7/31/2020

つゆ草

 
今日で7月が終わります。
まだ、梅雨が明けず、
庭の隅で露草を見つけました。
露と梅雨違い。
 
 
よく見るとこんな可憐な花
 
朝咲いた花が昼にしぼむので、朝露を連想させることから
露草と名付けられたそうです。
英名はDayflower、
「その日のうちにしぼむ」と言うことらしいです。
 
折角だからとテーブルに飾っていたら、
夫が、大きな声で
「なんだよ!こんな虫のいるのを・・」と、言うので
見ると、もうしぼんで、
黒い虫が止まっているようになっていました~( 一一)
私は、笑っちゃいましたがね。
 
 
 
また、面白い川柳が回ってきましたが、
惚けると惚れる、は同じ字だそうです(^_-)-☆
意味深ですね~。

7/29/2020

セミの脱皮

 
初鳴きのセミの声を聞いたと思ったら、
庭で脱皮したばかりのセミを見つけました。
もう、だいぶたってるようでしたが、
まだしばらく飛び立つまでには、時間がかかりそうです。
短い命を、この梅雨空に・・・。
 
お仲間も一匹
飛び立ったのでしょう
 
東北・山形が大雨注意報、
最上川が決壊・・・・とトップニュースで心配です。
 
「五月雨や集めてはやし最上川」
五月雨でも、はやしでは、
大雨ではどんなことになるのでしょう・・・・。
 
私の望郷・山形の最上川が氾濫したようですが、
親戚関係は、今のところ心配ないとのことで
安心しました。
 
遠い昔、東京の国立大学に来ていた有望のいとこが、
夏休みに実家に帰り、
最上川で育った河童のような彼が、川に流されてしまいました。
 
丁度、夏休みで、私たちも行っていたので、
夜に、提灯をつけ船が何艘も出て、
名前を呼んで探したのを思い出します。
 
初めて見る葬儀でしたが、それが土葬でした。
またまた、亡き人を思い出します。
 
 
 
 
 

7/28/2020

りんどうの花

 
夏が来ないうちに、
秋の七草のリンドウが勢い良く咲いていたので求めました。
 
今日、セミの初鳴きを聞きましたが、
まだ、夏は来ぬ~♪♪です。
 
お盆の時期だから、
亡くなったイノウエ君が、奥さんの作品、と言って
古代きれの額を持ってきてくれたのを思い出します。
 
赤いバラ一本とワインをかかえてくるような、伊達男が、
「か~ちゃんが持ってけっていうんだよ~」と
恥ずかしそうに、持ってきてくれました。
 
 
世の中はまだまだ規制が厳しいようですね。
息子が、耳がかゆいので
耳用の「ムヒ」を送ってほしい、と言って来たので、
ついでに何か・・・といったら、
 
タオルハンカチが欲しい、と、
アメリカ人は、ハンカチを持たないようで、
売ってない!
手もろくに洗わないのでわないか?と、
今は違うでしょうが(^_-)-☆言ってました。
 
「ムヒ」が送れるか?
まず、郵便局に問い合わせると、
現在、アメリカへの郵送はしてません!!とのことで、
送れる以前の問題でした( 一一)
 
アマゾンから今治タオル届いているのに・・・。

7/27/2020

まだまだ梅雨明けせず・・・

 
今日は朝から☀☀☀が出て。
もう夏が来た!かと思ったら、
やはり、不安定なお天気で、
いつものように、洗濯ものを入れたり出したりです~( 一一)

お天気が悪いからでしょうか、
野菜が高いです。

近くの無人スタンドに、野菜が置いてある。と
教えてもらい、早速利用しました。
ほとんどの物が、100円と言うのが気に入ります(^_-)-☆

それから、2、3度行くと、何時も先客があり、
私の番になると、欲しいものがなく空振りになってしまいます。
それでもめげずに、通うつもりです~。

キュウリは細く・小さいですが、
無駄が出ず使い勝手がいいです。

皆さんの情報は大事ですね(^_-)-☆



 

7/26/2020

クロワッサン

 
フランスの冷凍食品を売るスーパーが、
自由が丘にあるという情報を仕入れ、
タイミングよく、買い出しにいきました。
 
クロワッサンがお勧め、とのことで、
買い求めました。
 
 
早速、焼いてみると、
ふっくら大きなクロワッサンが出来上がりました!
 
