1/31/2019

梅一輪

 
 
梅一輪 一輪ほどの あたたかさ
 
毎日カラカラ天気で、インフルエンザが大流行のようですね。
 
やっと、一月最後の日に雪が降りそうな予報で、
朝から雨が降りました。
2月は雪の幕開けかな・・・・。
 
一月の初めから今日まで入院していた姉が無事退院しました。
まる一カ月の入院で、「今年は11カ月で過ごすことだ」と、言ってました(*^_^*)
 
三日の日に我が家に来て、
こんな諸症状があるから、「私、病気かもしれない~」と言い、
四日に、開いてる医者を探し、土日を挟み月曜日に大きな病院に出かけたら、
即、入院と言うことになり、大慌て。
 
結局、胆石と言うことで手術をすることになったのですが、
年末年始の押せ押せからか、なかなか手術が始まらず、
本人はいたって元気で、何処が病人かと思うほどでした。
 
検査・検査結果の説明・手術の説明と、聞いても
「まな板のコイ」で、おまかせです~と言う気持ちで手術に臨み、
無事、帰ってきましたが2・3日はずいぶん痛かったようです。
 
それでも、10日も過ぎて今日、退院してきたら、
もう、車に乗ってスーパーへ食品の買い出しに行く元気さです。
 
シートベルトが痛かった。と言ってましたが、
前向きで、動き過ぎが心配ですが、
このパワーが一番大事でしょうね。
夢中の一カ月でしたが、ひとまず、良かったです!
 
 

1/30/2019

読書

 
新聞の書評で、アガサ・クリスティーの愛に満ちたオマージュとあり、
アガサの本は多分読んだことはないが、
「ポアロ」と「ミス・マープル」のTVドラマの大ファンだったので、
この帯にもある様に面白そうだと、買ってもらいました。
 
上巻は、まるで「ポアロ」そのものの、
イギリスの貴族屋敷と、そののどかでどこか閉鎖的な村が舞台で、
「ポアロ」もどきの探偵が脳腫瘍でもう数カ月の命を
この事件にかけるお話で、お約束通りの進み方で、
上巻の最後には、「私には犯人が分かりました」と言って終わり、
この先、下巻はどうなるのかと思っていたら、
 
全然別の話が始まり、「ポアロ」の時代から
現代に戻り、この本の出版社と担当者の話に変わります。
 
出版社に届いた作品は、
上巻で、探偵が「犯人が分かった」と言った後の
一番大事なラストが欠落していているので、
不思議に思っているところに、
「作者が自殺した」と言う事件が起こり、
下巻の物語が物語が動きだします。
 
その作者が住んでる館と村が、
時代は変われど小説と瓜二つ状況で、
 
結末のない作品と、自殺する理由がつかめず、
女性担当者が、今度は探偵もどきになり、
犯人を探す為に動くのですが、
 
作家の周りを調べて行くと、色々なことが、
先の物語と、この自殺事件の話が交錯して、
物語の人物と現代の人物を交差させたり、現実世界に登場させたりと、
かなり、読み込みの難しい、
ゾクゾクするほどの読み応えで、
まだ、こんなこんがらがったお話が読める自分が偉い?と思いました(*^_^*)
 
「一読唖然」 「二読感嘆」らしいです。」
原作者は
これまで誰もやったことのないことをやって見たかったそうです。
「刑事フォイル」や「名探偵ポアロ」の脚本家として腕をふるった人らしいです。
や~、すごかった!

1/28/2019

高級珍味 「くちこ」

 
「くちこ」を頂きました。初めて知る・見るものです。
とっても高価なもので、
干しアワビの方がいいな~と言う感じです。
 
なまこの卵と書いてあるので助かりました(*^_^*)
ナマコの卵巣40~50個集めて形作るそうです。
本当のことを知ったら、夫は食べないかもしれないから、
私が「しらこ」を食べるのさえ、気味悪がるので・・・・。
 
「タラチリ」と熱燗で、珍味を頂きました。
チョットお酒に漬けて、軽く炙って、細く裂いて食してみました。
 
高いものは、一枚5000円以上するようです。
もっと塩辛いものかと思ったら、
とても上品で、サキイカよりこたえが無く、
かみしめると微かにナマコの風味がして、有難く頂きましたが、
ナンカ、騙されてるような気がしました。
 
「珍味」が分からない人にはもったいなかったかな・・・・。
一応気分は有難く頂きました。
 
 
 
 
 
 

1/27/2019

赤い椿

 
 
外は寒くこの大きな赤い椿は、まだまだ咲きませんが、
家の中では、咲き始めましたが、花は小さいく、がっかりです。
 
 
 
昨日の大阪なおみさん、すごかったですね!
おめでとう!!
 
