6/30/2014

アジサイ

 六月も今日でお終いですね。
アジサイもそろそろ
お終いになりそうです。

「六月みそかは年のへそ」と
なるようです。
六月三十日は、
一年の真ん中で、
今年も半分過ぎたことを
言うようです。
大股で過ぎる歳月に
かたつむりのスローが羨ましい
と、有りましたが、
ホントに早いですね。
前半戦の終わりです。
まず梅雨を乗り切り酷暑に耐え
後半も元気に過ごしたいです~。

「失せ物」が出てきました~。
落としたハンカチは
ご主人の出張土産付きで
送って頂き、
「傘」は昨日連絡があり、レストランに届いたそうです。
足を運び、ご親切に感謝です。
慌て者の私は皆に助けられています(;一_一)
朝日歌壇に
「なにものの しわざか狭き この居間に われのメガネが 時々消える」と
載ってました。御同類と思わず掛け声(*^_^*)

6/27/2014

サクランボ


サクランボが届きました。
「サクランボ」って可愛い響きですね。
赤い実も可愛いし。
昔は酸味が強くもっと庶民的だった気がしますが、
今のサクランボはホントに甘く美味しいですね。
高級品なのに、種をぷ~っと吐き出すところがいいですね(*^_^*)

ホントにタイミングが良かったです!
妹宅に、留守になる前日に「さくらんぼ」が届き、旅のお供に持って行き、
残りを、次の日私がこっそりカギを開け冷蔵庫の中から
頂戴して来ました。
白内障の手術をした姉も丁度退院したので届けました。
甘くて美味しかったです~。
近くに住む便利さ(*^_^*)
白内障の手術をするとよく見えるようになるので、
「お勧めよ」と言われましたが、私はまだ大丈夫です~!

6/26/2014

アガパンサス


関東は天候不順で、あちこちで警報が出ていますが、
ここはそれほどの雨に出あいませんが、各地の映像はすごいですね。

「アガパンサス」も株分けしたものを頂き、
大きな火鉢に植えていたのですが、
火鉢の模様も見えないほど大きくなり根を張って、
植え替えは、植木鉢を壊さなければ無理かな?と思い行動に移せません。

突発事故は何時でも起きますね。
妹が、北海道に旅行に行くので、
「行ってきます」「気をつけて」とあいさつを済ませたら、
夜遅く、「た~いへん」と電話があり、
携帯を水に落として、使用不能となってしまった!とのこと、
新しいのは防水になっているのでしょうが、妹のはダメだそうです。
緊急用に一緒に行く友人の携帯番号を知らされました(^-^)
兎も角、飛んで行きましたが、帰ってきたら不便でしょうね。
すべての情報が携帯に・・・ですからね。
気をつけましょう、人ごとではない・・・。

6/25/2014

クチナシの花

サッカーの試合
残念でしたね!
国内野球より
やはりワールドとなると
残念です!何も言えず、
「くちなし」の思いです。
濃厚な香りを放っています。
それぞれの思いでしょうか??

小さな鉢に沢山の花を
付けて、
窓を開けると雨の日でも
室内に香ります。

昨日の雷雨は
すごかったようですね。
雹が雪の様に
積もったところもあるようですね。
TVのテロップでは、
この地区も豪雨と言ってましたが
出かけた私は傘なしで
過ごせました。

帰りに出逢った方は
横浜市内で
物凄い雨に会ったと
言っていました。
お着物姿でお気の毒に、

何時もの五人組ランチは
天候不順で
テラス席は危険なので、と
席の空くのを待ちましたが、

田中義武さんの花畑牧場のピザが美味しかったです。
チーズが伸びる・伸びるで大笑い。
五人で五種類をシェアーして、お腹一杯と言いつつ、
お店を移って、ソフトクリームがのっている蜜豆をペロリ。
梅雨に負けずお腹は元気です(*^_^*)