オーブンの中をのぞきながら、
焼け具合を確かめ、いい匂いで、
柔らかくやさしい味で大満足~(^_-)-☆
 
本格パン屋さんのとは、少し違うかもしれませんが、
私は、こちらの方が、好きです(^_-)-☆
 
味をしめ、また買い出しに行き、
折角の連休なので、
「シャンパンでも飲むか!」との一言で姉を誘い
クロワッサンの夕べとなりました。
 
 
ミニ・エクレアや、マカロンの冷凍もあり、
保存用に、便利で、情報拡散しました~。

7/25/2020

紫陽花

 
何時までも梅雨が明けず、
折角の連休も、STAY・HOMEには良いかな?
 
裏口にあるアジサイ
今年は、見事に一枝も花をつけないと思っていたら、
今頃になって、一枝ここにいますと、咲きました!
 
例年、今頃はアジサイなどとっくに終わり、
梅雨明け10日と言って、天気が安定して
「梅干し」を干しているころなのに( 一一)
 
帽子をかぶせた梅干しの容器、
どうなっているのか、覗くのが不安・・・・・。
カビが生えてませんように~!!
 
「熱が7度2分ある~」と友達からメールが来て
連休でお医者も休みで、心配ね。と言っていたところ、
「平熱に戻った~」。連絡があり、一安心。
 
外にも出ないし、手洗い・うがいをして
予防している、高齢者に移るわけがない!と
願っています(^_-)-☆
 
来週も、まだ梅雨明けにならないような予報ですね。
夏は、どこにいるのだろ~。

7/24/2020

読書

 
分厚い本を読み終えた途端
軽い?紙の本を借りました。
 
紙鑑定士が主人公なので、
この本の紙の説明が見返しにありました。
 
表紙にカバー、見返し・・・の紙の説明と、
何ページから何ページまでは
どの紙を使用して、
更に何ページから何ぺージは何と、
 
そして、わずかに色も違うようです( 一一)
 
警察に届いた密告文も添え、
その紙が、物語の中で、
「紙鑑定士」の本領を発揮するのです~。
 
 
 
「模型の家家の殺人」と副題があるように、
伝説のプラモデル作家と協力して
事件を解決していくのですが、
 
「大賞」をとるくらいの作品ですから、
それなりに面白かったので、
一日での一気読みしてしまいました。
 
紙のお話だからか、
なんか、フワフワして、フワフワのまま終わりました。
 

オリンピック開会予定だった、
今日も梅雨空ですが、
 
「新しい日本を始める合図」と銘打って
全国121か所で一斉に花火がうしあげられるそうです。
どこかの、音だけでも聞こえるかな~。
 
 
 
 
 
 

7/23/2020

読書

 
2・3週間前位の新聞の読書欄に載っていて
「じんかん」と言う平仮名が目を引いていたところ、
息子が、読むなら買うというので、「読む!」と言ったら
早速届き、ビックリ!
 
509ページもある、厚い本でした。
昔の本と違い文字は大きいので読みやすいですが、
戦記物なので、どうなるかと思いましたが、
 
私の好きな一代記で、
三好の家臣になった「松永弾正」の
幼少の頃からの話を、
信長が小姓相手に、語る形をとっています。
 
チョット、司馬遼太郎先生を思い出すような、
進み方で、夢中で半分ぐらい読んだのですが、
 
 
まだ、信長が力を持たない頃の、
三好家存続と堺・奈良・京都・朝廷の争いで、
 
いろいろの弱小大名の戦いの様子が主流になると、
私としては、だんだん読みにくくなり、
ペースがすっかり落ちて、やっと読み終わりました。
 
現実には、ずいぶん悪人のようなとらえ方ですが、
この本の中では、秀でた素晴らしい人物に描かれています。
 
この「じんかん」と言う言葉は、
最澄と空海にかかわる、難しい話ですが、
 
「人間」。
同じ字でも「にんげん」とよめば一個の人をさす。
「じんかん」とは、
人と人がおりなす間。
 
つまりはこの世と言う意である。とのことで、
表題は物語の中で訴えたかったことでしょうか。
 
私の読んだ本の中で、一番厚い本だった!
読み終わりました!

