎの焼き方も関東とは違うようですが、味がしっかりしていて、
鰻はやっぱり美味しいですね(^-^)
家ではあまりお茶漬けは食べないので、
やはり鰻は何時も通りの方がいいな~。名古屋自慢の初体験でした。

息子がレクサスの高級車をレンタルしてきてくれて、
夕方のレストラン予約まで、ドライブ。
徳川家康ゆかりの地ですから、まずは、
始祖の松平東照宮を参拝してきました。




「高月院」
人里離れたような苔むした古いお寺でしたが、
やはり由緒あるお寺なので、枝垂れ桜の咲く時、菖蒲の花が咲くときなど、
気持ちの良いことでしょう。
そして、市内観光などして予約のレストランへ・・・・。
処が、カメラの電池切れ~! 残念!!
すごい素敵な食事でした。
スマホ組が写真を送ってくれたら載せよう~と。




5/12/2017

女子会



今日は川を越えたデパートのある駅前で待ち合わせをして、
関西風の名前の付いたお好み焼店でランチ、
あまり見慣れないメニューを見て、5種類を注文して分け合って
いろいろな味が楽しめておもしろかったです。
今度は「もんじゃ」も食べてみたいわね~と、言いながら楽しかったです。

久しぶりのデパートなので、
皆それぞれ約束の時間より早く来て中を一周して用事を足したりしたようです。
勿論私も(^-^)

友達が、バックをかき回し「メガネが無い!」と言いだして、
さては、買い物をした店に置いてきたか、とTELをすると、
なんと! 店員さんはこう言いました。
「御客様は小さな紙袋にメガネを入れました」と・・・ビックリ!
メガネは確かにありました。
プロフェッショナルな店員さんに感動!
帰りの電車では席を譲られ、私達ってやっぱりもう・・・なのかしら(^-^)




5/11/2017

姫リンゴ


今年は花がたくさん咲いたので、綿棒でポンポンと授粉の真似ごとをしておいたら、
花が終わった後に実がなり始め、ルンルン気分で毎日眺め、
この日当たりのよい枝には5個も実を付け、
少し間引きが必要かな・・・?と贅沢なことを考えて眺めて居ました。

朝見た時は元気でした、その後ガーディナーが水をまき、夕方見たら、
枝が折れて居ました!!、
「大変・大変」と訴えたのですが、重みか、風のせいだろうとの答え。
急いでセロハンテープを巻きつけて補修したのですが、どうなりますか・・・・。
二日目の今日はまだこの様な状態ですが、心配というか、残念です~。
リンゴはまだあるので、誰も責めません(^-^)

宅配業者が大変と話題になっていますね。
母の日は大忙しの様子ですが、
私の方でも急にお花を送る用事が出来、花屋さんへ行くと
宅急便屋さんの連絡票とにらめっこして、
希望の日日より一日早い日ならOKとのことで了承しました。
今日、TVで宅配の話の中で、「母の日の花」当日は無理ですから、
遅いより早い方がいいでしょうと言われ、もう届きました。と言ってました。
大変なのですね。

5/10/2017

読書



今日は久しぶりに雨が降り夏模様だったのが、
四月の陽気に戻り寒く感じますが、街の街路樹は喜んでいることでしょう。
山火事が収まらないほど乾燥しているし、
 黄砂も飛来しているようですね(;一_一)

刺激的な題名で、気になっていた本が回って来ました。
天才贋作作家の手記で、口述筆記かゴーストが居るのか、
作家ではないので話が前後したりして、やや読みにくかったですが、
翻訳者がいいのか、内容はフランスの香りがするようなオシャレな感じがしました。

ある美術評論家が「ピカソ」が生きていたら彼を雇っただろう」と言うほど、
天才的な力量と、本人に成りきるための生活様式・精神統一をして全身で打ちこみ、
それぞれの分野の一流のプロと組み、
ピカソ・マティス・シャガール・ダリ・ルノワールなど
美術館の目玉になるような作品ばかりを流通させていたそうです。

逮捕された時、自認した贋作は破棄したそうですが、
「未だに俺の贋作は、オークションやギャラリーに並んでいる」と、
豪語しているそうです。
TVの「なんでも鑑定団」が好きでよく見ていますが、
なんか、からくりが分かりそうな気がします~(^-^)

彼は、
絵が美しいから欲しいのではなく、
サインと鑑定書が何より大事なのは悲しいことだと言ってました。



5/08/2017

薔薇


大きな蕾を膨らませたった一輪だけ咲きました。
深紅の薔薇です。





こちらは沢山の蕾を付けて咲いたので、肥料不足か花が少し弱いです。


この季節は、ご近所のあちこちにある薔薇屋敷は
今が盛りで美しさを競っているので、散歩が楽しいです。
これだけの仕事は男手がないと無理で、たいがいご主人が主導のようです。

今日は何と言う日なのでしょう・・・。
連休明けで浮かれ、友人知人に連絡を取ったら、
足が痛くて歩けない。
夫の介護で出られない。
連休が長くてストレスがたまり具合が悪い。
ご近所に救急車、そして、同級生の死亡の知らせ・・・・。
元気なうちに出来ることをしないと!!と思いました。


5/07/2017

クレマチス


去年学習したので、短く刈り込んでおいたら、
下の方から沢山の蕾を付けてくれ、楽しみにしていたら、
次から次へと花が咲き、これからどこまで伸びるか楽しみです。

ゴールデンウイークはお天気がよく、緑がきれいで薔薇も咲きはじめ、
文字通りのウイークでしたが、
友人間も家庭の人となり、休暇中であの話・この話が進まず、
五月も一週間が過ぎ、いよいよ明日から始動です~。
今夜は姉を誘って連休の打ち上げかな・・・。