2/28/2013

梅園・・・


寒い!寒い、ホントに寒かった二月が今日で終わりですね。

梅が満開になりました~。
前の梅畑の梅も咲きそろい、
春めいた柔らかい空に気持ちよさそうです。
「めじろ」も7・8羽が集団で遊びに来て蜜をついばんでいます。
今の季節、食堂からの眺めは最高です(*^_^*)
借景に感謝です。

「二月は逃げる。」と言うように、
あっと言ってるうちに過ぎそうですね。
それでも、誕生月の夫は災難続きで、
予定を三つもドタキャンしてしまい、まだ消化しきれない予定があるようですが、
ナントいっても、飲めない(*^_^*)
厄を落として、春が迎えられるといいのですが・・・
健康が一番ですからね。



2/27/2013

菊芋


病院が早く終わったので、女子会へ・・・
何時も友達に「麹」を頼んでいるのでそれを頂きに、
そして、私も渡すものがあったり
女子会は情報交換・物々交換・気分転換と有効です(*^_^*)
以前も頂いたことがある「菊芋」も今回頂いてきました。

キク科の芋なので、でんぷん質がなく、
炒めるとしゃきしゃきレンコンのような歯ざわりです。
サラダにして生でもいいそうですが、
私は定番通り煮てみようと思います。
ヤーコンと同じで、
糖尿・血圧・・・とすごい薬用があるようですが、
継続しないと効果のほどは・・・・でしょうね。
ありがたく頂きます~

2/25/2013

ヴーヴクリコ・マグナム


何時ものように、誕生日にマグナムを送っていただきました。
そして、タイミング良く?「田酒」も他所から頂き、
酒屋さんに行ったら、「浦霞のエクストラ」昨日入りました。と言われ買ってきました。
あ~あ、どうしましょう~!

今朝は待って待って朝一番でお医者に駆け込み、
ナントカ、収め(この字かしら)めて頂き、出たらすぐ来るようにとのことで、
3・4日痔主様の御機嫌が良くなるまで、通うようです。
原因はお酒です!としっかり言われたようです。
加齢では・・・と聞いたそうですが、
「酒でしょう!」とのことです(*^_^*)

解禁日は何時になるのか、
今は、見るのも辛いようです~。

2/24/2013

誕生会


昨年に続き、今年も節目?と言うことで
一日早い夫の誕生祝いの
食事に出かけました。
息子が参加して、
シャンパンで乾杯をして、
それから、十四代があるとのことで、
それを頂き、
次から次から、美味しい料理に合わせ
息子のお酌で、
嬉しく楽しくお酒がすすみ、
随分調子に乗っていると
思っていましたが、
今日の主役に苦情を言わず
帰りの車の中の機嫌よさにも
相槌をうち帰ってきたところ・・・
大騒ぎ、
以前からの大地(痔)主が
大変機嫌を損ね、
カンカンに怒って「起こって}
飛び出してしまったようで
全然戻らなく、
脂汗をかいても戻らなく、
節目の誕生日は、病院が休日で唸って寝て過ごさねばならず・・・・・
気の毒とは思いつつ、
ほどほどを、何度も学習出来ていないのです!
明日、朝一番で医者に行く!と言ってます。
「え、私予定あるのに(;一_一)」
仕方ないですね。


ロバの花ウリ


何処のお国の人か分かりませんが、
ロバに花を乗せて売っていました。
人垣が出来ていたので、覗いてみると・・・・
おとなしく目をつぶっているようなので、ぬいぐるみかと思いましたが
本物でした。
皆が携帯・カメラを構えているので、遅れてなるまいと、私もパシャ!と
オーナーはこの指のようにダメダメ、
「驚くし、花を売っているのだ・・・」と
そうです。花を売っているのです。
それでも、買う気にならない花なので、ゴメンしてしまいました。

代官山の駅前のことです。
洒落た繁華街は車で何度も通ることはありましたが、
渋谷寄りの東横沿線に長いこと住んでいても一度も降りたことがない駅です。
渋谷まで行く間の駅には降りることがあっても、
代官山には一度も降りたことがないのは感動です。

