6/25/2010

ジャカランダの花
















今朝方の「サムライニッポン」チームはすごかったですね。
良くやりました!
ライブでは観ることができませんでしたが、ハイライトのよいシーンを繰り返し観て、
渋谷などの若者の感動がより拍車をかけて、単細胞の私も日本人としての仲間意識を感じました。
次回も期待したいですね・・・
感動を再び(*^_^*)

ジャカランダの花
世界三大木と言われ、熱帯・亜熱帯の街路樹として親しまれていて、
日本では育てることが難しいといわれて、育ててもなかなか花が咲かないようですが、
タウン紙の紹介で、近くの住宅に咲いているとの情報を得て、早速見に行ってきました。
高い生垣から顔お出している花を仰ぎ見てきました。風になびきとてもよかったです。
熱帯の花というから、もっと情熱的な花かと思いましたが、
柔らかい葉と可憐な花が愛らしかったです。

「火焔木」「鳳凰木」は
予想通りの南国らしい色でした。
パラグアイにも咲いているのでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