7/22/2020

土用の丑の日

 
平賀源内さんが、
 
「土用の丑の日うなぎの日
食すれば夏負けすることなし」の
キャッチコピーを書いたのが、
始まりとか・・・?
 
父の日に届いた鰻と、
私は、島村の壊れうなぎでした。
 
どちらが美味しいか・・?
鰻は、大きい方が身が厚くそれなりでしたが、
島村の「たれ」の方が、
ミシュランをとるくらいですから、美味しく感じました??
 
土用が過ぎても梅雨が明けず、
梅干しが出番を待っているのですが、
こんなに遅い年は初めてです。
 
今週いっぱいは、
太陽が望めないでしょうね。
あちこち、カビが生えてるのを見つけます( 一一)
 
平常だったら、今頃オリンピックムードで、
世の中が沸いてみんなの笑顔があったでしょうに、
明日からの四連休も自粛・自粛、( 一一)
 
天気もすぐれず、憂鬱病になりそうです~。
 なんか、美味しいものがた食べたいな~。
 
白いクロスのかかったテーブルで、
チョット、オシャレして、サーブしてもらう時間(^_-)-☆
 
この後、解除されても加齢が加速して、不安もあり、
そんな気分にはならなくなるのでしょうね、あ・あ!
 

7/21/2020

お施餓鬼供養

 
今年の施餓鬼供養は、お坊さんだけで、
檀家の人は外で、お参りをするだけの
「密」をさけての形をとったようです。
 
うちでは、毎年参加せず
次の日にお塔婆を頂きお墓に行くだけです( 一一)
 
蓮の花もそろそろ終わり、
境内のたくさんの種類のアジサイも
疲れた色をしていました。
 
 
雨続きで、植木屋さんも手が回らないのか
植木がぼうぼうでした。
 
家へ来る、植木屋さんと同じ植木屋さんです。
家は、自前のガーディナーすませました。( 一一)
 

7/19/2020

むくげの花

 
散歩の途中で見つけました。
盛夏を彩る花木ですが、
まだ梅雨が明けず、寒いくらいです。
 
この花が咲くと、なぜか郷愁を感じます(^_-)-☆
実家にもあったし、
夏の思い出の中にも登場したような・・・?
 
この花の色も、なかなか素敵ですが、
私は、白色の花が好きです~。
 
 
新聞の読書欄に「蒲団」の小説の紹介がありました。
田山花袋の名と共に、忘れられない思い出。
 
国語の時間だったと思うが
指された人が、立ち上がり大きな声で「かまだん」と読んで
みんなでビックリしたことがありました。
半世紀たっても忘れられない出来事に、
出会いました(^_-)-☆
 
内容はぜんぜん記憶になく、
改めてこういう話だったのか・・・おもいました。
 
そして、もう一つ、
「給食の米粉のパンを おいしいと
持って帰ってくれた子」
 
の歌を見て思い出しました。
 
家でも小学校に上がった長男が、
給食で出た、冷凍リンゴが美味しくて、
弟に食べさせたくて、持ち帰ってくれたことがありました。
溶けてべとべとになってましたが、その優しさ、
これも、かなり前の記憶。
 
だんだん過去の話は鮮明で
今、聞いた話は後ろを向いただけで忘れてします~( 一一)
それでも何とかやり過ごすしかない!!

7/18/2020

土砂崩れ??

 
裏の方に、ブロックで積んだ簡単な棚が
雨で侵食されて重みで?崩れ落ちてしまいました~。
 
今朝、ドッドと音がしたのでびっくり!
何事かと思ったら、崩壊( 一一)
 
簡単ではありますが、
天台は、仕事で余ったのか、
大理石の板です。
これは重い~。
 
ここには、しその葉の鉢、と山椒の鉢が・・・
 
 
まだ小雨が降っているので、仕事にかかれませんが、
一応、お手伝いしますと、
申し出ています。一人じゃ持てない!
作業服に着替え、
鉢たちは、多分、大丈夫でしょう・・・。
 
被災地では、
雨続きと、コロナで、
どんな大変なことになっているのか・・・
お気の毒です。
 

7/17/2020

檜扇



ちょっと熱帯の昆虫のようなイメージの花ですね。
一日花のように、すぐしぼんでしまいますが、
いくつか咲きます。
 


この葉が扇の名の由来でしょうか?
茎が伸びすぎて花が上の方で咲いてます( 一一)

今日も朝から雨で、
涼しいというより、寒いくらいです。
何時になったら梅雨があけるのでしょうか?

