10/31/2012
10/30/2012
朝日歌壇
昨日の歌壇に
「わが詠みし短歌を待つ人居てくれる
何て幸運な奴なのだ俺」アメリカ 郷 隼人
アメリカの獄中からの投稿者で、
昨年位から投稿が無いので、
刑に服したたのかと気になっていましたけど、
投稿を見て、まだお元気のようで安心しました。
そして、今日の「朝日川柳」に
「郷さんが かえってきたぞ 公田さん」
なつかしい~!
公田さんはどうしていますか?
本まで買うほどファンだったのに・・・
どうしているのでしょうね
「孤高の歌人」ホームレスのペンネーム
あまり騒がれ過ぎて、困っていられたのでしょうか?
また、作品にお目にかかりたいです。
今日の川柳をみて、公田さんを思い出しチョットどきっとしました。
郷氏のように、
短歌待つ人が大勢いるのに・・・・・
「わが詠みし短歌を待つ人居てくれる
何て幸運な奴なのだ俺」アメリカ 郷 隼人
アメリカの獄中からの投稿者で、
昨年位から投稿が無いので、
刑に服したたのかと気になっていましたけど、
投稿を見て、まだお元気のようで安心しました。
そして、今日の「朝日川柳」に
「郷さんが かえってきたぞ 公田さん」
なつかしい~!
公田さんはどうしていますか?
本まで買うほどファンだったのに・・・
どうしているのでしょうね
「孤高の歌人」ホームレスのペンネーム
あまり騒がれ過ぎて、困っていられたのでしょうか?
また、作品にお目にかかりたいです。
今日の川柳をみて、公田さんを思い出しチョットどきっとしました。
郷氏のように、
短歌待つ人が大勢いるのに・・・・・
10/27/2012
寿何処 「はしり」
六本木「蔵六」を閉めて、
代官山に独立して、
開店のお知らせを頂いていたので、
お祝いに出かけました。
「ヒカリエ」で花を買って・・・と思って行ったら
駅にあるような小さな花やさんで、
ガッカリしました。
開店してまだ一ヶ月半とのことで、
やっと、馴れて来たと言ってましたが、
とても落ち着いた良い店で、
六本木の時の活気のある大きな店と違い、
ゆっくり落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。
「はしり」は旬より走りと命名したようです。
マツタケの土瓶蒸しが出るころは、すっかり写真を忘れました。
アワビの肝は、家で作る方が美味しいです??
カラスミは自家製で、柔らかい味が良かったです。
ヒカリ物の好きな私は、このいわしも美味しかったです。
渋谷 ヒカリエ
懐かしの東急文化会館が
すっかり生まれ変わり、
「ヒカリエ」という名前のビルに変わりましたが、
どういう意味なのでしょうか・・・・?
ナントナク馴染みにくい名前ですね。
この写真は何処かからの拝借です。
あの頃はモダンに感じましたよね。
パンテオン・プラネタリュウム・・憧れでした。
兄はここで結婚式をしたような・・記憶
東横線の渋谷駅に行くのも、
随分久しぶりで、懐かしかったです。
駅が広くなった気がしますが、特急が走るようになったからでしょうか?
まだ、以前の文化会館に渡る橋は工事中でしたが、
行く手には突然輝いた「ヒカリエ」の入口はありました。
夕方と言うこともあってか、ビックリ箱この様な喧騒で、
私達には場違いを感じました ̄((*^_^*)、
昔の文化会館の二階は、大人向けのお店があったように思います。
そう、その頃の私達には縁のない所でした。
そして今度は、若さが溢れていて・・・・縁がない
時間がなかったので他のフロアーを見ず
展望台に一気に登ってしまいましたが、
次回はもうないかもしれません。
懐かしの渋谷の街から新宿の方まで見渡して来ましたが、
高い所からの眺めのビル群に今様浦島です~。
すっかり生まれ変わり、
「ヒカリエ」という名前のビルに変わりましたが、
どういう意味なのでしょうか・・・・?
ナントナク馴染みにくい名前ですね。
この写真は何処かからの拝借です。
あの頃はモダンに感じましたよね。
パンテオン・プラネタリュウム・・憧れでした。
兄はここで結婚式をしたような・・記憶
東横線の渋谷駅に行くのも、
随分久しぶりで、懐かしかったです。
駅が広くなった気がしますが、特急が走るようになったからでしょうか?
