10/09/2011

和太鼓のコンサート

                        

同じ地区に在住の太鼓奏者を後援しようと言う話が持ち上がったようです。
竹林の中に練習場を持ち?
そこの大家さん達から、誘われて
去年タケノコパーティーを兼ねて彼の練習ぶりを拝見して、
すごいな~と感心しておりました。

ヨーロッパを中心に世界中で活躍しているこんなすごい人が住んで居るなら、
是非この街でコンサートを実現しようと、
多分素人の手作りで動き始めたコンサートのようです。

私達も何度か演奏を聴いているので、是非成功するとよいと願っていました。
スポーンサーのいない手作りのコンサートはどんなものかと、
会場が開くまで心配でしたが、見事に満席で安心し嬉しく思いました。

幕が開き彼も、こんな手作りコンサートは初めてですと挨拶していましたが、
おじさん・叔母さん達のパーワーはすごいです。
照明を暗くして浮かび上がった彼の低く高くそして力強い太鼓の音に体中が振動するようで、
ズンズン身体の中に入り、又、共演の太鼓と尺八のコラボも素晴らしかったです。
幽玄な世界も感じさせ、海外では現代的ですが日本伝統文化が伝わるのではないでしょうか。
尺八をあのように演奏するとは・・・素晴らしかったです。

二部の、「燦」では、
両足を開き全精神とエネルギーをほとばしらせ、
大太鼓を30分近くソロでたたき上げ、
「日本人の魂、心意気が写真のように少しでも残ってくれると嬉しい」とコメントがありましたが、
十分心に焼きつきました。
精魂込めての演奏は素晴らしい感動でした。

何時ものように「花より団子」で、
今日の第二部として「あかべこ」での友人夫妻とのディナーに心奪われていたので、
「あかべこ」のディナーも話が弾み楽しかったですが、
「手づくりコンサート」は本当によかったです。
後援会の皆さま、お疲れ様でした。
そして、わが町で楽しめたことがうれしかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