コロナの感染者がどんどん増え、
身近な、施設でも感染者が出てるようで怖いです。

またまた、女子会中止。
あ~~、憂鬱。

米国に4年もいる息子が、
「吉野家の牛丼」パックを見つけた!
なかなかおいしいよ!と喜んでました。

友人に話すと、
冷凍のパック、なかなかおいしいわよ、とのこと、
今度、探してみよう~。

外食で、吉野家に行くことはないので、
初体験になります(^^♪

7/15/2020

古代蓮

 
 
今年もお寺の参道にずらりと並べられていました。
 
毎年、この蓮の花を楽しみにお参りに行きます。
近くで、
こんなたくさんお古代蓮を見ることができるのですから
有難いことです(^_-)-☆
 
お参りは、何時も昼過ぎになってしまうので、
早い花はしぼんでしまいますが、
蕾や、開きかけの花たちも風情があります。
 
子供たちの幼稚園の園長を兼ねていた、
先々代のご住職が、
発砲スチロールの箱など利用しながら、
毎年増やし育ってていった「古代蓮」は、
見事な形に成長して、
境内の方まで、増えて楽しませてくれます。
 
きっと評判を呼んでいることでしょう。
継承するということはすごいですね。
 
いつも思いますが、季節が変わり、
参道にある蓮の鉢を片付けるのは、
大変な作業でしょうね。
アリガタヤ・アリガタヤです。
 
 
 

7/14/2020

盆の入り

 
迎え火を焚いて、仏壇にお迎えをして、
お供えをして、ゆっくり食事をしていただく間に
人間様も、歓談食事会(^^♪
 
 
 
 
最近、日本酒を飲む機会が少なくなり、
今日は、奮発して朝日山の「洗心」です。
 
だんだん酒量も減り
三人で4合瓶一本が、ちょうどいい量になりました。
久しぶりに賑やかな楽しい食卓になり、
ご先祖様もお悦び・・・?
 
そして、今朝は、簡単な朝食を済ませ、
蓮の葉に包んだお弁当をもって、
シャバの空気を吸いに出かけるのですが、
コロナは大丈夫かな?ビックリしてることでしょう。
 
帰りに、あの世とやらに
ウィールスを連れて行ってもらいたいです~。
 
 
私達もこれから、
お寺さんにお塔婆をお願いに行きます。
 
いつも帰りには、実家に戻って来てる両親に
挨拶に行くのですが、
 
この度、コロナ騒動で、
若い孫がいる実家には、近づかない方がいいとの、
連絡をもらい、仕方ないけど、
今年は、見合わすことになりました。
ホントに、クワバラ・クワバラです~。
 
 

7/12/2020

みそはぎ

 
今日、やっと太陽の顔が見えました!
 
湿度がたっぷりで、息苦しいですが、
「冷房はありがたい」と、暑がりの夫は言ってます。
ホントに、作動している部屋は快適ですね(^_-)-☆
 
ミソハギは、今頃が盛りの盆花と言うようです。
今日はまだ、花瓶に挿して、
明日からの、お迎えの為に「蓮の葉」と共に準備しました。
 
昨日はお坊さんが高らかにお経を唱えてくださり
分かりやすく、気持ちのいい読経でしたが、
しっかり「マスク」をしていました。
 
息苦しいことでしょうね( 一一)
どちら様もお気の毒。
 
この時期ですので、お盆のお参りを、
今回は見合わせたいという方々もあるようでした。
 
神仏でもかなわないほど、
どんどん感染者の数字が上がっていきますね。

7/11/2020

ギボウシ

 
夏の花らしく、今を盛りに咲いてくれていますが、
 
毎日、雨・風で湿度が高く、
大物の洗濯が進まず憂鬱ですが、
 
そんなことを言ってる場合でないほど、
九州方面は被害が酷く、
コロナと合わせ、TVニュースを見るのがつらく、
面白い番組もなく、
ほとんどTVを点けません~。
 
そんな折、毎朝の楽しみ
一番好きな新聞に、
朝刊配達員がコロナ感染!とお知らせが添付、
 
ビックリ!ついに身近に出たか!と言っても
新聞は読みたし・・で、
手を消毒して読み終わりました( 一一)
 
