10/31/2016

ハロウィン



毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられているのこと。もともとは収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女お化け仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある[1]。との事。

日本人は楽しいことはすぐ真似をして、
クリスマス・バレンタインデー・そしてハロウィン・・など、
本来の意味から外れ、商業ベースに乗って楽しく遊ぶようですね。
家でもカボチャや魔女を飾って見ました。
渋谷では、前・前夜祭と週末は大騒ぎのようでしたね。
それでも日本人、沢山散らかし歩いたゴミが綺麗に片付いたようで、
若者たちもなかなか感心です。

これで10月が終わります。
急に冷え込み、秋の深まりが感じられます。

10/28/2016

アジサイ


気温が急に下がりアジサイがきれいな色に変色しました。
実物はもう少し自然色です。

今日は冷たい雨が降り、
平幹二郎さんのお葬儀が行われたようです。
舞台を終え、現在ドラマ出演中とかで元気で活躍されていたのに、
突然の訃報には、驚きました。
兄の時もそうですが、笑っていた人が
次の日にはもう居なくなってしまうと言うことはどういうことでしょう・・・。
ピンピンコロリと、願ってはいても現実には、淋しいことですね。

平幹二郎さん、
以前、舞台を観た後に電車に乗ったら目の前に座って居るのに
ビックリしました。
カーテンコールの後、身支度を整え、
芝居が引けた後、ブラブラ歩いてきた私達と同じ電車に乗る早技、
(スニーカーにラフなスタイルで若い付き人さんと二人で)
私が、芝居のパンフレットをバックの中から出し、少し掲げたら、
にっこり笑って会釈してくれました。とてもチャーミングな笑顔でした。
下車する時は「お先に」と、ご挨拶まで頂き、
友達と二人でちょっと感激しました(^-^)

残念ですが、ご冥福をお祈りいたします。

10/27/2016

アニバーサリー


時々訪ねていた「寿司屋」さんが、サンフランシスコにも店を出し、
生憎、大将はそちらの方に行っているとのことで、
今回は銀座へ、社用族の頃のお店に行きました。
酒の品ぞろえが良いとはいえ、もう、そんなに飲めませんけど・・・。

 
「水魚」と言って、ゼラチンの様なものをまとった鰻の様な肉質でした。

この店は、北陸三県の食材を出すようです。
かんど(鰤の手前)アオリイカ・サワラ(今頃もおいしいと)
それから、牡蠣の治部煮
そして、出ました!「喉黒」始めて頂く魚です。ふくよかで美味しかったです。


新潟の酒で三年寝かせたと言って、ワイングラスで頂きました。

越前ウニの酒盗

鰻の土鍋ご飯
しら焼きで、あっさりして甘味があり、お焦げも頂きお腹いっぱい~の大満足でした。
私がタクシーを奢る、と言ったのに、
「いや、もったいない、その金で酒を買えばいい」と言って
電車に乗って帰って来ました。


草月展


日本橋高島屋で買い物をしたら、
丁度、始まった草月展のチケットを頂き、時間があったので見学してきました。

苔むす民家に干し柿があるように見えました。

枯れた蓮の葉とトウガラシ

技巧をこらした作品が沢山ありましたが、だんだんシンプルなもの方が落ち着きます。

久しぶりに銀座で食事と言うことになり、
ぶらぶらと元松坂屋前を歩いていると、TVクルーが目に付きました。
呼びとめられ、
「松坂屋の後にブランド店など総合の建物が出来る事について、
どう思いますか?」と聞かれ、「良いと思います」と答えたえたら、
「日テレですが、カメラの前で質問お願いします~」とのこと、ビックリ!
即、お断りしました(;一_一)
今朝の新聞を見たら、
昨日、複合総合ビル「GINZA SIX」の具体的な店舗が発表されたようで、
夕方のホット・ニュースで流れたのか・・・、
よく街頭インタビューを見ますが、勇気ありますね(^-^)

10/24/2016

読書


「須賀敦子」さんの本は好きですか?聞かれ、
イタリアに住んでいる作家位の知識しかなかったのですが、
エッセー集を四冊ほど貸して頂きました。
小説の様に夢中になって乱読するものではないので、
暫らく貸していただけるようなので、ゆっくり楽しみたいと思いました。
「遠い朝の本たち」は、幼馴染みの死からはじまり、
彼女と共有した時代の思い出の本達の事や、妹と二人で過ごしたことなどが、
時代も生活レベルも違いますが
私と妹の関わりと似て居て懐かしく思いだされました。
とても美しい文章で、
 「須賀さんのご本には、いつも彼女の人格と人生が潜んでいる
そして、実に様々な美しく静かな方法で読む楽しみを教えてくれる」と
解説している人がありましたが、
本当に丁寧にゆっくり読みたい本です。
友達に薦めたら、訳本を読んだことがあると、
息子に話したら、エッセーが2冊位本棚にあるよ!と言われました。

