2/24/2016

シンビジューム



夫の誕生祝いにと素晴らしいワンランク上と書かれたお花がやって来ました。
能書きには、
天城のわき水を散水し、夏には河口湖の忍野村へ管理を移し(避暑ですね)
霊峰富士の名水を与え栽培して、
園内ではモーツアルトを中心にクラッシクを聞かせストレスのない状態で・・・とありました。
え~! 横浜の水で、ジャズじゃまずいかな??(*^_^*)
とは言え、大切に管理して来年も咲かせたいと思います。


花をより華やかに見えるようにと、きれいにラッピングしてありますが、
夫はこのラッピングが気に入らないようで、
プレゼントのリボンなど取らなければ中身が出てこないのだから、
こういうものはすぐ剥がすものだ!と言い、
私は、これを剥がしたらつまらぬ鉢が出てくるだけだから、
このままに、このままに、と抑え込んでいるのですが・・・・
どうなのでしょう??

先の能書きにある、
植物の主な6つの効能の1つである、心理性的効果として、
植物が存在することで、気分をリラックスさせるとありました(実験済みだそうです)
そうですね、華やかなシンビジュームがあるだけで気分が良くなる気がします。
夫は自分が頂いたので倍増でしょう・・(*^_^*)

0 件のコメント:

コメントを投稿