こんな時世・季節で、
お盆がやってくるような気分になりませんが、
今日、お坊さんが見えます。
 
お坊さんも自粛で来ない、と言う人もありますが、
我が家は、
提灯やお飾りを整え、お供えも届き、
ありがたくお待ちしてますが、
 
じめじめ・ムシムシですね~。
 
 

7/09/2020

ぬいぐるみ

 
G党ファンの父親に息子から届いたプレゼント
 
あらら、孫のぬいぐるみかと思ったら、
お爺さんの物のようです(^_-)-☆
 
ネットで注文したようで、実物を見せてと言うので
写真を撮って送ったら、
 
テーブルの上に段ボールを置く無神経さを、
怒られてしまいました!
(箱が可愛かったので)
 
急いで洗濯・消毒を・・・、
だんだん気が緩んできているのかもしれません( 一一)
気を付けないと!
 
今日の感染者は、220人だそうです。
 
検査をすればこういう結果になるとは思ってますが、
やはり、高齢者は怖いですね。
気を引き締めて、注意しないと。
 
息子に送ったマスクが届いたようです。
何とかのマスク同様、やっと、
 
郵便局の控えを見ると4月6日の日付です。
ずいぶん長旅でしたが、
少し役に立てばいいのですが・・・。
 
 
梅雨前線が猛威を振るい、
恐ろしいことになっていますね。
ニュースを見ても、
怖いようで、渦中の方々はお気の毒です。
 
こちらも、地震が続き不安です。
これ以上の大ごとが起こらないことを願います。

7/07/2020

読書

 
またまた、柚月さんの本が回ってきました。
 
似たような題名で、シリーズ本なので、
読んだ気がしたけど、自信がなく
 
最初の事件は、
読み始めから、知ってる!と思いましたが、
もしかしたら、TVドラマだったか?と、
疑問に思いながら、読み、
 
次の事件の話も、知ってるな・・・と気が付き
 
もう完全に読んだことがある本でしたが、
ここまで来たら、読んでしまおう、と、
最後まで読み切ってしまいました(^^♪
 
今日は七夕ですが
九州の方では被害が激しく、
気の毒なことですね。
 
今朝、ベットの中でゴロゴロしている時に
坂本九の「見上げてこらん夜の星」の歌が
ラジオから聞こえてきました。
 
懐かしく、しみじみ聞くと
なんと歌の上手な人だったのだな~、と
改めて思いました。
今日は、天の川は見えないでしょうね( 一一)

7/05/2020

ジャカランタの花

 
今日のようなお天気にはふさわしくないような
きれいな花の写メが届きました~(^^♪

世界三大木の一つで
たしか、南の国生まれのような気がしました。
 
以前、タウン誌で紹介のあったお宅に
見に行ったことがありましたが、
塀の外から見上げただけなので、
こんなきれいな花だとは、知りませんでした。
 
人気のある花ですからね。
 
熱海あたりでは咲くようですが、
このあたりの地区の個人宅で咲かせるのは
大変なことのようです。
 
冬に温水の設備を入れてる?と聞いたようですが、
暫く見に行ってないので、その後どうしているか?
 
