10/31/2018

ハローウィン

 
いいお天気が続き、何処か「紅葉狩り」に出かけたいような気分です。
 
日光を回って来た友人がとてもよかった、と言ってました。羨まし。

以前、日光に行った時は、とても混んで、
「竜頭の滝」に着いた時は、
もう夕方になってしまった記憶があります(;一_一)
でも、夕日があたり紅葉はとてもきれいでした。
 
今日で10月が終わり、
最後の日は「ハローウィンのお祭り」ですね。
 
だんだん日本式仮装行列の様な感があり、
仮装すると人格も変わるようで、
すごい、お祭り騒ぎになっているようですね。
 
今夜の渋谷はどうなるのでしょうか・・・・?
大迷惑のようですね。
 
月みる優雅な行事は忘れられ
南瓜遊戯(ハローウィン)てふ 従爾の流行る世  (朝日歌壇)
 
「従爾」  無駄なさま 無意味 だそうです。
 
言えてるかな・・・
でも、ホント言うと、川崎のハローウィンのパレード、
見てみたい気がしているのです~(*^_^*)
 

10/29/2018

イチョウ

 
今年は台風の影響で、街路樹のイチョウが気の毒な状況です。
そろそろ黄葉が見ごろなのに、
葉が早くから散って淋しい枝ぶりになってしまいました。
 
家のイチョウ、
双葉の頃に植えて、もう何年になるかしら・・・。
やっと、イチョウの黄葉を楽しめる位に育ちました。
盆栽のように仕立てられるわけではないですが、
暫らく楽しんでみたいと思います。
 
鳥の落としもから育った南天が幾つも鉢植えで育っています。
 
お天気がよく、散歩日和に誘われて、家の周りを歩くと、
今は何処も花のない淋しい通りになっていますが、
ルリマツリが陽にあったって、
名残を惜しんで咲いていました。
 
それでも、住宅街の中でも、ミカンやカキを見る事もあり、
今が盛りに色づいて、懐かしい秋を感じます。
 
ホントに気持ちのいい日が続き嬉しいです。
 
 

10/27/2018

銀座 「レカン」

 
夕方の銀座を歩いていると、7割近くが「外国人」で声高に話し、
ユニクロ前がバスの集合場所になっているようで、
すごい人波でガッカリします(;一_一)
 
「ミキモト」ビルがリニューアルしたのか、
気が付かなかったのですが、地下に「カレン」と言う、
レストランとワインバーが有るのを発見し??
「カザン」では赤ワインを飲まなかったので、
チョット寄って見ようと言うことになり訪ねました。
 
なかなか豪華なのに、お客様が居ないので貸し切り状態で、
恥ずかしげもなく、写真まで撮ってしまいました(*^_^*)
 
なかなかいい雰囲気で夫はすっかり気に入り、
美味しい赤ワインを楽しみ、ソムリエと話が弾み、
私は、洋ナシのカクテル、
生の洋ナシをすりおろしたもので美味しかったです。
今夜は季節の果物をアレンジした物を色々頂き幸せ~❤
 
 
 
古いPCの都合で、
食事の写真が載り切らなかったので、
 
折角のお洋理なので、「アミューズ」と「デザート」を
ここに登場させてしまいました。
 
私の記録帖なのでアシカラズ。
 
 
 

アニバーサリー

 
今年は、銀座に出る用事があったので、
何時もの「カザン」へ行きました。
魚介中心のお料理なので、
シャンパンで乾杯してから白ワインのボトルで楽しみました。
 
アミューズの後に
 
「洋ナシと冷製パスタ、オホークツ産甘エビ」
 
 
 
 
キャッツアイオイスター
 
 
 
「鰆とキノコのピュレ」
 
 
 
「ボタン海老と柿のスープ」
 
 
「オマールエビ」のレア焼き栗と無花果コンポジション」
 
 
「タラバ蟹のロースト古代米のリゾット」
 
お祝いだったので、白ワインも少し奢って「ムルソー」を頂き
贅沢な一日になりました。
又、一年元気に頑張ろう!と(*^_^*)
 
 

10/24/2018

サツマイモとスペアリブ

 
川越から色々な種類のサツマイモが届きました。
今、「お芋が人気」とTVで言ってましたので、食べ比べをしてみます~。
栗を煮た蜜が残っていたので、「栗金時」と一緒に煮たら、
美味しかったです(^-^)❤
 
スペアリブを上手に作る友人から、
夕食までにお届けします~と嬉しいメール。
フワフワの摘んだばかりのサニーレタスもセットで届きました。
芋ご飯を作って待っていました。
今夜は頂き物で御馳走だ~。
 
 
 
立ち話情報で、
三越で、夕食と朝食の宅配を頼んでみたそうで、
お値段は、色々あるのでしょうが、
一人3500円とのことで、ワ~高いと庶民の感想??
 
