2/05/2016

立春



「梅二月 ひかりは風とともにあり」
光はいつも気温に先駆けて次の季節の到来を告げる、とありました。
ホントに朝は気温が低く寒いですが、光があたると春を感じるこの頃ですが、
やはりまだ、春は名のみの風の寒さや~♪♪ですが、
梅が咲くと鳥たちも遊びに来ます。

 
セキレイが水を飲みに
メジロがオリーブの実をついばんでいます。
 音を立てると逃げてしまうのでガラス越しの写真です。
 

そして、桜餅。
春よこい!早く来い!~ですね。

 

2 件のコメント:

  1. 匿名2/06/2016

    年齢を重ねるとこの時期季節の移行が待ち遠しいと年々思います。
    ついにA型インフルエンザにかかり今日で4日間寝込んでいます。子供のころインフルエンザにかかった記憶はありますが、これも年のなせるわざでしょうか?
    気おつけろと言うことでしょうね。せいちゃん

    返信削除
  2. インフルエンザが流行っているようですね。
    お大事に!
    いざ、夕食の支度をしようと思ったら、卵が無い
    卵が無いことなどないのに、
    コンビニに行くか、前のお宅でもらうか・・
    寒いので前のお宅にお願いしたら、
    奥さんは風邪でに寝込んでいるようでした。
    だんだん免疫力が弱くなっているのかしら、
    皆さまお大事に、そして私も気を付けます~。

    返信削除