夕がた、相撲の「貴景勝」と「玉鷲」の取り組みも気になり、
相撲を優先して、それからTVにくぎ付け!
 
土曜のディナーは牡蠣フライに白ワイン、
何時もなら早々に終わってしまうのに、
夢中で観戦してし飲み過ぎかな・・・?良かった!
 
私も外野からの声かけ、罵声を上げますが、
相方も、「これじゃダメだ!」
「あれはまずい」だの、否定的なことを言うと、
「ムッと」します(^-^)
 
やはり別々にみるのがベターですが、
丁度、夕食時だったので・・・・・(;一_一)
 

1/24/2019

読書

 
 
お正月用にと、息子から届いた本。
 
忙しくてのんびり読む暇などなのに・・・と思いつつ
名作短編なので、少しずつ読み切りました。
 

明治・大正・昭和の時代のそうそうたる文士の
東京をテーマにした作品を集めた、
この三部目が面白そうだとのお勧めです。
 
短編なので、今日はこの先生の作品を・・と。
楽しみながら読みました。
おおいに文学作品に浸りましたが、
やはり、私は長編小説の方が好きですね。
 
やっと読み終わったので、ねだって買ってもらった本を
読み始めました。
超・面白そうな本です。
 
毎日暖かくいいお天気が続き、
することは山ほどありそうなのに、「歯痛」を口実に
さぼっています~(^-^)

1/23/2019

女子会

 
節分が来る前から、デパートではお雛様が飾ってありました。
 
新年の「女子会」なのに、
私を始め、諸事情で近くのデパートでの集合となり、
一応全員集合出来て、新年が始まりよかったです。
 
以前は、次回の約束をして別れて、
何の心配もなかったのに、加齢とともに、
自分自身の事だけでなく付随する諸々も障害になり、
「当日まで分からない~」ナンテて言う状況も出てきていまが、
ひとまず、新年を迎えられ良かったです(^-^)。
 
女児誕生予定のお仲間が、
お雛様をいとおしそうに見て居ましたが、
「小さいのでいいのよ!」
「余計なものは迷惑よ!」と外野がつぶやきます~。
五段飾りの経験者たちです(^-^)
 
男女混合高齢単身者4人で、「カレーの会」を作って、
一カ月に一度、カレーを食べに行くそうです。
一人身でのカレーは作っても美味しくないし・・・と言う理由だそうですが、
私の耳には「加齢の会」と聞こえ、「言えてる」とこっそり思いました(*^_^*)
 
私も、仲間と五人で会うので、「五女会」ね。と言ったら、
「互助会」に通じ、意味がある言葉になりました??(^-^)
 
兎も角、何が起こるか分からないこの年齢
毎日楽しく過ごしましょうと言って、
次回の約束をして、別れました。

1/18/2019

初荷

 
今年初のお野菜のお裾わけが届きました~。
 
ビックリするほど大きな大根。直径20センチ以上はありそうで、
三等分した一番いい処を頂いたみたい!
 
包丁を入れるのも、皮をむくのの恐い位の大きさです。
ひとまず、「なます」を作って見ました。
一塩ですごい水分でました~(^-^)
 
丸い大根も、煮るととても柔らかいですが、
千枚漬けのように、
スライスしてコブと柚子で漬けるとこれがなかなか美味しいです。
 
白菜も葉がうすく、やわらかいので、
汁を加えず、揚げと一緒に煮びたしにするとなかなかです。
 
ホウレンソウに春菊、大根の葉と、加工が大忙し(^-^)
野菜はいいですね~。
 

1/17/2019

偲ぶ会

 
先日、事故で亡くなった友人の大学時代の友達と、
おもっきり「美穂さん」の話をしましょう、と誘われ、
出かけました。
 
初めて会う人達で、三越ライオン前で、携帯を頼りに出逢いました(*^_^*)
 
