6/30/2020

6月が終わる

 
6月は「サクランボですね」
この時期、一度は食べたい(^_-)-☆
 
頂き物のサクランボは、美味しい!
 
梅雨なので仕方ないと思いつつ、
ぐずぐずしたお天気で、
足腰が痛く、すっかりお婆さんになった気分です~。
 
こんな歌がありました。
 
>>真っ白なカレンダーにマルが付き始めたけど
心はサンカク<<
 
ホント、6月になり少し予定が入り始めましたが、
デパートに行っても「ハレ」の気持ちにはならず、
 
今日も、注文したものを取りに行っただけで、
どこも見ずに帰ってきました( 一一)
 
7月の約束していた、友も
感染者数が増え、
夫のリモートが長引きそうで、
今回はパス。との連絡、
 
私も足腰が痛く気が載らないところだったので、
良かったのですが、
東京は近いので気になります。
何時までも、困ったことですね~( 一一)
 
 

6/28/2020

読書

 
先日の本と同じように、デビュー初の長編を
令和になってからのリメイクの本のようです。
 
デビュー作と言えども、
しっかり読みごたえがありました。
没頭して余韻が残りますが、それが、
ずっしり重石の残るようなものです。
 
解説を読むと
題名の「臨床真理」は、
心理と言葉をかけた言葉遊びのようなタイトルですが、
ここに本作のテーマが込められていると、

そうですね。よくわかります。

作者が小説を書いてる中で一番心砕いているのは
「動機の部分、人の行動の裏にある感情を書きたい
どうしてこの犯罪が起きたかその理由を丁寧に・・・」と、
 
そして、作者の最大の武器は
「昭和のおやじ臭い」人物・造形を自分のものにしたこと
生臭さを感じさせる、下品で態度の悪い中年男を書かせたら
唸るほどうまい・・・と
 
なるほど、だから昭和の名残の私の感覚に合うのだ~(^_-)-☆
読みごたえがありました。

6/27/2020

彩雲

 
以前、息子から届いた写真です。
 
そして、一昨日もまた見えたそうです。
ワシントンの彩雲です。
 
半年の間に2度も彩雲を見るとは、
何かいいことがあるのでわ・・・(^_-)-☆と
うらやましく思っていました。
 
 
 
同じタイミングで
何と!昨日の夕方に、
この近くの空にも、
こんなきれいな「彩雲」が出たそうです。
LINEが届きました。
 
電線が張り巡らされ、ネットもありますが、
見事な「彩雲」!
私も見たかった!!
 
 
 
息子の彩雲を見て調べてみたら、
 
太陽の近くをと通りかかった雲が、
赤や緑などいろいろな色に見える現象とか・・・。
瑞相と呼ばれ、
見た人はいいことが・・・とか、残念!
とはいえ、
 
先日の千葉の地震驚きましたね。
 
三浦海岸の原因が分からない悪臭は、
地震の前触れか?
 
この「環水平アーク」は地震の前触れとか??と、
なぜか心配( 一一)
 
コロナでもうみんな疲れきってますから、
吉祥の彩雲でありますように~!!
 

6/26/2020

読書

 
 
作者の初めての長編だそうで、
若いころの作品が新書になったようです。
 
ちょっと、出だしが気負った感じで、
「犬」がオレと言う存在で登場し、
高校生が出てくるような本は、
あまり好きではないので、
 気合が入らず読んでいくと、
 
あらら、と、えらい展開になり、
なるほど~とここへと思っていたら、
さらに、思いもよらない結末になり
さすが~人気作家になるわけだ、と思いました。
 
後ろに
社会テーマを描く、爽快な読後感とありましたが、
やっぱりまだ、若い部分もあり、
内容は爽快な気分になる話ではないような気がしました。
 
私の愛読書
「風と共に去りぬ」は黒人問題で、
とりあげられているようですね。
 スカーレットの大事なマミーが( 一一)
 
たしか、
「ちびくろサンボ」のお話も可愛かったのに・・・・。
 
物語の中でも、許されないことなのかしら??
 
人買いの話、殺し屋や、異常犯罪者など、
物語に必要な出来事を織り込み物語が面白くなる気がしますが、
問題は、もっと、現実的に深刻なのでしょうか?
 
 
 

6/25/2020

新ショウガ

 
だいぶ前から見かけ、気になっていたところ、
太って、良さそうなのがあったので、
酢漬けを作りました。
 
新ショウガは、人気がありますね(^_-)-☆
 
友達は、回転ずしのいいところは、
「がり」の食べ放題だ!と言ってるし、
 
息子は、これがあれば酒がいくらでも飲める・・・と
だから、私は、もう一瓶
息子用に作ります~。
 
それと、義宅で私の梅干しを所望するのです。
 
美味しいと言われ、うれしいのですが、
3キロの梅は、一年分なので、
そう何度もお分けできないので、
この新ショウガでごまかそうかと思い、
さらにもう一回、作ることになります。
 
簡単な仕事ですが、
この時期になると、
もう少し刃の薄いスライサーがあるといいな~と思いますが、
素人らしく、歯応えのあるのも、良しかな~と、
何でも都合よく解釈する特技??です~(^_-)-☆