3/31/2016

ミッドタウンのお花見


こちらも桜もイマイチ早かったですが、
暖かく春めいて散策するのにはいいお天気でした。
毎年クリスマスのライトアップする夜の道しか通らないので趣がまた違い
木々が芽吹くこの時期は気持ちがウキウキします(^-^)


桜の花びらを摸した春野菜のランチ
たっぷり湯葉の小鉢と天麩羅、おいしい大豆のご飯を、
テラスでお花見をしながらのお昼はしあわせ~でした。
上野の花見ツアーは強行軍でしたが、
昨日も頑張り、両日とも万歩計は8000歩以上を示していました。
別に驚く数字ではないかもしれませんが、
家で固まって暮らしている私には、頑張りました!と言う数字です。
いいお天気なのに今日は安息日です~。
何かと忙しく楽しく三月が過ぎます。
いよいよ明日から四月ですね。

3/29/2016

お花見


上野の桜はいつもTVニュースで見るだけでしたが、行ってきました。
まだ4・5分咲きでしょうか・・・。
私達の年代のように「散り際時の方がいいわね!」と言いつつ
観光客、花見の席取り、宴会をしている人たちも景色となり
暖かい陽気に誘われ、桜並木を楽しんできました。

本当の目的は美術館に行くことで、
丁度、桜の咲く時期と重なり強行軍のお楽しみでした。


春休みに入った上野公園は何処もすごい人出で、
動物園などはなが~い行列が出来ていました。
私達は、「パンダが来た時以来かしら・・・」と皆、同意見(^-^)
桜並木を下り、上野駅近くの中華の「過門香」でランチ
この白い輪が何処までも続く大きなお店の個室でのんびり足を休める事が出来、
料理もとてもおいしかったです。



いつもは「公園口」を利用するので、40年振りぐらいにみる「上野駅」は、
明るくきれいで、すっかり変わり懐かしいよりビックリしました。

3/28/2016

桃源郷


何時もの里山にお花見に行きました。
寒い日が続き花見の気分にならず、出遅れてしまったようで
盛りを過ぎて葉が出てきていましたが、
竹林や畑のある風景は気持ちがいいです。
位置の関係で何時も逆光でカメラがまっくらで何も見えませんが
位置を定めシャッターをきりました。


この桜はソメイヨシノでしょうか・・・?
明日、上野の花見に行く予定ですが、満開には遠いようですね。
開花からずいぶん遅れているようです。


昼食をすませて行ったのに、人気のパン屋さんに人が溢れているので
つい、覗いてしまったら
欲しいものばかりで、「今夜はこのパンとワインにしましょう」と
それぞれすきな物を選び結局食べきれないほど買ってしまいました(^-^)

3/27/2016

ユスラ梅


だんだん樹が弱って来て淋しい枝振りになってしまいましたが、
けなげに咲いてくれています。
沢山の赤い実を採ったのが懐かしいです。

桜の開花発表の後、花冷えが続き二分咲き位のようですね。
昨日、「桜台」と名のある通りの街路樹を見ても、
まだまだ「桜が咲いた!」と言う感じはありませんでした。

皇居の花見を予定していたのに、
腰が痛い、足が痛いと言う人が出て、行列に並ぶのは難しいとのことで
中止しましたが、寒いし、花見にはまだまだのようで正解だったかな・・・(^-^)
これから近くの里山に桃の花を見に行くのですが、
どんな状況かな?
立派な枝垂れ桜もあるのですが・・・・。

3/22/2016

花盛り


あっと言う間にツツジが咲きました。
「かいどう」もサクランボの様な蕾を付けて咲く準備をしています。
アマリリスも芽を出し、クレマチスも枯れ枝から芽ぶき、
春になったのですね~♪♪


「アゼリア」
去年から咲いて冬の寒さを乗り切って沢山蕾を付けてこれから楽しみです。
そこへ、赤と白の八重のアゼリアを頂き、賑やかになりました。

裏の方でがんばって咲いていたミモザはそろそろ終わりなので、
最後の花を取りました。、
大きな枝を広げ満開に咲いていた花をボキボキ大胆に切り落とし、
皆さまに配りしたり、家じゅうを飾り
ちょっと可哀そうな樹になってしまいましたが、
お陰で十分楽しみ喜んで頂いたので、ミモザに感謝です。