鱧や松茸も入っているようですが、
まだ、二回目なのにもう飽きた、と言ってました(*^_^*)
 
甘くてもしょっぱくても、自分で作った方が美味しと言って、
昨日は「おでん」を山ほど作った、と言ってました(*^_^*)
楽をしたいと思っても、やはり主婦ですね。
 
 

10/21/2018

獅子柚子

 
 
いいお天気ですね!
気候がよく、澄み切った空を見ると、
身近な重たい出来事を抱えていても、単細胞の私は、
「わ~、いい気持ち」となり、気分がよくなります~(*^_^*)
 
散歩に出かけたら、
こんな柑橘系の実を見つけました。
我が妹なら、
お宅のベルを鳴らし、名前を聞いて、一つ頂いてくると言う
知恵と度胸?があるのですが、私には・・・・。
 
PCで色々検索してみました。
そして、「カボチャに似たミカン」でひっかり判明しました(*^_^*)
獅子柚子・鬼柚子と言うそうです。
名前負けしない、立派な存在感で、チョット不気味。
 
ジャンボレモンと同じ様にジャムでもピールでも、
酸味があって美味しいと有りました。
 
山ほど実っていましたが、多分地に落ちるだけでしょうね・・・。
余計なお世話ですが・・・(^-^)

10/20/2018

鎌倉松原庵 「欅」

 
つきだしに新鮮な生野菜を味噌で頂く
 
三種盛りと銀杏
中野のサンプラザの地下の魚屋さんに、安くて美味しい鮪ある、と言う
情報ありですが、多分行くことはないでしょう・・・
 
イカ刺し、ワタを添えて
里芋の揚げ物
 
 
お蕎麦屋さんの天麩羅穴子と盛り合わせ
この後のお蕎麦のお供に。
 
牛筋と大根の煮たのも柔らかく美味しかったです。
 
昨日は、年の離れた「従兄」と会食
お互いの足場のいい、原宿で会いました。
 
お父さんは、昭和初期の豪快な新聞記者で武勇伝を持ち
その息子も、似た様なものでなかなかの豪傑で話が面白く、
何十年も連れ添った奥さんが、
「まだ、初めて聞く様な話があるのですよ」と、
にこにこ笑い、楽しいのですよ~と、
 
私はビックリ、参っちゃう・・と思いました(;一_一)
 
三人の子供を持ちそれぞれが立派に成長し、
生活も豊かで、とても美しい妻で、
生活に満足し幸せに暮らしていたのですが、
嫁と婿が大外れで、大変なことになってしまったようです。
 
この年代で金銭や老後の金銭管理についてなど、
私に置き換えて考えたら、どうなることかとふるえる思いですが、
大分整理が付いたのか、
明るく綺麗な言葉で話すエネルギーに、
まだまだお元気を感じ安心しました。
 
やはり、元気な人を見ると、力をもらいますね!

10/17/2018

小田原行き

 
 
 
 
友人のご主人が、入院しているので、
「病院に居る間なら会える」と言うので、急いで小田原まで出かけました。
 
この「魚国」という店、美味しいと評判で見るたび行列で、
私も知っている店ですので、並んではいって見ました。 
金目の煮漬けが有名とかです。
美味しくて汁を飲む人もいるそうですが、
ラーメンの汁より濃いそうで怖くやめましたが、
昔、ごはんにかけて食べたことがあるような・・・・(*^_^*)
 
友人のご主人は、
高熱がでて、病院に行ったら、
肺がんで、「余命Ⅰカ月からⅠカ月半で、治療も抗がん剤も効かない」と言われ、
晴天の霹靂理解に苦しんだようですが、
一カ月が過ぎ、食欲も出て、体調も回復してきたので
一応、自宅に退院することになったようなので、
友人も少しづつ、受け入れるようになり覚悟が出来たのか、
精神は安定した状態で、色々語ってくれました。
 