6/24/2014

交流戦・優勝祝い

 サッカーが
気になる状況ですが、
我が家は、
野球の方が力が入り
優勝したらお祝いだ!
今夜優勝したら
明日は祝杯・・・とのこと
早速、
同じファン仲間をお誘いして
急いで先日頂いてある
大きなお肉を解凍して、
ビーフシチューを作りました。
まん丸の黄色のは
昨日新聞で仕入れた
レシピで卵を冷凍して、
解凍すると白身は溶けますが
黄身は固まったままです。
出汁につけて頂くと
美味しかったです。
枝豆のぜりーよせ
茹で鳥と
ビーフシチューに
ジャガイモのグラタンを付け合わせ予定でしたが、

上等の新じゃがを
ふかしてお持ち頂いたので
パスしました。
「死海」の塩をゴリゴリ挽いて
美味しかったです。
大きな貝のワイン蒸し
えび春巻き
お祝いなので鯛のサラダなど
お持ちいただいたのに、
ワイワイ並べて
お腹の中に入ってしまい
美味しい写真がないのが残念です。
シャンパンで乾杯して、
リーグ優勝・日本シリーズでの優勝を誓って
後二回お祝いが出来そうだ。次は鯛の姿造りだ!と気炎をあげて
これからのシリーズを期待するところです。
実は、私は野球を見ず何時も違う番組を見ています~(*^_^*)

6/20/2014

イングリッシュ・ラベンダー

 

小さなポットに入って何時ものところからやって来て、3年目。
大きな鉢に植え替えてこんなにたくさん増えました。
もうそろそろ終わりですが梅雨の休みか、
お天気の日が続いてなんとか楽しんでいます。

この頃失せ物が多くなりました(;一_一)
イヤリングの片方を落とし、
喪の白いハンカチを落とし、(これは残っていた人が保管中)
喪用に用意している黒い傘、
めったに使わないのに、先日の雨の日に挿して行ってレストランで
私が間違えて他人の傘を持って来てしまい、問い合わせても出てきません(;一_一)
私の不注意です!!
めったに使うことのないけど無いと困る、ブランドの傘・・・、
ちょっと、がっかりです。私が他人の男物の傘を持ってきたのです!。
男性グループの人も困っているのでは・・・・??
雨が降ると気がつくかな・・・。

6/17/2014

オオミズアオ


ビックリするような大きな、美しい蛾
羽が折れているのが気の毒ですが、翡翠色に赤いラインが入って見事です。
「美しい蛾」で検索したら、すぐ名前が見つかりました。
蛾といえど、コレクターが居るそうです。
私は「蛾」なので、好きではないです(;一_一)
去年はオリーブに大きな幼虫が居たので、アゲハ蝶になるかと調べたら、
「蛾」と言うことで、急いで捨てました。
可哀そうですね「蛾」と言うだけでいっぺんに嫌いになる。
「蛾」と「蝶」の違い、「蛾」は夜飛ぶ、「蛾」は羽を広げて止まる。
なるほど、お昼でしたが羽を広げて止まっていました。
夕方見たら居なくなっていました。
あの羽で飛べたのかしら・・・。

6/16/2014

父の日


父の日には、「獺祭」がやって来ました!
4・5年前までは、東急デパート酒売り場で買え、
新しいお酒を開拓したと、お酒の好きな方の贈り物に使っていましたが、
山口県のお酒で、安倍さんと明恵夫人の営業と、
やはり日本一の磨き2割3分(遠心分離)の美味しさが評判になったのでしょうね。
全然手に入らなくなりましたので、
父の日のプレゼントには最高ですが、
祝う人は妻一人では、父の日の祝いにはなりませんね(;一_一)
二人酒はあまり盛り上がらず、
「息子が来た時呑ませるか」と半分残しましたが、
ホントは弱くなったのです。そして、明日の体を思って
美味しいうちに止める知恵もだんだん出来て来たのでしょうか(*^_^*)
感謝しながら父の日は終わりました。



6/15/2014

「雲は答えなかった 」 是枝裕和

是枝監督は、TV対談で拝見し、
福山雅治さんも魅力的ですが
包容力が感じられより好きです。
新聞の「オピニオン」インタビューを
読んで、ますます好きになりました。
本を借りた時、期待したのですが
私には難しかったです。

彼の渾身の思いをかけて
書いた作品で、
題名を変えながら今回が
三度目の出版のようです。

水俣病などの問題で苦しみ
自殺した官僚の生きざまを
残された奥さんの言葉を借り
彼が文章を書いたと、ありますが、
命を絶った「山内豊徳さん」の人柄が、彼の琴線に触れるものがあり、