2/23/2013

長谷川等伯


国宝「松林図屏風」
この作品をまじかで観ると感動が起きるのでしょうか・・・

愛と鎮魂の「松林図」
33歳で上洛する遅咲の絵師信春(等伯)は、
その時、信長の比叡山焼き討ちを目の当たりにし、
それから、利休や秀吉・高僧との出会い、武家と仏門、
名門狩野派との確執・・・・と
養父母・妻・子を自身の画業の為亡くしてまでの長谷川派を起こすため、
寝食を忘れこの幽玄の境地に辿りついたようです。

時代の変換期の政争と仏教・キリシタンと等伯の置かれた位置と
作品を完成させるまでを、熱く・熱く語るこの作家とは、
初めての出会いですが等伯の気迫を十分感じ、
この国宝の渾身の作品を観たいと思いました。
残念ながら、未熟な私は等伯画伯の御心がこの装丁では伝わりません(;一_一)

2/22/2013

運転免許更新


朝の気温は低く寒いですが、
風もなく日差しの柔らかい午後は、春めいてきましたね。
梅もだいぶ咲き始めました。

運転免許の更新に行ってきました。
ゴールドカードなので、5年有効になるので、
警察でバシャと写されるだけですが、
一応、美容院に行って髪の手入れをしてからと女心を出して臨みました。
以前のような、手配写真より技術が良くなったような気がしました(*^_^*)
今回から、本籍地の記入がなくなるので、
気軽に免許書で調べていたことが出来なくなるようですね。
そして、次回の更新はもうないかもしれないと・・・・・
急に、現実が目の前に来て驚いています(;一_一)



2/18/2013

椿



蕾を花瓶に挿していたら
こんなに綺麗に
開きました。
ボケていますが・・

生垣用なので
外で咲く花は、
寒さか風のせいか
花弁の淵が、
痛んでしまいますが、
部屋の中では
綺麗に咲いてくれました。
この椿が一番先に咲き
次は真っ赤な
大きな八重の花が咲き、
それから、
白の一重の椿が咲きます。


椿の葉はつやつやして花を引きたてますね。
私は、実家にあった大きな木に咲いていた一重の赤い椿が好きでした。
こちらの地主さんの大きな屋敷に、
ものすご~く立派な一重の赤い椿の木があるのを散歩の途中で
見つけました。
毎年楽しみにしていて、今頃咲いているのかな~と思いながら、
寒くて、見に行く元気がありません~(;一_一)
今日も寒かったですね。





2/17/2013

梅に鶯??



今朝は気温が
マイナス一度とか
寒かったですが、
それでも、
立春を過ぎると
風のない日は、
春めいて感じますね。






今朝、そろそろ咲き始めた梅に
「うぐいすが来てるよ!何時ものメジロとは違う」と・・
毎年お隣の庭で鶯の声を聞くので、可能性はありですね。
その時は見なかったのですが、
午後から、ベンチで日向ぼっこをしていたら、
チチチ・・と鳥の声が聞こえたので、
急いでカメラを持ち出しパチリと狙いましたが、
逆光でカラスのように映ってしまいました(;一_一)
うぐいすににしては大きすぎる様な気もしますが、
うららかな午後の楽しみで、梅にウグイスが遊んでいる姿と言うことにします。
まだ、鳴き方は幼くホーホケキョとは鳴きませんでしたけど・・・・・・

2/16/2013

読書


「ロング・グッドバイ」
すごく面白かったから、と
回ってきた、
ハードカバーの厚い本
「ロング・グッドバイ」???
何処かで聞いたような
そんな気がしましたが、
村上春樹訳
ガズオ・イシグロの推薦と言う
2代巨匠の本なので、
早速読み始めました。
出だしから、探偵マーロウを
知ってるっ様な
気がしましたが、
メキシコの
5000ドル紙幣と言う
フレーズで、
古い映画をTVで見たのを
思い出しました。
物語は息つく暇もないくらい