まだ、以前の文化会館に渡る橋は工事中でしたが、
行く手には突然輝いた「ヒカリエ」の入口はありました。
夕方と言うこともあってか、ビックリ箱この様な喧騒で、
私達には場違いを感じました ̄((*^_^*)、
昔の文化会館の二階は、大人向けのお店があったように思います。
そう、その頃の私達には縁のない所でした。
そして今度は、若さが溢れていて・・・・縁がない
時間がなかったので他のフロアーを見ず
展望台に一気に登ってしまいましたが、
次回はもうないかもしれません。
懐かしの渋谷の街から新宿の方まで見渡して来ましたが、
高い所からの眺めのビル群に今様浦島です~。
10/24/2012
丸ビルのランチ
東京見学は情報通のリーダーの案内で、
今日のランチは
「筑紫楼」の
1500円のフカひれランチと言われ、楽しみにしていました。
同じ内容で姿煮が入っているのは、
3500円もするそうですが、
主婦はこれで十分。
まず、ジャスミンテーが美味しく、
スープも美味しかったです(ランチのスープはあまり美味しくないのが多い)
そして、タイショウエビのマヨネーズ和え、
ピーナツ風味が美味しく、
バタピーを家でもチョット入れると良いと、
学習。
そして、フカひれのスープ、
ご飯を入れて召し上がれと言われましたが、
それぞれ別々の方が美味しかったです。
この杏仁豆腐もとても美味しかったです~。
別注で頼むと、500円だそうです。
これに、シュウマイも付いて、
ホントにサービスのいいランチで満足!
ナビゲーターに感謝です~(*^_^*)
東京駅見学
生憎のお化け雨のようなお天気でしたが、
タイミング良く傘は使わないで済みました。
丸の内南口の改札で待ち合わせたところ、
カメラを抱えた人・人でビックリ!
皆、天井を見上げ写真を撮っていました。
私も負けずに、上を見上げカメラを構えましたが、
全体を撮影するのは私の力量では無理でした。
柔らかい色合いがきれいで、
クラッシックな時代の文化を感じます。
丸いブルーの中には十二支が描かれているそうです。
駅舎も、丸ビルの7階テラスから見ると全景が良く見えますが、
やはり、写真には収まらないほど大きくとても立派な東京の表玄関ですね。
今までは、駅前広場が工事現場になっていて、
丸ビルまで渡る時は何時もシートが張ってあったのですが、
広々した広場になり見通しがよく、
以前、黄色に日の丸を付けてたタクシーが、
黒のトヨタのハイブリッド車に代わっているのにビックリしました。
何十台も走っていても、景観を損ねないのでいい感じでした。
わが町は、まだ色とりどりのタクシーが走っています・・・
10/21/2012
新入りの電話機
我が家の電話はダイヤル回線で、
ダイヤルをぐるぐる回して掛ける電話機です。
昔の黒電話もあります。古い外国映画に出てくる電話機もあります。
ファックスも何の機能も付いていません~。
最近の電話での問い合わせでは、
「番号を押してください。」
「米印を押してください」と言われても対応出来ず、
じっと担当者が出るまで待ったなければいけません。
この際、プッシュ式に変えようと、NTTに電話をしたら・・・・・、
光回線の客さんは皆、プッシュ回線ですとのこと(*^_^*)
大笑い、思い込みだったのですね。
機種さえ変えれば、家もプッシュ式!
早速、お試しで電話機をネットで買ってみました。
チョットお洒落で気に入ってますが何の機能もないので安かったです。
最近、婦人警官から[振り込め詐欺」が多発しているので、
気をつけるようにと、3度も電話がかかって来て、
そちらの方が怪しく感じ??ていたところ、
来ました!!
「JR」から電話なかった?と息子声。
ないわよ!とぞんざいに言い、
「ハイ、御苦労さん」と言って電話を切りましたが、ドキドキしました。
どうしたの?と優しく聞いたら釣り込まれてしまっていたかしら・・・
10/19/2012
「オオデマリ」の狂い咲き
中目黒の桜並木で有名な目黒川で、
桜が咲いたと言うTVニュースで見ました。
先日の暖かい風で「春が来たかと・・」咲いたそうです。
今頃咲く桜もありますが、咲いたのは正真ソメイヨシノだそうです。
我が家も去年から、「おおでまり」が1・2つ今頃に花をつけることがあります。
花は小さく一生懸命咲いているので、気の毒になってしまいます。
「ボケ」は名の通り、良く季節外れに咲きますね。
「さつき」も時々咲きます。
植物の何かがカン違いがしてしまうでしょうか?