彼自身の生き方に大きな影響を与えたようですね。
本の内容は社会福祉・水俣病など文献を参照した難しいこともあり
かなり飛ばし読み(;一_一)してしまいましたが、
最初の「刊行にあたって」と、「あとがき」が、是枝さんの人柄が感じられ良かったです。
奥様も亡くなったご主人への思いをこれだけの形にできて良かったと思いました。

今、林真理子さんの新聞小説は自分史などを出版する会社の編集部員で、
色々な人物がそれぞれの思いを持って、
これまでのいきさつ、本を書く思いを彼に話す物語で、
なかなか面白いのですが、彼が何となく女性編集者の様な聞き方なので、
いっそ、真理子さんのように女性にしてしまえばいいのに、と思うこの頃です(*^_^*)
そして、今のシリーズは「シズコさん」バージョンです~。
最近、自己主張の強い女性の母との確執がマスコミでもおおいに取りざたされていますね。
ぼんやり生きてきて、母には感謝あるのみです。

6/13/2014

「シズコさん 」 佐野洋子

面白そうな本を借り、
雨ふりなので、
一気に読んでしまいました。
「10000回生きたねこ」の作者で、
この絵も彼女の絵とすぐ分かりますが、
本は読んでませんでした。
この本を読んで、「ねこ」の絵本も
読みたいし、他の作品も
読んでみたいと思と思うほど
個性的な文体です。

「シズコさん」は母親で、
母と呼べず「シズコさん」言う固有名詞の題名です。
内容は、読んだ人と意見交換したいくらい、
彼女の心の中を覗くような深いものです。
読む人によって意見が違うでしょうね。

私は娘と母を経験し、母役の方が長いので、
子供が居ないような片付いた部屋
ばっちりの化粧の身だしなみ、
手作りのマヨネーズやおやつ、お客のもてなし・やりくり
刺繍などの入った手作りの洋服・・・・
こんな立派な母親がどうして彼女には受け入れられなかったのだろう
彼女の文章の様な性格がぶつかり合ったのでしょうか。
乳癌で亡くなる少し前に書かれた本の様ですが、
正直で堂々として、二人に一人はがんになるからと前向きに生きたようですね。
>>母を愛せなかった自責、母を見捨てた罪悪感、そして訪れたゆるしを見つめる物語。
と、ありましたが、
考えさせられました。


6/12/2014

食事会



 

六月生まれの友人の誕生祝いを割烹「SEKIDO」で楽しむ予定でしたので、
梅雨に入り今日は豪雨の予報まで出ていて
朝から恨めしげに空を見上げていました。
私は六月生まれの友達が三人いて、二人は偶然同じ日で、
もう一人は私の母と同じ日なので、どちらも覚えやすいです。
今日は早い日の友達の誕生会です~。
土砂降りの雨の中お店に飛び込み、
シャンパンで乾杯して、和食なので白ワインを開けて、
お肉の時に赤をグラスで楽しみました。
お料理はたくさん出たのですが、
だんだん弱くなったのでしょう・・・・。赤をボトルで頼む力が無くなりました(*^_^*)
久しぶりの会食で話が盛り上がりとても楽しい時間でした。
     外は雨~♪まだや~まぬ、帰りたくない~♪  気分でしたが、
外に出たらほんの小雨で助かりました。
楽しい余韻を残し健康で楽しい一年を願って別れました。





6/10/2014

朝摘み


梅雨に入りお天気が定まらないし、少し赤くなった梅を鳥が突くので、
梅捥ぎはどうしよう・・・と思っていたところ、
朝起きたら、少し日が差していたので飛び起きて
「梅捥ぎ」をしました。
梅干しは、何時もは2キロぐらいしか作らないのですが、
今年は5キロ位作ってみようかと思っていたら、
丁度、5キロ収穫できました。
これから、箱詰めして置いていい匂いがするまで待ちましょう。
そして、後の残りは植木屋さんダノみです。