やはり、葬儀の話まで視野に入れて居ました。
ぼんやり過ごしてきた主婦でも、
最後に責任を持った仕事が有るのですね。
 
もう一人の友人も、
入院中なら一泊旅行にいけるかも、と
来週の初めに行く三段をしていたら、
 
「逝きそうな状態で退院してきた~!」とビックリ。
即中止となりましたが、
大事な友達が、強がって頑張っている辛さを思うと
私まで、パニックになりそうで、寝込んでしまいました(;一_一)

元気が一番ですね。

10/14/2018

みかん

 
今年はミカンが生り年なのかすごい成績です~。
 
細い枝にびっしりミカンがぶら下がり心配してましたが、
あの猛烈な台風でも実が落ちることなくしがみついていました。
 
だんだん色づいてきたので、カラスに突かれないように、と
思っていますが、
カラスは黄色が見えないと聞いたことがありますが・・・???
 
早々と青ミカンの頃から捥いで、仏壇にお供えしました。
多分、義父の頃はならなかったと思います。
 
このミカン、実に美味しいのです(*^_^*)
外皮も薄くむきやすく、中の袋も薄くそのまま頂けます。
味も、ミカンらしい酸味とほの甘さがいい具合です。
大きさもそれなりで、上等です。
 
御近所にも同じようなミカンがあり、
そちらは大きな木で、段ボール一杯取れます。と、
言われちゃってますが、
うちだって、そのうちに・・・・?取れるかな(*^_^*)

10/12/2018

断捨離???

 
少し涼しくなり、私自身の少し先も見えてきて、
身の回りの物を処分しなくては・・・と思いながら、
大家族が二人きりになったので、保管場所には困らないので、
気持ちだけでなかなかすすみません。
 
まず手始めに、6年弱書いた「天声人語」のノートを処分。
それから、本達・・・
 
こんな本が出てきて、懐かしく一気に読んでしまい、
そして時代の違いを感じました(*^_^*
なんとなく、恥ずかしくかったのか、
本屋のブックカバーが付いたままでしたから綺麗です。
 
 
 
そんなことをしているのでなかなかすすみません。
小学校の卒業アルバム、
あ、この人、覚えてる、あ、この人も・・・どうしているのだろう、と、
座り込んで見てしまいます。
アルバムは勇気がいり、まだ、無理ですね(;一_一)
 
夏のTシャツ、
ダレて、ヨレヨレになっても、猛暑には「着易い」と、
また仕舞い、2・3年も着ないシャツも何時か着るかもと、
また仕舞い、ただの入れ替えで、「断捨離」ならず。
愛着て、難しいですね(;一_一)
 
今度は食器類の点検を計画していますが、
どうなるか・・・。
 

10/11/2018

生落花生

 
掘りたてを茹でた落花生を頂きました。
今の時期しか頂けないとか・・・。
丁度、TVでも千葉の旅行ツアーで落花生掘りがあり、
根に沢山の落花生が付いているのを見ました。
 
これを一つづつ切り剥がし、洗い、茹でて、
出来上がった物を頂きました。
 
なかなか茹であがらず苦戦したと言ってましたが、
頂く身には、美味しいだけです(*^_^*)
 
初めての食感で、枝豆とはまた違い、
後味が濃厚なピーナツの感じがあり、食感は柔らかく、
お口の関係上・・・(^-^)、
頂きやすく止められない感があります。
 
義姉が来宅したので、一緒に頂きました。
「あ、デパ地下で見たことある」けど、お初と言ってました。
私も。お初。
 

10/10/2018

バードランド45周年記念パーティー

 
東京タワーの見えるバードランドでお祝いの集まりが有りました。
 
オープニングは、名門ジャズクラブの名残で、
まだ現役の奏者が演奏して始まりました。
 
 
六本木ジャズクラブ「バードランド」はスクーアー・ビルの地下にあり
毎夜、有名なジャズマンが競い演奏して
華やかな時代を彩って来たようです。
 
だんだん演奏者が高齢になった時代ぐらいから、
オーナーママが、夫の友人と言うことで、出会い。
度々訪ねる事になりましたが、演奏者がだんだん淋しくなり、

主軸が、オーナーを中心としたハワイアンの方へ移り、
MX・TVから、「バードランド」のハワイアンを中継し
もう、この放送も20年・900回も続いているようです。
 
NPOの日本「アロハ協会会長」を務め、
ハワイアンの普及に努め、大活躍をして、
ハワイアン中心のクラブとなって行き、
私達はだんだん足が遠のき、
イベントの時のお呼ばれ位しか参加しなくなってしまいましたが、
やはり、行くとママの人柄と、懐かしい仲間にあったりで、
楽しい時間でした。
 
 
 
夫と同じ年で、これだけの活躍・エネルギーに脱帽!

