1/25/2011

白木蓮


昨日の飲み会の名目は何でもよいのですが季節がら「観梅の会」と声かけしましたが、
花がさびしいので、木蓮を活けてみました。
書は義姉の作品です。

紅梅は程よく咲いて、これ位の方が風情があると言われ、
宴席は三時過ぎ頃から和室で始まりました。

夕方来る人を待って本格的に始めようと思ってますので、
まだ、食前酒ですからペースを落として落としてと脇でブレーキをかけるのですが、
口当たりのよい大吟醸は、水のようにスイスイと飲んでしまうので、
夕方になるまで、出来上がってしまうのではないかと心配でした。
顔ぶれが揃い今度は「あつ燗」がよいとのことで、お燗をしてグイグイと進み
長丁場でしたが、四合瓶が5本近く空になりました(;一_一)(;一_一)(;一_一)
私はお接待係だったので二合位と思っていますが、
今日は一日ボ~として過ごしました。

1 件のコメント:

  1. 匿名1/29/2011

    なかなかめりはりのある素敵な生活をされているようですね。
    何人で4合瓶が5本ですか?

    昨晩は午前様。3軒はしご。
    人さまのことは言える自分ではありませんが・・・。

                         せいちゃん
                         20110129

    返信削除