「おもては雨が降ってるとしか思えない気配にしっとり包まれる」ともありましたので、
二冊目は、ゆっくり楽しみながら読みます~。
ダン・ブラウンの「ロスト・シンボル」を読み始めてしまったから・・・。

10/22/2016

大洗海岸


駅に迎えに来てくれた友人が大洗の海岸の見える処でランチをしましょうと
景色のよいレストランへ連れて行ってくれました。
レストランの前の高台には、
海岸にふさわしく覚えやすい名前のとても立派な「磯前神社」があり、
丁度、七五三のお参りの人や、新車のお祓いなど賑わっていました。


最近仕入れた情報によると、
神社でお参りする時は、「住所・氏名を名乗ると良い」とのことなので、
その通り、唱えてからお願い事もしました。

レストランには3つの水槽がありきれいな魚たちが泳いでました。


海岸までの思いがけないドライブ案内をしていただいて、
帰りは着席して、車内販売を楽しみ、やや疲れましたが
楽しい野次喜多の旅でした~(^-^)

ひたち海浜公園

 
 
 

コキアとコスモスが見ごろを迎えていて、週末はすごい人出です。と
TVや新聞で報道されていているところに、
「明日、友達を訪ね海浜公園に行くのだが、行き方がよく分からない」し、
「一人で行くのは心細い」と言うので、「私も行きたい!」と、
すぐ話が決まり、 
品川から特急ひたち号に乗る事だけを知らべて行きました。
ホームに着いたら「特急券をお求めください」とアナウンスがあり
チケットを買ったら、「満席で座るところはありません!」とのこと、
「え~!、」と信じられないことが起こりました。
遠足気分で特急に乗って行くつもりが、連結デッキに立ち通し、
これから沢山歩くのに、「も~疲れちゃった」と
無知な自分たちを笑いました。
着いたらすぐに帰りのチケットをゲットしました(*^_^*)

広大な公園のコキアは見ごたえがありました。




蕎麦の花・コスモス・コキア、その向こうにススキの山が、
丁度いい気候で気持ちよく散策出来ました。
そして、平日でもかなりの人出でした。

10/19/2016

読書



10月も半ばに入り、やっとお天気が安定して秋らしい空を見せてくれますが、
ナントいっても、暑い!
夏日とか・・・、先日出した毛布や暖房機が邪魔なくらいです。
こんな晴れたお天気に、本読みとは気がひけますが、
止められない止まらないで、
厚いハードカバーの本を2日で読んでしまいました。
あ~、肩こった!(*^_^*)

「グリコ・森永」未解決事件を30年ぶりに、
新聞社で特集を組むことになり一人の記者が奮闘して
真相に近づいていく、ドキドキするお話です。
記憶は薄れていますが事件の内容が分かっているので、
参加型の様な気がして、犯人と同じ時代を生き、
あの時の犯人からの要求に使われた、三人の子供の声、
丁度、子供たちとも時代がかぶります。
その一人の子供が、
テープの声は自分だ!という驚きから、
物語が動き、海外にまで調査して、
驚くような事柄があり、物語と分かりながら、
こうやって闇の中で解決したのかなと錯覚にに落ちるほど、
読み応えがり、主人公の記者も心意気も感じ、
本年度最高の長編小説、とありましたが、
私も一票入れます~。

10/15/2016

荒尾梨


見舞いに行った先から、お土産を頂いてきてしまいました。
大きな・大きな熊本県の「荒尾梨」だそうです。
「重かった」、と言ってましたが、とても貴重な梨のようです。
以前、千葉から大きな新高梨を頂いたことがありますが、
この梨も新高だそうです

初めて目にするものなので、ネットで検索すると、
大切に大切に育てた梨はすべて終了となっており、
日照りと台風など天候不順で、
「今年は注文をキャンセルしなければならないこともある」とありましたので、
熊本は、昨日で震災から半年、そして阿蘇山の噴火があり
自然の猛威に荒らされて気の毒な年でしたね。
そんな中、家に届いた梨ですので、
仏様にお供えしてから、ありがたく頂きます。