高音部もしっかり歌い・踊りスチールを弾きこなし、
空き時間には
あっちで愛想を振りまき、こっちで元気にしてますか?と気を配り、
会場みんながお知り合いと言う交際の広さ。
 
 
 
高木ぶーちゃん(以下写真が消えた??)
市谷のぶよさんが、独特の声でおしゃべりをしたり、歌ったり
天才青年?
音符が読めないのに、強烈なピアノを弾き、
3オクターブでる声で歌い、
 
83歳と言うおばちゃまが、よろよろ壇上に上がり、
ベサメンムーチョを絶唱し感動したり、

ディックミネの何番目の奥さんの子か??5人居たそうで。
「ウグイス」の鳴きまね、これが素晴らしい!
ウグイスは、求愛の為オスが鳴くのだけど、
ここは、女の一生の「ウグイス」をします~と言って笑わせて、
すご~く高い音で色気のある鳴き声を聞かせてくれました。

 みんな友達だから、
色々な人が舞台に上がり、歌ったり、フラを踊ったり、
大いに盛り上がり、4時間以上も音楽に浸り、
 
 最後は、アロハオエの歌に合わせ、またまた踊る人・歌う人、
出来ない人は、
みんなで手をつなぎ、大きな輪を作り、
来年の再会を誓い合って別れました。
 
「誰が欠けているかね・・・・」など憎まれ口を聞きながら(*^_^*)
楽しかったです~。
 
 
 
 
 

10/08/2018

 
二度咲きの萩が咲いてます。
萩はやはり秋の七草にあるし、おはぎも秋のイメージでしょうし、
今頃咲いて丁度いい感じです。
 
先日の台風被害
この辺りでも、聞いてみると色々なことがあったようです。
 
「塩害」とニュースで言ってましたが、
風の被害かもしれませんが、
街路樹のイチョウの葉や、学校の桜の葉などが、
紅葉と言うより、チリチリに枯れて、散って居ます。
お隣の大きなハナミズキの葉も、家の梅の葉も・・・。
 
それから屋根の一部が飛んでも気が付かづ、
他所から知らされたとか、
雨どいが飛んで業者に連絡すると、
「屋根が先です」と言われた、と言ってました。
 
一番大きな被害は、
ベンツを2台入れている家の駐車場に、
工事現場などの赤いコーン飛んできて、2台の間でダンスをして
車全体が傷だらけ・・・・(;一_一)、  お~恐。
 
こんな被害でも、大変大変と大騒ぎしていますが、
もっともっと大きな被害の出ている方は、
ホントにお気の毒です。
夏から秋に向けて、異常気象ですね。
地震も心配ですし・・・・。
 
 
 

10/07/2018

ムラサキシキブ

 
 
スマホから写真を転送しているのですが、
最近、色の上がり具合が良くない気がします、
ボケて居るのかもしれませんが、
スマホでは、もっと奇麗な色が出て居るのですが・・・。
 
台風の影響とかで、
今日は朝からぐんぐん気温が上がり、
10月だと言うのに、汗だくです。
暖房を付けたり、冷房を付けたりと忙しいです。
 
カンカン照りの秋日和に、笛の音が聞こえ
今日は、「秋祭り」のようです。
 
地元の神社は小さくて、
宮司さんが居ない、お宮だけがあるのですが、
一応、お祭りには出張してくるのか、
何処に神輿があるのかと思いますが、子供神輿と山車が出ます。
 
笛や太鼓の音が聞こえ、
坂を上って、角を曲がり、そろそろ家の方へやって来るかと
待ちかまえて居ると、次の通りの方へと進んでいるようで
見に行くまでの元気はありませんが、
この異常の暑さで、
楽しいお祭りに、熱中症にならないといいのですが。
 
それと、何十年と住んでますが、
小さな神社に夜店とか出るのかな・・?
 
