1/21/2021

すずめ 雀

昨日は大寒で、
朝は、もの凄く寒かったですが
日差しが出てからは、
風も無く、暖房が要らないほどで
春めいて暖かく感じました。

庭にスズメがやって来ました。
何を啄んでいるのか夢中です。
8羽もいました。
チュンチュンと声も聞こえそうですが
生憎のガラス越しです。

昔々、兄がザルに棒を立て
スズメを捕まえていた事を
思い出しました^ - ^

捕まったのか、逃がしたのか、
記憶は有りませんが、
夫に話すと、やった、やった!と言ってました。
昔の男の子は、色々工夫して楽しんでいたのですね。

鳩も飼っていましたネ。
すずめ君から、
久しぶりに、兄を思い出しました。

2 件のコメント:

  1. 匿名1/27/2021

    お庭の雀の件 私もやりました.捕え方は2個のレンガの間にもう一つレンガをはさみ、やはり挟んだレンガを支えの棒で支え中にお米を入れ雀が棒に乗るとレンガが閉じて雀を中に閉じ込める
    仕掛けになっていました。
    鳩も都立の頃飼っていました。当時伸ちゃんとは鳩友達で、確か200キロのレースで大人に混じって中学生の伸ちゃんが1位となるところ帰ってきた鳩が小屋に入らないのでゴム管を鳩時計に入れられず
    残念ながら1等賞を逃し悔し涙を二人して流した思い出があります。
    あと、みっこの弟か誰かが鳩を飼っており、私は当時マドンナ級の彼女から一羽プレゼントされ、大変うれしかった記憶があります。
    せいちゃん

    返信削除
  2. やぱりあの時代男の子ですね^ - ^
    鳩のレースは、今思い出しても残念な事でしたね!
    そんな挑戦をしてたのですね。
    近頃は、昔の事はすぐ思い出せます^ - ^
    それなりに、楽しかったですね。

    返信削除