類は類を呼ぶと言うように、似たような気持ちの人達ですぐ打ち解けて、
学生時代の写真やら、旅行に行った写真など持ち寄り、
このスイトピーの花を献花してくれました。
彼女にはやはり、この色ですね。
 
お供えしたガーベラの種が、
綿毛にくるまれ飛んでいるはずだと伝えたらとても喜んでくれました。
 
ご主人の余命が決まり、見舞いに行った彼女が先に亡くなり
その後、一カ月もしないでご主人が亡くなり、
息子二人とは連絡とれず、
ナントも気持ちのすっきりしない状況でしたが、
 
こんなに慕われ、私も新しい知り合いが出来、
彼女がつないでいってくれたので、
もう、いいか!と言うことです~。
 
 
 
これは福島の「干しあんぽ柿」だそうです。
見事ですね。
美味しそうだけど、この都会の空気は・・・。
 
丁度、「あんぽ柿」の完成??イベントがあり、
はっぴを着た大勢の人や、偉そうな関係者が柿を手に持ち
撮影が始まる寸前で、おお賑やかでした。
 
丁度このビルで、義姉の展覧会があり、
今日出会った友人一人が、義姉の縁で繋がることが出来たので、
一緒に見に行きました。
色々な方の作品がありしたが、書は疎いです~。
 

1/15/2019

白菜の漬け物

 
糠床を分けてもらった親方筋から、
白菜の糠漬けが美味しいと聞いていたのですが、
大きな大根の葉を何度も頂き、いつも糠床を占領していたり、
お正月がやって来たので、
なかなか作ることが出来なかったのですが、
白菜も美味しくなり、お天気もいいので、
葉を3枚位干してから漬けてみました。
 
キャベツとはまた違って、みずみずしく美味しかったです~。
冬の定番になりそうです。
 
白菜のお新香は、
スーパーで買ってきた塩漬けものが、とても美味しくて、
お正月には、超人気です。
 
化学調味料が入っているのかも知れませんが、
私が作るのより、薄味ではるかに美味しく、
それを買って、手間を省き、
柚子とニンニク、コブを入れて二度漬けするのが、
義母から教わった漬け方です。
 
飲んだり食べすぎ後に、ついつい食べ過ぎてしまいます。

1/14/2019

万両の赤い実

 
鳥の落とし物で、
南天と万両が庭のアチ・コチに生えてきます。
どういうわけか、千両は一本もないです(;一_一)
 
千両の方がお正月の活けこみに役立つのに・・・。
万両は箸置きの真似ごと位にしか使うことがなのですが、
先日の「寂聴さん」のコラムの挿絵に「庵の万両」の写真があり、
これも絵になるのだ。と、うちの万両を撮って見ました。
 
これから、食べ物が無くなって来ると、鳥にこの実も狙われます。
 
ガーベラの花が遂にお役を果たし、枯れ始めました。
 
初めて知ったのですが、
ガーベラも、タンポポの種と同じ様に綿毛にくるまれているのですね。
あれだけの量の花の種。
「千の風」に乗って、まだまだ行きたかった処もあるでしょうから
何処かに飛んで行って、花を咲かせてくれるといいな~。
 
私もいい加減なやり方で蒔いてみましたが、
この寒さで、どうなることか・・・。

1/13/2019

お新香3種

 
妹が、お新香好きの私の為に、届いたお新香をお裾わけしてくれました。
 
バリバリ食べて、お茶飲んで、また後を引く、
チョットしょっぱいのが美味しく、塩分を少し心配しながら、
甘いもので口直し・・・。これは問題ありますね~(;一_一)
 
 
 
 
 
お年賀に頂いた「両口屋」の詰め合わせに、
こんな羊羹が入っていました。
干支羊羹でイノシシの親子ですね。
 
とてもきれいで新年らしく、
思いもよらず、上品で美味しく頂きました~。
 
濃いお茶が美味しいですが、
最近濃いお茶を飲むと、胃炎になるような気がしますが、
薄いお茶なら麦茶の方がいい位ですので、
だましだまし濃いお茶を飲んでしまいます(;一_一)
 
 
 
 
 

1/12/2019

初詣

 
 