東京が、コロナ感染者続出で
折角予定をしていた他県移動の女子会が、変更になり、
近場でと言うことですが、
これもその日までわかりません( 一一)
 
「アラートは 100人増えても 故障して」とは言え
 
「踏み出した 足を引っ込める 百と聞き」となり
ホント、こんな心境です。
 
「お葬式 みな一様にマスクしてマスクせぬのは 棺の母だけ」
これも笑えない現実ですね。
 
with・coronaで進むかないでしょうが、
何時までも不安です。
 
それより大変なのが、熊本の水害です。
ホントに、お気の毒です。
自然の猛威は恐ろしい。
 
 
 
 

7/04/2020

アンスリューム

 
駅前のスーパーの店の前で、
何時もは、野菜を売ったり、お団子だったり、
吊るしの衣料だったり、週によっていろいろ並べますが、
昨日は、コケ玉の植木が並んでいて、
パッと、この赤いアンスリュームが気に入って、
買ってきました。
 
矮小化されているので、
きっと、大きくならないと思いますが、
育っていくうちに、型は崩れるかな??
暫く楽しめそうです。
 
郵便局での振り込み方、
ボケではなく、知らなかったのです( 一一)
 
 カウンターで振り込むと送料210円かかりますので、
自動振り込みをお勧めとのことで、
 
機械の前で作業を進めていくと、
「口座番号」と出たとき、ビックリ、
え?、通帳持ってない~、わかんない~。
で、ゲームセット。
 
次の日、カードを持ち再挑戦
「口座番号」は、よく読むと
振込用紙に書いてある相手の事でした( 一一)
 
そして、150円の振込料がかかりました。
なんと、ばかばかしいことか・・・・、
独りで笑ってしまいました。
 
車で2往復して、
わずかのお金を節約して、新しい知識を得ました~(^_-)-☆

7/03/2020

くちなしの花

 
大きな鉢に植え替えたので、
今年はたくさんの花をつけてくれ、
毎日一枝、室内に取り込み香りを楽しみました。
もう暫く楽しめそうです(^^♪
 
昨日は梅雨が明けたと思うほど、
気持ちのよいお天気だったのに、
もう、梅雨空です。
 
うちのガーディナーはよく働き、
両隣の生垣から、道路の清掃、
アリ殺しの殺虫剤まで買って世話を焼いてますが、
 
我が家の、カギの手になる裏口の担当は、
無言のうちに、私の役のようです( 一一)
 
ついこの間、草むしりをした様な気がするのに、
またまた伸びてきた!
 
それと、駐車場と道路のわずかな溝にも草が生え、
起きしなに早々、草むしりをしたら、
一番交通量の多い時間でした( 一一)
 
朝の駅の送り、そして戻り、
循環バスも、この時間は回数が多く、
さらし者になってしまった!
 
そのうち、子供たちの学校へ行く時間になりそうな・・・
大慌てで終了しました。
 
裏口と合わせ、
さっぱりときれいになってうれしい。
腰が痛いけど(^_-)-☆
 

7/02/2020

読書

 
これぞ「小説」の人情味を描く。
読み終えるのがもったいない。と、ありましたが、
ホント、
町方役人・同心の井筒平四郎の、
欲も得なく穏やかな人柄が醸し出す、
人情物語の中に事件が起こり、
解決していく様子が
 
読み終えるのがもったいないほど、
登場人物と物語に同化しそうですが、
 
アシスタントの13・4歳の子供2人が、
天才・神がかり・まれにみる美形が
大活躍するお話なので、好みで、
やっぱり、イマイチ踏み込めないものがあるかな~。
 
高田郁先生の物語は、
大阪商人が舞台だからか、人情物でも
もっと引き付けるものが、あるような気がします。
早く、新刊出ないかな~。
 
「聞こし召す」と言う言葉が好きなようで、
今回の時代物にはよかったけど、
 
前回の野球少年の話のしょっぱな位に出てきた時は、
無理しるてるな~、なんて思っちゃった。
 

7/01/2020

アガパンサス

 
 
7月も雨で始まりました~( 一一)。
 
夜分強風が吹き、大雨が降り、
今朝は少し青空が見えたり、
降ったりやんだりの荒れ模様の天気です。
 
各地も被害がでているようですね。
三密の事を思うと、避難もままならず心配ですね。
 
 
アガパンサスが咲き始めましたね。
上の写真は、我が家の親元の花です。
 
こちらから分けて頂き、
月日がたち
どんどん増えて、この鉢一杯に根が張り、
鉢にひび割れができるほどになってしまい、、
春先に思い切って、
いろいろな道具を使い鋏を使い
無理矢理に根っこを引きちぎり
すっきりさせましたが、
 
今年は、花は期待できないと思っていたところ
可憐に一本咲いてくれました~(^^♪