わが夫は、赤紫蘇の入った赤い梅干しより、
小田原系の赤くない方が好きとのこと、
赤紫蘇を入れる前の工程で終わるので、
より簡単なので私は赤紫蘇作業をさぼっていますが、
実は、自家製でなく蜂蜜味の甘い梅干しを買って、毎日食しています。
私も意地で進めません~(*^_^*)私専用です。

醤油漬けの梅2キロ分を取り出し、フードプロセッサーにかけて、
美味しいご飯のお供が出来ました。これは人気があります。
お醤油は酸味があってこれも便利です。

2度目のジャム作りは甘みが足りなかったのか酸味が強く、お直しかな??
もう煮沸ビン詰したのでどうしようか思案中、酸味好きの人に回すか・・・
これから本番の梅干し作り、
カビが生えないで上手くいくといいのですが・・・、
季節が大敵。


6/09/2014

シクラメン


冬の間楽しんで裏の方に下げて、
夏を上手に越せば来年も花が咲くと期待していたら、
ドンドン葉の色が濃くなり蕾もたくさん持ち、
花が咲きまだまだこれから楽しめるようですが、
こんなことしていいのかな??
花の方が勝手に咲いているので休眠期ではないですか?と言っても・・・
止まらない。様子を見ます~。

私のお気に入り「みをつくし料理帖」シリーズが昨日TVドラマ化され放映されました。
私は、イメージが違うので見ませんでした(それ位お気に入り)
けなげで、あかぎれの手・下がり眉毛の料理人「澪ちゃん」を、
超美人の北川景子さんというミスキャスト、友達の花魁が貫地谷しほり、
せめて、反対だった方が良いと思いました。
同じ、ファンの友人も同じことを言ってました。
そして、小松原様は西島秀俊が良かったかな・・・と同感です(*^_^*)
知らない人は何のことか・・・、こんなに力が入って笑っちゃいますね。
8月に10巻の最終稿が出て終わるようです。
それを9巻を読み終えたときから待っているのです~。
実は漫画チックな軽いお話ですが、けなげで・・・・。

6/08/2014

萩の花


やっと雨が上がり、
庭の様子を見まわりました。
雨が降ると
「庭がいたむ」と言ってましたが、
ホント、ゼラニュームの花など
気の毒です。
水はけの悪い芝生はブカブカしてます。

アジサイと萩の取り合わせ
この「だるま萩」は今頃咲いて
切りつめると秋にも咲きます。
クレマチスの花付きが
あまり良くないですが、
雨上がりの後
可愛い花を
楽しませてくれています。


わが町にコンビニが出来て一週間目です。
あるといいと思いながら、行くことはあまりないのですが、
早く、「一度は行ってみたい」
朝から出かけ、昼時に何処かですませば楽なのに、
夫は家に帰る!と言うので、「コンビニ」でおむすびを買おう!と、
帰りに寄ってみました。
「セブンイレブン」です。広くて色々なものが置いてありましたが、
おむすびとサンドウィッチだけ買いました(*^_^*)

6/06/2014

梅仕事


朝から雨降りです。
老木白梅、一本から落ちた梅8キロから出来たジャムとシロップ、
醤油漬け2キロ・砂糖漬け2キロと、炊飯器で作ったジャム4キロです~。
まだ、10キロ以上の梅がなっています。
これから本格的に梅酒と梅干しを作るのですが、
梅雨に入り遅れそうですが、梅仕事はもう飽きてきました(;一_一)

JALの飛行機にトラブルが起きたようですが、
私たちの時でなくて良かった!と勝手を言ってます。
楽しかった「いとこ会」から丁度一週間が経ちました。
私としては激動の一週間で、来客もあったりして、
肩で息をして這うように予定をこなし、その間に梅仕事もして、
なんとか持ちこたえ今朝はぐっすり休み、
やっと体が正常に戻った気がします。
「いとこ会」ながれで、思いがけず秋に「郡山」での集まりが決まり、
また、楽しみが出来ました。

6/05/2014

梅雨入り

 