 

10/05/2018

枝豆

 
10月に入り、はっきりしないお天気が続き、
寒かったり、暑くなったりと不順ですね。
 
少し季節外れの枝豆が届きました。
(丹波の枝豆は今がシーズンのようですが)
 
先日、
夫が、何時も枝豆を送ってもらう友人と会う、と言ったので、
今年は「枝豆が届かなかったね」と言ったら、
もろに、「今年は枝豆が届かなかった」と本人に言ったそうで、
「え~」とビックリしたら、
私がそういった。と言われ、二重にビックリ。
 
早速、届きました。
何時もの、茶豆ではないが・・・と言って
新潟の方から送っていただきました(;一_一)
 
綺麗な枝豆で今夜のお楽しみ~(*^_^*)です。
 

10/04/2018

ウメモドキ

 
「梅もどき」が、今年はビックリするほど赤い実を付けました。
ただ葉が茂るばかりの面白ものない鉢植えだったので、
ホントにビックリ。
先日の台風の強風で、金木犀の花が見事にみんな散ってしまいましたが、
この赤い実はしっかりついています。
 
先日、
友人は、御主人の具合が悪く、なかなか集まりに参加できないので、
少し遠方ですが、こちらか訪ねて行きました。
 
延命装置をどうするか?と言う話も出たようで、
まだ、油断は出来ないようですが、やや快方に向かい、
友人は元気でした。
 
葬儀屋を呼んで、通夜・葬儀・骨壷・費用などを相談したのよ。
「まだ、死んでませんが」と言って・・・と
 
あんまり準備がいいので、「死神」も逃げて行ったんじゃないの!」と
一同の意見で、そのすごいパワーで、
大笑いしホントに納得しました(^-^)
御主人も、これは大変と頑張ることでしょう!
 
先日、上野の帰り道、反対の電車の急行に乗り、
「王子~、王子~」と聞いたこともない駅の呼び出しに、
ビックリ!急いで逆戻り。大笑い(*^_^*)
 
今度は失敗しないようにと、路線時刻を調べ、
待ち合わせ場所で、
予定の急行より、一台前の電車の方が座れると
勝手に変更したら、
途中で急行待ち合わせと言うことで、
乗った電車より急行の方が乗り換え駅に先に着く!
 
「が~」予定の電車に乗れないかもしれない・・・・・。
大笑いの恐怖。
それでも、3分の乗り換え猶予があり、
歩くように走って走って間に合いました。
ホントに、何が起こるか分からない!!
「老人力」です。
 

10/03/2018

栗🌰🌰🌰栗

 
丹波栗が届きました~。
大きくてつやつやしてとても立派です。
 
栗ご飯を作り、
去年と同じ様に、渋皮煮も頑張って作ってみます。、
前回は、少し固く、あと一歩の出来でしたので、
今年は、頑張ります~(*^_^*)
 
送り主から、完成品渋皮煮も届きました。
一個一個ラップに包み、その上ホイールで包み
宝石のようです。
美味しかったです。
山形の叔母が送ってくれたような味でした。
 
 

 
丹波の枝豆のお裾わけを頂きました。
この枝豆は、福島産です。
丹波産と同じ様に豆が大きく味もよく美味しかったです。
 
丹波の枝豆を作る難しさは、
友人が何度も挑戦しても虫?や、
天まで届きそうに大きく育つようで苦戦してましたので、
ここまで育てたのは大成功の枝豆でした。
 
 
 

10/01/2018

今日から10月

 
ヘンリー蔦が紅葉して、一応秋めいてきましたが、
昨日の台風はすごかったです~。
 
午前中はお天気で、NHKがず~と台風情報を伝え、
JRも早めに運休になり、そんなにすごいのかな~と思いながら、
戸締まりをして、休む頃になるとだんだん風の音が強くなり、
夜中には、家が揺れるほどの強い風が吹き、
土台が崩れたらと不安になりましたが、
 
今朝はビックリするような青空で、
気温も高く、夏に逆戻りの様なお天気です。
 
前回の台風で学習した大きな鉢は、
今回大丈夫でしたが、
どこかから大きなゴムの?のような大きなシートが飛んできて
そとの花壇の上に鎮座してました。
 
姉の家では、駐車場の屋根が少し外れたようだと言って、
今、夫が応援に行ってます。
 
 
秋になると、日本茶が美味しくなり、
甘いものも欲しくなる・・・。
こんな可愛いお菓子を頂きました。