人間で言うと、おマセさんかな(*^_^*)
二日続いた雨が上がり、今日は素晴らしいお天気です。
蚊も退散したようですので、
これから、草むしりかな・・・
10/18/2012
金木犀
こんなに大きくなりました。
この季節になると、
お隣に植えてある金木犀が、
丁度、我が家の玄関脇なので、
出・入りのたびに、この香りがします。
息子が珍しく「いい香りがする」と言ったので
我が家にも小さな苗を買って植えました。
素性の悪い小さな木でしたが、
植木屋さんが少しずつ刈り込んで、
だんだん形が整ってきました。
昨日・今日と生憎の雨で、
そろそろ花も終わりでしょうか・・・
そして、寒くなりましたね。
昨日の夜は足元にストーブを点けました。
冷凍の酒粕を戻し、甘さけを作って、
飲んだら汗が出ました(^-^)
この季節になると、
お隣に植えてある金木犀が、
丁度、我が家の玄関脇なので、
出・入りのたびに、この香りがします。
息子が珍しく「いい香りがする」と言ったので
我が家にも小さな苗を買って植えました。
素性の悪い小さな木でしたが、
植木屋さんが少しずつ刈り込んで、
だんだん形が整ってきました。
昨日・今日と生憎の雨で、
そろそろ花も終わりでしょうか・・・
そして、寒くなりましたね。
昨日の夜は足元にストーブを点けました。
冷凍の酒粕を戻し、甘さけを作って、
飲んだら汗が出ました(^-^)
10/17/2012
紅葉
この蔦が、
我が家の一番乗りの紅葉です。
盆栽のように樹が太く何十年もこの状態です。
鉢が小さく、これ以上大きくなれないのでしょうが、
蔦は丈夫で
毎年楽しませてくれます。
今年は残暑が厳しく秋になっても気温が高く、
紅葉は遅れている様ですね、
我が家では、
弓の木など何時もきれいな葉を見せてくれるのに
紅葉する前にもう落葉してしまいました(;一_一)
柿の葉もブルーベリーも・・・・
ハゼも葉を落としています。
それでも、これからはヘンリー蔦がいい色になってくれそうです~。
そろそろ寂しくなってきました。
一枚・二枚と毎日はがれて行きます~。
10/16/2012
くろーね 栗
可愛いお菓子です。
朝のTV番組「はなまるマーケット」に 檀れいさんが出演した時の
「おめざ」がこの「くろーね栗」でした。
今の季節限定で、出演者一同、美味しい~と言っていました。
何時もは縁がないので聞き流しているのですが、
「蜂の家」のお菓子です、とのことで、
ビックリ、子供のころから知っている「蜂の家」なら、何時でも買える。と
今回、同期会の帰り自由が丘で降りてチョット飲んで仲間と「蜂の家」へ・・
あんな素敵な人が「美味しくてこの時期何時も買うんですよ!」と言うので
楽しみにお店に入ると、
これは今人気商品になり、お一人様一つでお願いしますとのこと、
570円で二人分か四人分に分けられ、季節限定の栗がたくさん入っていて、
これは、人気商品だと思いました。
お味はお好みで、
栗にこしあんは美味しかったですが、
外側のカステラが、お好きな人は好きなのでしょうが、
私は、チョットマーガリンぽいバタークリームの味が和菓子やには邪道な感じがしました。
(もう一口食べたら口どけがよく美味しかったです)訂正
「蜂の家」が懐かしく健在だったことがうれしいです。
10/15/2012
同期会
昨日は学生時代の同期会でした。
オリンピック開催の年に卒業したので、
4年に一度のオリンピックイヤーにいつも同期会を開催しています。
今回は母校の一応「カフェテラス」という名称での場所で
お料理を頼んでの会食でした。
新しく建て替わった母校ということで、出席者も多く、
懐かしい(*^_^*)(*^_^*)で、
それぞれの近況報告やら、おしゃべりで楽しい時間を過ごしました。
そして、80歳を過ぎた恩師が、
先輩教師からの教えだそうですが、
「70代は楽しいわよ~、蕾が開きとてもいい時代よ」と言われましたが、
ホントにそうでしたよ!
恋の花こそ咲かなかったけど、楽しい時代でした」だから、
皆さんもこれから迎える時代の準備をしておきなさい。と、
また、別の先生は腸を20センチ切ってもまだこんなに元気よ、と
元気な先輩を拝見して、
私達もまだまだ希望があるのだと、元気づけられました。
学校だからか・・・????