10/14/2016

みかん


急に涼しくなり、すっかり秋めいてきましたね。
昨年は細い木に50個位鈴なりになり、
皮が薄く上等のミカンがなりましたが、今年はこのミカン一個です。
どうしたことなのでしょうか・・・。肥料の問題か?
たった一つなったミカンを、
伊豆高原で一人農業を楽しんでいた彼のお見舞いにお持ちしました。
野菜達も甘夏もキンカンも、もう見る事が出来なくなってしまったので、
せめて、家のミカンでもと昨年も持って行ったのですが、
葉の色が悪いと心配されていたので、案の定今年の出来は悪かった。
又、言われているかな~? まだ帰宅しません。

特筆すべきこと・・?
息子が幼稚園の頃、
友達が地面に落としたお煎餅を拾って食べて、
「三つ数えるうちに拾えば食べてもよい」と聞き、
カルチャーショックを受けた息子はすぐ報告をしてくれました。
私はナント答えたかは忘れましたが、
そのたくましさが忘れられない話でした。

月日がたち、昨日の新聞に
床に食べ物を落としても5秒以内なら菌が付かず
食べても大丈夫という俗説「5秒ルール」、
日本では「3秒ルール」として広まっているが根拠がない、とか、
海外ではTV番組でも検証したそうですが、
お煎餅ではなく、スイカ・バター付きのパンなどでは、
やはり無理があるでしょう、
それでも、三つは3秒ですから・・・、
そういうルールが巷には広がっていたのですね。
懐かしく友達の少年を思い出しました。

10/13/2016

十三夜


お月さまをお迎えする準備が出来ましたが、
今日もあまり期待できませんね。
先月の十五夜の日を忘れて予定を入れてしまったので、
十三夜をすることで、スルーしてしまいましたが、
あの日もかすかにおぼろが見えただけでしたね。

何時もは、お菓子屋さんで十五夜のお団子を注文するのですが、
「十三夜には作りません!」と言われ、お手製です。
なかなか良くできたので次回からは自家製にしようと思います~(^-^)

10/12/2016

旧古河庭園


「秋バラ展開催」のニュースを見て、一度行ってみたいと思っていたので、
仲間を誘って行ってきました。
あまり馴染みのない遠~い地域のイメージですが、
電車の便がとてもよく、急行・準急と乗って行くと思ったより近かったです。

陸奥宗光の屋敷跡で、次男が古河財閥に養子縁組をして、
古河家のものになったそうです。


TVなどで見るおなじみの場面は見学者ご多く、
急いでシャッターを押してしまいましたが・・・。


出かける前から、4分咲きの情報はあったのですが、
やはり、まだ花は少し淋しかったです。

洋風庭園にも勝るとも劣らない、素晴らしい日本庭園があります。





回遊式でゆっくり森林浴が出来ていい散歩になりました。
洋風の庭園もいいですが、やはりヨーロッパの荘園のようにはいかないので
私達には高台にあるあずま屋から眺める、京都の庭師の作の、
和風の庭園の方が、模倣でない落ち着きを感じました(*^_^*)
ホントは古河邸と薔薇を見に来たのです~。



10/09/2016

姉の誕生会


今年は節目の誕生日を迎えるので、
息子二人がお祝いの会の計画を立てて、私達もお誘い頂き、
とても楽し一夜を過ごし、
姉も家族に囲まれ幸せそうでした~❤
姉の息子の力作、こんな素敵な家族写真の冊子が出来上がりました。
夜中の3時までかかったそうです~。
仕事の合間の作業ですから大変だったことでしょうが、
いい記念になりました。
もう一人の息子は、北海道から家族と共に来て
雨の中、富士の霊園に眠る父親に今日のよき日を報告してくれたそうです。
家族っていいですね~。
暫らく逢わないうちに、おチビちゃん達はすっかり大きくなり
見違えるほどでした(*^_^*)

美味しいものを頂いて、飲んで・・・・・、



息子たちが知らない、若いころの話が聞きたいと言うことで、
私達姉妹で昔話をしたり、写真を見ての思い出を語ったりと、
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

姉からは、「今日は通過点としてまだまだ頑張ります~」とのこと
冊子の後ろに書かれた趣味の多さを見ても、
まだまだ頑張ることでしょう(*^_^*)
姉から、今日の日の記念にと言って
コマーシャルのように「コツコツ溜めて・・・」とあるように
コツコツ溜めた金をコインに変えて記念品として頂きました。