3/21/2016

桜の開花



すっかり春めいて、今か、今かと開花を待ていたら、
今日、発表になりましたね。
お花見の予定はばっちりです~(^-^)

「つくし」を見つけた~。と写メールが届きました。
つくしの姿は可愛いですね。
急の暖かさに我が家も花が咲き始めました。


「雪柳の花」、可愛いですね。
今日もウグイスが楽しそうに歌ってました。
まだまだ幼声で「ホーホケキョ~」のケキョ・ケキョが練習中のようです。



3/20/2016

ウグイスの初鳴き


暖かく穏やかな彼岸の中日の朝、鶯が可愛い声で鳴いているのが聞こえました。
お隣からです。毎年鶯がやって来るので、羨ましくもありがたく楽しませてもらっています。
穏やかな日差しの中、まだ完成しない幼声ですが楽しそう賑やかに歌っているので、
そ~っと、足音をしのばせ探してみると、お隣の大きな「高野まき」にとまっていました。
「高野まき」がお気に入りで来るのでしょうか・・・・・。羨ましいです~
検索してみると、
「日本のコウヤマキは一科一属一種で、世界のどこにも仲間のいない、極めて特異な木である」
そうです。
ウグイスと関係があるのかな???



今、この中にムスカリも咲いて花盛りですが、
水仙ではウグイスを誘えませんね(^-^)


3/19/2016

お墓参り


本堂は古いですが、隣には日本設計が立てた超近代的な会館があります。
古いTVドラマでこの本堂の葬儀シーンを見たことがありました。
お天気が良かったので「花と線香」を手にお墓参りの人たちが多かったです。
突然、「ご~ん」と大きな鐘の音が聞こえビックリ!
時を限らず、民間人が鐘を突いていいのでしょうか・・・?
気持ち良さそうで、私突きたかったですが控えました(^-^)

自由が丘にほど近いところにお寺があるので、実家にもお参りして
帰りは近くに住む息子の案内で自由が丘でランチ、
良く知った道の建物はどこもここもすっかり様変わりですね。



「豚の角煮」が柔らかく品よくできていて美味しかったです。



3/17/2016

お彼岸の入り


暑さ寒さも彼岸まで・・・と言いますが、
数日前の寒さが「うそ」」の様な暖かい彼岸の入りですが、
週末はお天気が崩れるそうで、明日お墓参りを予定しています。

彼岸のお供えは「ごぼうののり巻き」と決まっているのですが、
「巻き手」が花粉症で鼻がグズグズ、タラタラしているので作るのを遠慮してもらいました。
こんな時は、ピンチヒッターが登場すればいいのですが、
丁度、初物の筍を頂いたので「筍ご飯」をお供えしました。
料理屋のタケノコなので、柔らかく煮え刺身で頂いても美味しそうですが、
初物なので皆さまで・・・と言うことでご飯にしました。


恒例の「おはぎを頂きました。
仏様にお供えしてから、ありがたく頂き、
記念撮影と思ったら、「一個」しか残って無くなっていました(*^_^*)
毎年、一キロの小豆を煮るそうで、ありがたいことです。
何時までも、お元気でお願いしたいです~。

3/16/2016

カラオケ大会??


主が朝から出かけたので、鬼の居ぬ間に・・・
何時もの湘南組を誘い「カラオケ」大会をしました~♪♪♪

ボケ防止にカラオケはとても良いらしいですが、
私達はカラオケハウスに行くことはないので、家にある古い機械で歌います(*^_^*)
「さび」も「こぶし」もまわらない正調なのでなかなか点数が上がりませんが、
ゲラゲラ笑いながら、「あれにしたら」、「これにしたら」と古い歌を思いだして歌い
楽しかったです~。ストレス解消できたと自画自賛

まだ三月なのでお昼に「ちらし寿司」を作りました。
デザートにケーキを持参するとのことで、私は和菓子を準備していたら、
私の和菓子好きを思い、和菓子にした、とのことで二重の甘味で美味しかったです~。
そして、最後のミモザをお土産にできてよかったです。