 
今日は、朝から震える寒さで、
昨日との温度差に耐えがたいです~。
寒い!
みぞれ雪も降っていました。
 
昨日は快晴で暖かく、古いお札や松飾りを納め方々、
初詣に行って来ました。
近くで一番大きく、毎年お参りに行く、
琴平神社です。
 
車のお祓いもお願いしてます。
お宮参りに来ている人もいました。
 
我が家も・・・・と
生まれる前から、早々と
息子のお宮参りの時の着物を出してみました。
 
息子は、「お宮参りナンテするの?」など聞くので、
「するのです!」とはっきり言いました(*^_^*)
 
 
 
銭洗い弁天で、少しお金を洗いましたが、
毎年ご利益は期待できていません~。
 
 
ここは、同じ区内ある、
「驚神社」です。
変わった名前ですね。
隣のお菓子屋さんで甘いものを買って帰るのが、
いつもの習慣ですが、
今年は、まだ甘いものが溢れているので、スル~でした。
 
 

1/11/2019

鏡開き

 
鏡開きの為に、お汁粉が届きました~(^-^)
早速、お昼に頂きました。美味しかった!
 
最近は、パックに入ったお供え餅ですが、
今年は、中に入っている餅が小さな丸餅でなく、
さとうの切り餅と同じ、この切り餅が入っていました。
使い勝手が良くて助かります。
 
昔の鏡餅は、重なる部分に、カビが生え、
カチン・コチンになった餅にひびを要らせ少しずつ崩し、
「あられ」にして揚げると、これが人気だったのですが、
残念ながら、もう種が無くなってしまいました~。
そして、食べても減りました。
 
 

1/09/2019

新年会

 
今日は、義姉妹を誘って新年の顔合わせ。
 
何時もは、お昼なのでお弁当を取るのですが、
三日の新年会と同じものを保存して置いて??、
洋食にしました。
 
私達は何度も食べた物で食傷気味ですが、
ピンクシャンパンで、流し込んで、
雲ひとつない晴天のお昼のランチは気持ちがいいです。
丁度。義姉の誕生日に当たり、お祝いが出来ました~(*^_^*)
 
 
 
牛ほほ肉のワイン煮
最近、サーロインは美味しいけど胃もたれがするし、
ヒレ肉では、イマイチ物足りないし・・・、
この。ほほ肉の煮たのがお気に入りで、
手間は同じなので、たくさん作って冷凍にして、
おおいに利用しています。
 
「原田畜産」と言う、知る人は知るお肉屋さんに行った時に、
買いだめします(^-^)
 
これで、松飾りも下ろし、お正月の一仕事は終わりですが、
まだ、神社のお参りが済んでいません。
古い〆縄や松飾りをもって行かないと・・・。
 
 

1/07/2019

フリージャー

 
この黄色いフリージャーが一番好きかな・・・?
春を感じる色もいいし、
昔のものは、とても香りがありましたが、
今はほとんど無いと言ってもいい位ですね。
 
今日は、新年そうそう病院見舞いに新横浜まで行って来ました。
丁度、お昼時で、会社員が溢れるほどに道路を埋め尽くし
恐いようでした。
すごいですね~。毎日の光景なのでしょうが、
今日は初出社の人達も大勢いたことでしょう。
一年の始まりの初ランチ(^-^)
 
病人は、入院前日にスマホに変えて、使い方わからない~。と言って
みんなに、怒られていました。
私も信じられない~と思いました(^-^)
全然病人に見えず安心しました。
 
 
 
 
ガーベラの花がまだ咲いています。
彼女の処も、松の内まで咲いていてくれたと思います。
 
昨日、TVで鎌倉・江の島を2組が別々に廻り、
出逢う旅を見ました。
あそこも、ここも、彼女達と行った処が映り、
現実的には、年齢的にもう行くことはないのですが、
彼女が居なくなり、もう二度と行くことのない地だと思うと、
又、淋しくなります。
 
 

1/05/2019

お墓参り

 
本堂の裏にこんなに大きな夏ミカンの木がありました。
手の届く範囲の夏ミカンを2個失敬してきました。
そうしたら、見事に罰があたりました ̄(^-^)(;一_一)
 
今日は3月の陽気と言うような、いいお天気で、
気分も浮かれ、帰り道に
多摩川堤の開発された遊園地後などチョット見てみたい!とねだり、
昔よく通った道が、大変貌してキョロキョロして、
お天気が良いからか、
整備された公園は家族ずれや子供たちが楽しそうに遊んで、
のどかなお正月気分で進んでいたら、
ホント、真っすぐ進んでいたら、
上野毛駅から降りてくる急な坂道下のT字路で、
一時停止をするそうです。
 
真っすぐ進む人がT字路で、一時停止をするの??
信じられないけど、交通法規やり直しかな?
 
