10/11/2011

紅葉一番

昨日は、TVで日光の美しい紅葉の風景を写していました。
とても綺麗に紅葉して旅愁を誘います(一度行って渋滞で大変でしたが・・・)

朝晩涼しくなり、こちらでもそろそろ落葉樹が紅葉をはじめましたね。
我が家の一番乗りは、この蔦です。
盆栽の様にこの大きさのまま蔓も延ばさず、紅葉の時だけ存在感を出します。
次はヘンリー蔦・ウルシ・ハゼ・・・と続きます。
弓の木の葉の紅葉も綺麗ですが、なかなか上手くいかず、2・3枚良い葉が獲れるくらいです。
桜も虫食いで、葉がチリチリになって散ってしまうでしょうね・・・
やはり寒暖の差がもっと激しくないと綺麗に紅葉することが出来ないのでしょうね。

私も季節変わりに、昨日は美容院で髪の毛をバッサリ切って来ました。
帰りに、偶然スーパーで出会った姉は出来たての頭を見て、
「かつらをかぶっているようだ!」と第一声(;一_一)
家に帰ったら「かつらをかぶってるようだ!」と同じ言葉を頂戴しました(*^_^*)
笑っちゃいますが、「ど・どういうことでしょう」
それ以上深く聞くのも怖く、そういうことかと納得することにしました。
髪留めやへーアー・バンドなど、もう使えないのかとチョット寂しいですが、
手ぐしで楽ちんです~。

0 件のコメント:

コメントを投稿