今日から関東も、
梅雨入りのようです。 

あんなに暑い日が
続いていたので、
高島屋で待ち合わせた、
友達と会う前の
ウインドショッピング中に
バナナの繊維でできた
とても軽い


伸び縮み自由・変幻自在のサンバイザーを見つけ買ってしまいました。
ランチを終えて友達にも進め、
売り場に行くと、似たようなお仲間がいて、
スーパーの立ち話の様にわいわい言いながら、
皆、買っていきました(*^_^*)
これから、曇り・雨のお天気で出番がないでしょうが
とても、オシャレな感じが気に入りました。
オレンジ・イエロー・ブルー・グリーンなどの鮮やかな色もありましたが、
私はこの色にしました。友達は大胆な白黒です。

バナナと言えば、この器も、バナナの葉で出来てます。




6/04/2014

掛け時計

これはなんだか分かりますか?
息子がお土産に持ってきた時計です。
航空便のコンテナの中で揉まれたのか、
微妙に調子悪いですが、
なかなか面白いでデザイン・作品です。
短い方が短針で、
長い方が長針の役目をしています。
説明書は読めません。



この時間は、10時20分です。
まだ、良く理解できないので
この時計を見て、何時もの正しい時計を見て「あってる!」と言って喜んでいます。
これは、10時35分を指しています。



これは10時45分越えです。
 
 



夫は長針が巻き方を変えて針?紙の先?が登って行くのが考えられないと、
頭をひねっていますが、私は面白ければそれでよし~です。(*^_^*)
これは、11時10分ぐらです。
 

6/03/2014

アマリリス


去年、何時もの園芸店からやって来て残り花を楽しんで、
その後、気になっていたのですが植えかえもせず
今年はどうなる事かと思っていたら、葉の脇からどんどん茎が伸びてきて、
大きな蕾の開くのを今日か明日かと待っていました。
八重の品のいい花が咲きました~。

昨夜は、友人のお母様が亡くなり通夜に伺いました。
103歳のお母様の祭壇は、
とても立派で華やかに赤い花も織り交ぜとても輝いた旅立ちに見えました。
このアマリリスは私の心の献花です。
子供たちのお力でしょうが、
供花の名に安部総理・小泉・石波・高市早苗・町村さん・・・の名が、
小泉元総理はライオンヘアーをなびかせお帰りなるところをお見かけしました。
今は家族葬と言って、身内だけで穏やかに和やかに見送る形が多くなりましたが、
103歳の人生の終わりを
これだけ多くの方々に見送られての旅立ちが出来てお幸せだったことでしょう。
合掌
お母様にあやかって、
私たちも健康年齢を高めて過ごしましょうと約束をして別れました。

6/02/2014

七尾のさざえ


もう真夏の感じですね! 暑い!

こんなに沢山の「さざえ」を頂きました~(*^_^*)
七尾ではまだ「牡蠣」には早かったようです。
私のサクランボと同じです~。
大きい岩ガキは美味しいですよね!
今は「さざえ」が美味しいそうです。
こんな立派な「サザエ」の機嫌を損ねると蓋をあけるのはたいへ~ん!
ためらわずに一気に!と私は後ろから掛け声ばかりでしたが、上手くいきました。
少しをキュウリと一緒に生で酢のものにして頂き、
やはり、サザエは壺焼きが美味しいですから、
そして尻尾?の青い部分もしっかり繋がって出てきますし・・・(*^_^*)
私はその部分の方が好きなくらいです。
グリルを出してきてジュウジュウ焼いて、
とても大きい七尾のサザエは大変美味しかったです~。
二人で贅沢をさせてもらいました。



6/01/2014

アジサイ


六月はアジサイですね。
梅雨が始まらないうちにもう夏の気分です。

このアジサイは園芸店の見切り品を頂いて3年目。
三色が華やかに咲いてくれます。
白い大きな花のアジサイにブルーと赤が彩りを添え
素晴らしい鉢植えで、自慢です。
アジサイは雨が似合うのでしょうが、西洋アジサイはこんな日当たりが似合います。
他にもありますが花付きはこのように成績が良くないです
裏口に咲いている、がくアジサイ(墨田の花火)は好きで買ったのですが、
目が届かないところはそれなりの咲き方です・・・・。
バラと同じようにどちらのお宅も、
この季節色とりどりのアジサイが存在を誇示して目を楽しませてくれています。
「柏葉あじさい」は花も面白いし・紅葉する葉が素敵で欲しいのですが、
もう、置くところがないのが残念です。