面白いのですが、ナンカ読んだ気がる・・・と
半分以上読んでから、
息子に「私はこの本を読んだことがありますか?」とメールで聞くと、
「家にあります」との返事で
やっぱり読んだのです(;一_一)。
だんだん思い出して来ましたが、面白く読み終えました。
あとがきに、翻訳者の春樹氏が
35ページ以上に思いのたけを
書いているのですが
難しくて、この本はこういう具合に完成したのかと・・・
改めて準古典小説との位置づけを思いまいした。
闊達な文章を、原書で読めない私は
カズオ・イシグロが言うように、
春樹さんの翻訳が読める幸せを感じます。
寄り道・細部の達人と褒め、春樹さんのお気に入りは
金髪女の描写が、昔から好きだと書いてありましたが、
私もここは面白いと思ったのでうれしかったです。
この様な場面が多々あったのは感じましたが、
これが、文章の寄り道なのですね・・・・
寒い日が続き、600ページ近い厚い本を3日で読んでしまいました(^-^)
梅の花もだんだん咲いてきましたが、寒いですね!
 



2/14/2013

女子会



今年初めてのご近所女子会を、
何時もお世話になるモデルハウスの様なお宅で開催
何年たってもきれいで、手入れの行き届いたリビングでのランチ
は楽しかったです~。

子供たちが巣立った後は、宅配ピザなど取ったことがないということで、
ランチはピザに決まり、
林檎のワイン(ボレール)を持ってきた方があり、
赤いワインで乾杯!
手作りケーキやお菓子におせんべと、
だらだらとおしゃべりしながらお腹に入っていきます。

メンバーのうち私を含め三人が昨年と今年に義母を亡くし、
それぞれの嫁としての思い出話やら、
外せないのがパートナーの生態??
それぞれ共通項があり、頷くこと大です(*^_^*)
知らぬが仏??でしょうか・・・・
いくら話しても尽きない、ご近所付き合いは
とても大切で、私が一番年長なので心強いです。
お腹も一杯になって帰って夕飯の支度は気がのりません~


2/09/2013

読書


昨日・今日と
寒かったですね!
お陰で、息子あてに
アマゾンから届いた
面白そうな本を
読むことが出来ました。

題名が
気に入って・・・・、
女性がメシと言う
ところがいいです。

パリでメシが
食えるようになった、
日本人に
スポットを当て、
こうして、
今があると・・・


十人十色の渡仏の状況と現在の生活が、
作者のとても温かい筆致で描かれていて、
とても、気分のいい本でした。
パリが大好きと言うわけでもないけど、
兎も角、自分と言うものをもって一生懸命生きて行く様子が、
日本人として、頑張っている人達が嬉しかったです。

2/08/2013

マリーゴールドホテルで会いましょう


先日の夕刊で、「マリゴールドホテルで会いましょう」
素敵な題名の映画の広告を見つけ、切り抜きをしておいたら、
翌日、姉から「昨日の夕刊に」と言っただけで、
あ、映画でしょ! とすぐ意見が一致して、
昨日観に行きました。

英国に住む老境に入った、それぞれ事情を抱えた男女が、
インドの朽ち果てたこの「マリーゴールドホテル」に滞在することになり、
最初は予想ぬ反した環境や人種問題・食事など、
その他の多くの不満を抱えていても、
片道切符で来ているので帰ることもできない中、
日がたつにつれ、インドの生命力・喧騒と音楽などが、
醸し出される日常を目の当たりにして、
明日へ向かってそれぞれが生きて行く希望をみいだし
自分達と同じ、朽ちたマリーゴールドホテルを生き返らせて行くお話で、
人生まだまだ、生命力旺盛に生きて行けるというエールを送られる
映画でしたが、
私は素敵な題名と
「年を重ねてもまだまだいろんな出会いがあり
これからの人生が楽しみだ・・・」と鎌田実先生コメントなどで、
もっと、美しく楽しい映画を期待したので、
ちょっと、肩すかしでした~。

帰りは、サボテンで「とんかつ」をご馳走になって帰ってきました。

2/06/2013

雪予報



前回の思わぬ雪に、
慌てた気象庁は、
今回は、
早目に情報を
出したので、
警戒していたところ
私の家は、
デッキは積らずに
ビショビショで
芝のところだけが、
こんな積雪です~。