3/13/2016

春の親睦会


美味しい牡蠣が手に入るので、「牡蠣パーティー」をしましょうと言っていたのに、
一月は慌ただしく、二月は風邪引きさんや胃腸の調子が上がらなかったりで、
あっと言う間に三月になってしまいました。
もう、牡蠣の時期が外れてしまったので、持ち寄りでの食事会となりました。
みなさんいろいろ腕をふるってごちそうが揃いました。
私もこの日の為に体調を整え、十日振りぐらいのワインです。
上等の白ワインをお持ち頂いて美味しく頂きました。
見事なローストビーフや、
オーブンで焼いた野菜サラダにヨーグルトやメープルシロップに入った
濃厚なソースが美味しかったです~。


玉ねぎのオーブン焼き
レストランで以前頂いてとても美味しかったので挑戦してみました。
焼きいものように皮ごとホイールで包んで小一時間位焼くので、
どうせなら、大勢の時が効率が良いので・・・(^-^)
玉ねぎに甘味が足りなかったのか、焼きが足りなかったのか、残念ながらイマイチでした・・・。
春キャベツとあさりのスープは寒い日だったので美味しく感じました。
久しぶりの集いなので話に花が咲き、時の経つのが早くてビックリしましたが、
楽しい春の宴でした。

3/10/2016

さつきが咲いた???


三月に入り暖かい日が続き気分も上向きになって来たところ、
又、寒い日が続いています。三月生まれは「気まぐれ」と言いますが
気候のことでしょうね(^-^)

「さつきが咲いたよ」と言うので窓を覗いてみると、
そぼ降る雨の中に赤い花が見えてビックリしました。
園芸担当者のいたずらで、
ぽたり・ぽたりと落ちる椿の花を拾って、又、ひと花咲かせました。
うちの花咲爺さんです~。
孫がいないのに爺さんは気の毒ですが、
先日のCATVの営業マン、「お父さん」「お母さん」と私たちを呼ぶので、
日常、きき馴れない言葉なので、「誰のこと?」と一瞬ビックリしましたが、
これって、営業上有りですか?
ちょっと、変な気分でした。

3/08/2016

読書 2


「死んでない者」と一緒にこの本も借りました。
面白かったと聞いて、お口直し?にすぐ読み始めたら
面白く夢中で読んでしまいました。
前回と同様一晩の出来事ですが、こちらは病院立てこもり人質とのお話で
ただのコンビニ強盗の立てこもりかとおもたら、作者がお医者様とかで
思いがけないおそろしい医療問題がからみ、どんでん返しのストーリーで
ビックリの内容でした。
不謹慎で大きな声では言えませんが、人間の尊厳と臓器提供はこの場合
どうなのかと思うこともあります・・・。

電気の自由化と言うことで、「どうしたものか」と思案中、
CATVが点検に来ると言うことで、多分営業になるのだろうと思っていた通りでしたが
半分ぐらいはCATVの電気に変えようかと気持が傾いていたので、
ナンダカンダ話を聞いているうちにPCと電話もセットで変更してしまいました。
その工事に昨日3人も来て2・3時間仕事をしているのでその間に本を読んでしまいました。


3/06/2016

読書


このブログを初めて、読書として本の「ラベル」を貼り付けてけておいたら、
丁度、この本が百冊目になりました。付け落としもあると思いますが、
一応、私なりの記念に何の本にしようかな~と思っていたら
芥川賞受賞の本が回って来ました。
「火花」と同じ薄い本で、値段が高い・・・・。

一族の長・父親が亡くなり、
「しんでいない者」すなわち「生きている」通夜に集まった遺族のお話です。

すごい人数の家族構成でこんがらがると聞いて、家系図を作りました(^-^)
孫たちの年齢も出ていて、それが血の繋がりを現わすと言うことなのでしょうか。
故人には5人の子供がいて、子供たちは一応社会人として全うしたようですが、
孫やひ孫にあたる10人の子供たちが世相を反映した状況にあるようで、
離婚・行方不明者・イコール孤児・ニート・未婚・国際結婚・そして中学生が通夜の酒を飲む・・・。
通夜に集まった親戚一同のそれぞれの家族の盛りだくさんの事柄・エピソードや、
現実を離れたゆらゆらした話が織り込まれながら、大家族のよくある・居る人々を
文字にして読ませるのですが、登場人物が多くあまり心に届きにくかったです。
芥川賞って、こういうものなのですか?私の力不足です。

「グーグル」
私のインターネットを開くとグーグルの画面がでます。
トップページには時々雛まつりなどイベントの楽しいイラストが入っていて踊ったりしています。
今朝は、デコレーションケーキが躍っていました。
「あら、今日は・・・」とちょっと嬉しくなりました(^-^)
何気なくクリックしてみると「○○○さん、お誕生日おめでとう」と書き込みがあり
ビックリ!、このイラスト私だけのものなのかな~、
他所はデコレーション・ケーキ出ました?