「ウイーン金貨」
老いも若きも10数人、大変な金額でしょうが、
10年後も、もう一度お配りします、と予告編があったので、
一人も欠けることなく、またの機会を楽しみに解散しました~。


10/06/2016

さつまいも


今年もさつまいもが届きました。
何時もは、3種類入っているのですが、
今年は「栗金時」の出来が良かったのか1種類でした。
早速、ふかして頂きましたら、
ねっとりまでいきませんが、しっとりして頂きやすかったです。
夫があまり好まないので、家ではサツマイモを買うことがないので
頂くと嬉しいです。
自分の友人からの送りものなので、嫌、とは言えず、
なかなか美味しいと言って食べるので、
お昼の食事代わりにお出ししてます~(^-^)

今日は猛暑
台風の影響らしいですが、異常です。
朝からクーラーを付けてしまいました。
日差しが低くなり部屋の奥の方まで強い光が入り、
衣服の入れ替えなど、見ただけで暑くなり止めました。
天候不順で、秋らしさを感じる気分にはまだなれませんね。

10/04/2016

東京駅へ集合



何時もの湘南組が、たまには東京方面にも行ってみたい。とのことで、
それなら、と、もうひと組のグループに声をかけ東京駅へ集合」
計8名の参加となりました。
あっちやこっちから久しぶりに東京駅へやって来る人たちで、
高いビルを見て、世の移り変わりを感じて居ました(*^_^*)


何時までもロータリーの工事は終わらないようですが、
ビルはそびえ立っています。
KITTE館の和食のお店を予約して、
ラスト3時までしっかりおしゃべりしました(*^_^*)
何時もと顔触れ、人数が違うので大賑やかに、
笑って・笑って子供時代に返ったようでした。
娘のいる人は、「お母さん達の会話」は、
自分たちの好きなことをそれぞれ勝手に話して、
よく通じるね。と言われるそうです(*^_^*)
以心伝心・分かっても分からなくても楽しければ良しのお仲間です。
それでも、ちょっと気取って丸ビルに高いヒールの靴を履いて仕事に行きたいね!
と言ってどっと、みんなで笑います。
時は十分流れてしまいました~。

いいお天気~夏日です


久しぶりの気持ちのいい晴れです。
台風の影響で一日限りになりそうですが、大事な一日
衣替えの季節といえどまだ暑く、なかなか入れ替えが出来ませんが、
今日は、夏物を洗濯して少しずつ入れ替え始めです~。

このお天気で富士山も見えました~!
初冠雪と言ってうっすら雪が積もった写真を数日前に見ましたが、
ここらでは久しぶりの富士山です。
こんなに小さくても見えるのは嬉しいです。

昨日、東京駅の帰り大岡山駅を通過する時に、
東工大もきれいになって・・・・と懐かしく見て通りました。
夕方のニュースで、「大隅氏 ノーベル賞受賞」の臨時ニュースが入り、
その時、先生は東工大の学内に居らしたそうで、
あ、私も近くにいたのか・・・と全然関係ないですが、嬉しく思いました。
ドンドン医学が進歩してくれることを願います。
嬉しいニュースですね。

訂正
「大隅栄誉教授」は横浜キャンパスに居たそうですね。
何時も、トンチンカンを笑われます~(;一_一)


10/02/2016

ムラサキシキブ



どうしてこの名が付いているのか・・・、紫式部を思うとなかなか結びつきません??
今年は実の付き方や色の上がり方がいいです。
毎年、実が落ちるとバサバサと枝を切って短くしてしまうので、
あまり大きくならずにこの位置にいます。
足元にトラノオが色を添えてくれています。

今日は、突然暑くなりいいお天気になったので、
台風を避けてしまっていたパラソルを出して庭で簡単なランチを頂きました。
ホントに久しぶりのビール付きのランチは気持ちよかったですが、
また、台風がやって来るようでパラソルはしまわないと・・・・(;一_一)
何時までもお天気が定まらず、
10月に入ってもTシャツで過ごせる不思議・・・。

10/01/2016

今日から10月


ヘンリー蔦が一番先に紅葉しました。
日照りが少なかったですが、
こんなにきれいな色に染まりました。
この蔦も伸ばせば何処までも伸びるようですが、
盆栽?のように小さな植木鉢に入れて育てています。
だいぶ年季もので、秋の役目をしてくれますので大事にしています。
秋の青空に映えるはずが、暫くお天気は期待できないようですね(;一_一)
また、台風が来ると言うし・・・・

10月は何かと記念日が重なり楽しい月なので、
早くお天気が回復することを期待したいです~。