夜中に起きた時、
窓の外を眺めても
雪はなく、
がっかりでしたが、
明け方には
うっすらに屋根に
雪が積もっていました。



朝起きて窓を開けたら
銀世界・・・
を期待していたのですが、
情報過多でしたね。

湘南女子会も今日の予報で一日繰り上げ、
昨日、出かけて来ました。
雪が降るから、遠出をしないようにと
藤沢近くの「ひな野」へ(ここは二子玉川店よりいいです。)
野菜中心の2時間食べ放題のお店でランチをしてきました。
野菜好きなので、良く行くお店です。

あれも、これも、とお皿に一杯取り、またお代わりして、
お腹いっぱいと言って、白玉ぜんざいをまた取り寄せ・・・・食べ放題です。
家ではとてもこんな品数は作れないからね!(*^_^*)といいながら、
私は、野菜の握り鮨がお気に入りです。
焼ネギに甘味噌、赤パプリカにチーズ、シイタケ、菜の花にからし味噌・・
小さな握りが可愛らしく出来できていて、とても美味しいです。
夜は、作り置きして行った、おでんが入りませんでした・・・・


2/04/2013

立春



「立春」は節分の次の日と言うこともあるのでしょうか、
立夏・立冬の言葉より、気にかかり
「立春」は待ち遠しいく気持ちも浮き立ちますね。
暦の上では、もう春!

2・3日暖かく気分も春めいてきましたが、三寒四温の言葉通り、
また、雪が降る予報が出ていますね。
湘南女子会も日を繰り上げて、明日に変更です。


2/03/2013

節分


「うかい」の節分のしつらえです。
「お多福さん」と「髭の鬼」のお面がとてもいいお顔していました。

我が家も今夜は豆まきです。
「鬼は~そと~」と勢いよく豆をまき、
「福は内~」は掃除のことを考えて、少しまきますので・・・・
「福の神」に聞こえるか、何時も心配です~(*^_^*)

柊に目刺しの頭を挿して厄除けとして出入り口に挿します。
それから、各人の年の数だけ豆を数え紙に包み、明日神社に納めます。
年周りの悪い人は少額のお金を一緒に包みます。
今年、一人います。
そして、明日は立春
まだまだ油断は出来ませんが、
昨日・今日は日差しが春めいて感じます。
春よ来い!早く来い!ですね。

関西の方から流行ってきた、「恵方巻き」
私は太巻き寿司が大好きですが、
ホウレンソウ・シイタケ・カンピョウなどが苦手という人があって
我が家では、ごぼうと人参のきんぴらを芯に巻いた、
ゴボウののり巻が定番ですので、
今夜はのり巻と目刺しと煮ものを年神様にお供えです。

2/02/2013

とうふ屋「うかい」


今日は、友人夫妻と
「うかい」で会食
「うかい」は何時行っても
手入れが行き届き、
活気があっていいです。








年齢的に「あまり食べられない」とのことで、
簡単なメニューになりましたが
結構お腹いっぱいでした。
土曜日で混んでいるので「2時間位でお願いします」と言うことで、
ドンドン食事が進み三人で4合位で終わり、
車で来た彼女が「送ります。」と言うので
二次会もなく帰宅しました。
家に着いたら、8時でした(*^_^*)
ビデオを録画して行ったのに・・・・、
お風呂に入ってゆっくり見ることにします~。
チョット、物足りなかったですけど、これで良しです~。

2/01/2013

如月



「如月」とは
旧暦二月でもまだ寒さが
残っているので、
衣(きぬ)を更に
着る月であるから
「衣更着(きさらぎ)」とか・・・

「梅一輪 一輪ほどの
あたたかさ」
この時期になると
私はこの句を
思い出します。





今年は少し開花が遅かった気がしますが、
この八重の紅梅が一番乗りで、
老木ばかりですが、一重の紅梅そして
梅酒が作れる白梅と咲いていきます。

今朝、延び延びになっていた市の検診を受けて来て
ました。
食事をしないで行ったので、お腹がすいて寒かった!
朝食を取りながら新聞を見たら・・・・・・
死亡欄に懐かしい人の名を見つけ、ショックです。
具合が悪いとは風のたよりに聞いていましたが、
亡くなってしまったとは・・・寂しいです。
お葬儀の日は湘南方面に行く予定なので、
海に向かってお別れをしてこよう~。合掌