7/25/2018

テレビ購入顛末

 
TVが壊れ、新しく購入することになり、
現在のTV定位置には、今より大きいのが入りそうだ、と言うことで、
ソニーの50インチのTVを検討しました。
 
同じ型のTV三台が、松梅竹のランク付けで並んでいました。
比べてみると、多少差がある感じはしますが、
「うちは梅ね!」と私が言ってるうちに、
 
担当者と、そのサイズなら枠が無くなったので55インチもOKですよ。
と言われ、
最上の4K有機TV??もうこれはTVではありません!と言う
製品にくぎ付け???
画面の色、画面から声がでるとか・・・とすっかり魅せられたようで、
 
これからは、
海外の旅番組や絵画・洋画など見るにはこれかな、と
渋々に決めました。
 
担当者が「ジャパネット通販」よろしく、
これも、あれも割り引きます・・・とテンポよくのせられてしまいました。
 
ここまでは良かったのですが、
今日、TVが届いて配線をしても、ケーブルTVの衛星放送が繋がらず、
配送者もギブアップして、ケーブルの方へお願いしますと言って
帰ってしまい。
ケーブル会社も突発ですぐには来られないようですし、
リモコンの操作も上手くいかず、
本人は非常に困っているようです。
 
暑いし、私の見るTVではないし、
以前から録画も取れないので「バカじゃないか」と
笑われている状態なので、何の相談にも乗れません。
 
あ~嫌だ・嫌だ。
折角買ったTVが現在ビデオなど使い物にならず、
隣でまだ、カタログとにらめっこしています。
 
そして、地上波の画面はそんなにきれいに見えません。
色もあんまり綺麗に見えなかった!!
変なの~。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