5/09/2012

オオムラサキ

ハナミズキが終わり、
今は、オオムラサキの花が街路樹の彩として咲き誇っていますね。
我が家も咲き始めました。
昨年、植木屋さんが小さく刈り込んでくれたので、丁度良い形になりました。

青筋アゲハとクロアゲハが飛んでいるのを見ました。
青筋は「楠」が好きなようですね。
このあたりの住宅のシンボルツリーに「楠」が植えてありますが、
最近は、木を禿げるほど刈り込むのが流行りなのか?
見るもあわれに刈り込んでいます。
これからどんどん生い茂ってくるのですが、
今の時期の折角の新緑を・・・と
よそのお宅を見るたび、疑問ですが、
それでも、今の時期は楠の葉の生え替えどきなので、
日に何度も落ち葉の始末をしなければならないので
省エネに一つでしょうか(*^_^*)

0 件のコメント:

コメントを投稿