3/04/2016

むくのみ亭


昨日は三姉妹・長女が妹二人の誕生祝いと、ひな祭り祝いを兼ねて食事に誘ってくれました。
この「むくのみ亭」は近くにある隠れ家的なレストランですが、
30年位前から車でグルグル探しいるのですが未だにたどり着けないでいるところです。
以前、私の運転では「行かれない」と友に言われ、仲間とタクシーで行ったことがありました。
そしてなるほどでした。
狭い農道に覆いかぶさるような竹林、再びここにはたどり着けないと思っていましたところ、
先日、姉もタクシーで行って、だいたいの道を記憶して来たようで、
小さな車なのでOKよ!と運転手としてのガマンをかかえ出かけました。
竹林に囲まれた隠れ家は、昔と変わらないたたずまいで大分古びていましたが
この季節の青竹と光が不思議な空間を生み出しています。
本店?は重厚な西洋アンティークのお店ですが、こちらは純日本式で、

飲まない姉と飲めない妹に囲まれ、ナントも飲みにくい状況ですが、
三人寄れば何とやら・・・、賑やかに楽しい会食となりました。
このほか、温かいパンと菜花ご飯に味噌汁が付きおなかいっぱいになり、
姉妹が近所に住んでいるのはいいですね~と言われ、
「はい」と言って三人で喜んで帰りました~。

3/03/2016

ひな祭り


すっかり春めいたいい日和です。

人生を一回りして元気に過ごせたご褒美に、誕生祝いを兼ねて買い求めた
お雛さまはもう我が家に来て10年がたちました。月日のたつのは早いもので
あっと言う間の10年だったような気がします。
それなりに色々なことはありましたが、確実に体力・気力・記憶力がすり減って、
済んでしまったことはすぐ忘れ、もう目の先のことしか考え付かず、
兄は残念でしたが、まずまず関係者が元気で過ごせたことに感謝して
次の10年を元気で迎えられることを願って、
毎年、弥生・三月ひな祭りの頃にか確認して行きたいと思います~。
女性の皆さま、楽しいひな祭りをお過ごしください。

3/02/2016

ミモザ


ミモザが玄関の方へ出てきました。
昨日、高枝ハサミを使って2・3本の枝を切っただけで、
今日は首から肩・腕とだるくなりました・・・・(;一_一)
ぐずぐずこぼし話のひとりごとをきいて
見かねて、渋々真打ち登場で花を飾ることが出来ました。
ちょうど、我が家での義姉の出稽古日なので、
生徒さんが来るので見てもらえるので良かったです。




お昼は一日早いですが、ひな祭りの真似ごとで義姉と一緒にちらし寿司を頂き、
義妹にと、小さなお重のお土産を持たせ、
午後からは、ミモザの宅急便と大忙しでしたが、
昨日・今日とお天気も良く、彼岸桜が咲きミモザも咲き道々は春景色でした。

3/01/2016

弥生三月



今朝はいいお天気で、寝坊して起き出す頃には部屋一面に光が入って来ました。
今日から三月・誕生月でもあるので、春が来たような幕開けで嬉しい気分です。

今年は暖冬の為か、ミモザがもう満開になり、
春色のこの可愛い花が咲くと気分もウキウキします。
こんなに大きな木なのに、裏口にあるのが残念です。
それでも、ご近所さんのお庭から見て頂けるのでよいのですが、
もしかして、これは花粉症の素になるのではないかとちょっと気にしています。
折角咲いたので、アレルギーのない人にお裾わけしたいと思っているのに、
家の植木屋さんの体調が芳しくないらしく、気乗りしないようなので、
私が高枝ばさみを持ち出し仕事をしてみると、
枝を捕まえるのも難しく、はさみを握る握力もなく、
首と腕が痛くなりそうなので止めました(;一_一)
見ていると簡単そうですが、いざ実践は難しいものでした。
ちょっと、お預けかな・・・・。