10/14/2016

みかん


急に涼しくなり、すっかり秋めいてきましたね。
昨年は細い木に50個位鈴なりになり、
皮が薄く上等のミカンがなりましたが、今年はこのミカン一個です。
どうしたことなのでしょうか・・・。肥料の問題か?
たった一つなったミカンを、
伊豆高原で一人農業を楽しんでいた彼のお見舞いにお持ちしました。
野菜達も甘夏もキンカンも、もう見る事が出来なくなってしまったので、
せめて、家のミカンでもと昨年も持って行ったのですが、
葉の色が悪いと心配されていたので、案の定今年の出来は悪かった。
又、言われているかな~? まだ帰宅しません。

特筆すべきこと・・?
息子が幼稚園の頃、
友達が地面に落としたお煎餅を拾って食べて、
「三つ数えるうちに拾えば食べてもよい」と聞き、
カルチャーショックを受けた息子はすぐ報告をしてくれました。
私はナント答えたかは忘れましたが、
そのたくましさが忘れられない話でした。

月日がたち、昨日の新聞に
床に食べ物を落としても5秒以内なら菌が付かず
食べても大丈夫という俗説「5秒ルール」、
日本では「3秒ルール」として広まっているが根拠がない、とか、
海外ではTV番組でも検証したそうですが、
お煎餅ではなく、スイカ・バター付きのパンなどでは、
やはり無理があるでしょう、
それでも、三つは3秒ですから・・・、
そういうルールが巷には広がっていたのですね。
懐かしく友達の少年を思い出しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