飲み物にアルコール類が一切ないので、
美味しいバイキングもちょっと拍子抜けしてしまい帰りにチョット・・・、
当たり前のことですが、
この会場の皆が友達だと思うと、とても楽しかったです。
すっかり気分がよくなり、アルコールも入っていないのに、
次回に幹事を引き受けてしまい、お約束にこのテーブル花を頂いてきました。
もう、先生も四年は待てぬと、
2年後に開催を約束しました(^-^)
10/13/2012
10/12/2012
10/11/2012
珊瑚礁のカレー
昨日は、暑い夏を避けていたので久しぶりの湘南女子会でした。
絶好のドライブ日和で海岸道路を走り、
海が穏やかでキラキラ輝いてとても綺麗でした。
海岸通りのお店はほとんどお邪魔していますが、
この、「カレーの珊瑚礁」の駐車場は何時も満車なので、
何時もパスしていたのですが、昨日はタイミング良く空きがあったので、
久しぶりに珊瑚礁で「カレー」のランチ。
アロハ姿のお兄さんと、可愛いムームーを着たお嬢さんたちに迎えられ
私は「ひき肉と茄子」のカレーに決めました。
人気カレー店ですのでカレーは美味しかったのですが、
前日もカレーだったことを忘れてました(;一_一)
我が家のお留守番も家で昨日のカレーを食べているはずだから・・・・
それでも、ボリュームがありすぎてもてあましましたが、
ティータイムにはしっかりケーキがお腹に入りました~。
10/08/2012
毬栗
「体育の日」の今日は見事に晴れ渡った秋の空ですね。
散歩の途中に見かけた「栗」の木に見事に実がなっていました。
もう、「栗」は十分親しんだので結構なのですが、
秋の彩りに一枝欲しい所です。
「渋皮煮」
味見をしてもらったところ、
「これで十分です。」と言われ、
お世辞が入っていても、ホッと一息努力が報われた気がしました。
お世辞が入っていても、ホッと一息努力が報われた気がしました。
それでも、やや堅そうな栗を、
バーミックスで砕き生クリームを入れて、かき回しジャムを作りました。
黒蜜を入れたので、色が濃くなってしまいましたが、
上等のジャムが出来、トーストに塗るとこれが、美味!
失敗が無ければ、ジャムに回すことなどなかったのに・・・
思いがけず、美味しいものが出来ました。
10/07/2012
栗の渋皮煮
スーパーで大きな栗を見つけ、
足をけがしても、手は空いてると思い、
渋皮煮の皮むきを担当してもらおうと買ってきたら、
「間の悪い時に刃物を持つのは嫌だ」と言われ、
仕方なく、2袋頑張って剥きましたが、
やはり、両親指を少し傷つけました(;一_一)
大変だった!
毎年、山形の叔母が煮て送ってくれていたのですが、
もう届かないので、作ってみようかな~と思ったのが間違いのもとでした。
渋皮煮は初めての仕事で、
丁寧に皮を剥いて、重漕で3回煮て、
ここで、大きな栗はもう1・2回繰り返すと良いとありましたが、
ここを3回で済ませたのが失敗のもとだったような気がします。
柔らかくなるまでと書いてあればよかったのですが、
渋が抜けるようにとあったので、「もういいや」と決めてしまったことです。
お豆などにお砂糖を入れるのは柔らかくなってから、とは分かっているのに・・・・・・・。
水にさらし、丁寧に渋皮の掃除をして、
それから、たっぷりの砂糖液の中で黒蜜も入れて、
いくら煮ても柔らかくならず・・
二日も抱え込んでいますが、
もうこれで限界。
形が崩れそうな、柔らかい叔母の渋皮煮とはちょっと違い、
チョットモソモソしますが、甘くて栗の味がするので、
これにて、終わりにしました。
しっかり学習して、来年頑張ります~。
今年はもう嫌だ(*^_^*)
10/05/2012
10/01/2012
今日から十月
十月にふさわしい見事な青空、
台風一過の贈りものですね。
「とらのお」が今満開です。
昨日の暴風雨はすごでかったですね。
早々電車も止まり、警戒態勢万端でしたが、
皆さまは被害はなかったですか?
家では、植木の被害は大したことなかったのですが、
今朝、避難させていた物を片づけている時、
夫は段差を踏み間違え、木のデッキの側面に
思いっきり向う脛を打って傷を作り、打った、捻った、痛いと
大騒ぎです~(;一_一)。
お昼御飯を済ませ、
ナントカ歩けるようですので、様子をみています。
明日のお掃除当番はどうなるのかな?
暫く掃除をしたことが無く、新型掃除機は使ったことがないので、
負傷したところが、大したことがないのを期待してます~。
登録:
投稿 (Atom)