ぴ~ぴーぴ~!!と若いお巡りさんに止められてしまいました。!!
 
「この道は初めてですか?」と聞かれ、
田舎者は「そうです」と答え、
「初めての人は気づきにくいですよね~。」と言いながら、
しっかり切符は切られれました。
 
残念!、お賽銭に7000円入れればよかった!
初失敗!。
 
通りすがりに角松が飾っているのが見えました。
「八代あき」邸です。
 
 
 

1/04/2019

新年会

 
三日目ともなると、
姉妹がやって来て新年の祝いは楽しいですが、
残り物を利用たり、お腹はかなり食傷気味です(;一_一)
 
牡蠣のオイスター煮と下仁田ネギ、
これがなかなかの取り合わせでした。
 
鮭のテリーヌ
私のレシピの半分の量での作り方を習い、
空き缶を見つけ、小さなテリーヌを作りましたが、
なかなか上手く行き、美味しかったです。
 
ココナツミルクと豆乳のスープも、
濃厚で美味しかったです。
 
牛のほほ肉のワイン煮
息子に持たせ、今日の分と次回の分とを早々と煮て、
冷凍にして置いたので、お手軽でした。
 
ワインは、赤・白一杯ずつしか飲めない状態でした~(*^_^*)
三が日も終わり、明日から禁酒かな??

1/03/2019

ポンカン

 
新年早々に、ポンカンを頂きました。
おうちで採れたのかな??
ミカンより果肉がしっかりして美味しいです。
 
もう三が日ですね。
お正月料理は片付きましたか?
 
毎度の作り過ぎで、まだ暫らくは残っています(;一_一)
今回、はっきり自覚したので、
来年はホドホドを心がけたいと思います。
今年一番初めの、決めごとです(*^_^*)
 
 

1/02/2019

新春の宴

 
大晦日の年越しを、手巻きずしで盛り上がりました。
二人手巻きでは刺身の種類も少ないですが、
四人となると、年越しを含め見栄を張って、
豪華な皿盛りが来上がりました。さんざん食べ散らかした後に、
写真!、豪華写真を忘れました~(*^_^*)
 
食べ過ぎた、呑み過ぎた!と言って迎えた新年も、
毎度のお重ですが、
また、乾杯から始まり、飲んで食べて、歌うことはありませんが、
酔いながら、子供の命名を勝手に連ね、笑い、
賑やかな新年の祝いが終わり、一旦解散して、
 
私は、夕方の支度、
シャンパンとワインと言うことで、
今年は「蟹」をやめて、肉料理にしました。
 
テーブルに真っ赤な蟹が無いと淋しい感じがしますが、
酒のみ嫁が、断酒中でノン・アルを淋しく飲んでいるので、
ボリュームのある、お肉がいいかなと、
赤ワインのお供にこの後に登場でした。
 
兎も角、お腹が一杯で、
遂に、ボタンを外したら、次は閉まらないくらい開きました。
二日目の朝は、
私はもう飲む力が無く、息子は新幹線で寝て行くよ!と言って
飲んで食べて、帰りました~。
 
迎える為の準備は大変でしたが、
やはり、お正月は家族が揃えるのはいいですね。
海外に居る息子も、
TV電話で仲間入りして兄弟仲よくふざけ合っていました。
そして、二人が帰った後は、静かなものです(^-^)
 
嫁の家は、四人兄弟で、
三日に全員集合で、一組は帰るそうですが、
三組家族に孫三人が、泊まるそうです!!
わ~、ビックリ。
お母さんは大変だ!

どこもここもお正月ですね(*^_^*)
住宅街に車が一杯止まっています。
 
 

1/01/2019

新年おめでとうございます。

 
穏やかな年明けで、新しい年が、
皆さまにとっても、楽しく元気に過ごせますこと願っております。
 
今年も、絵日記?を続けてみようと思いますので、
よろしくお願いいたします~。
 
 
 
今年も、朝6時に出発して、家族は「川崎大師」へお参りに行きました。
私は留守番です(^-^)
何時もの葛餅を求め、今年が始まります。