8/05/2020

読書

 
話題の本を借りました。
 
作者の名前が
前から、、気になっていたので、
もう少し刺激的なお話なのかと思いましたが、
 
とてもとても、美しく涙なくては読めないような?
犬の持つ神秘性を、
いくつかの章に分けて、それぞれのドラマに仕立ててあります。
 
見事な最後に行きついて、
そう来たか!と満足して読み終わりました。
その犬の名前が「多門」
先日読んだ本でも重要な役割りをする
「多門」が出てきました。
多聞天に縁がある。
 
なかなか、今、手に入らないらしく、
後の人の為にも、あらすじを語るの憚られるので、
読みやすい本でした。
 
今日も暑い!
38度の予想の出ているところもあるようですね。
 
ワシントンでは、38度あっても、
湿度がないから、ジリジリ焼かれる感じはあるが、
ジト~っとした感じがない。言ってましたが、
暑いことでしょう・・
 
〇 聞き間違え(^_-)-☆
 
シーツを洗濯したので、
ベットの「パット、干したら~」と声をかけたら、
「どう、干そうと勝手だ!」のお返事。
 
「パッと干したら」と命令されたようです~(^_-)-☆
 
もっと愉快なのは、以前
 
「村田三振だ!」と、向こうの部屋から大きな声で言うので、
「え~~!、村田さん死んだの?」と震えてしまいました。
 
すごく近しい方で、高齢者だけど・・・・。
 
大笑い!  よかった。よかった。
聞こえなかったかな??
何てったて、お隣さんだから( 一一)
 
高齢者の笑い話です。
 
向田さんは、およばれで、
まずい食事に、「ご馳走様」と言うところを、
「お粗末でした」と言ってしまったとか・・・
まだ、若いころ(^_-)-☆
 
 

8/04/2020

梅干し干し

 
八月に入り梅雨が明け、
やっと、梅干しを干すことができました~。
 
今年の梅は、もがずに叩き落した梅なので、
傷物が多かったので追熟させるのが心配で、
早々漬けました。
 
去年も少し青い梅だったので、
赤紫蘇を入れて色付けしたのですが、
やはり、白梅の方が好きなので、
赤紫蘇は入れませんでした。
 
結果、なんか緑に見えて心配でしたが、
日焼けするのか、
だんだん美味しそうな色になってきて、
安心しました。
8パーセントの減塩で漬けるので
食べやすく、人気あります??
今年の分は、まだ、味見をしていませんが・・・

8/03/2020

読書

 
素敵な本を借りました。
 
しみじみ懐かしい、
経験したことない様な昭和の時代が、
うなずけるように、楽しく語られています。
 
「天の網」は声を出して笑ってしまいました。
小説より奇なりのお話・・・(^_-)-☆
彼女も、研ナオコのような笑い声を出した!と
気取り屋さんが、目に浮かぶようです。
 
茶の間を舞台にした、
賑やかな人気番組は、息子二人なので
そういうTVドラマはほとんど見ませんでしたが、
 
そんな、ドラマと切り離した、
黒だけの贅沢なお洒落が好きで、
美味しいものが好きで、それに向かって努力する
凛とした向田邦子さん個人のお話が好きでした。
 
最後の章に、「手袋を探す」お話があり、
子供のころから、手がかじかんでしもやけができても
気に入った手袋が見つかるまで、探す!
その心意気が、彼女の人生の生き方のようです。
 
このエッセイの中でも、
何度も、飛行機が怖いという話をして、
部屋を片付けていくと、「やっぱりね」と言われそうだから・・・と
こんな話も書いていたのに、残念です。
 
解説の角田光代さんが、
もう私よりずっと年下だけど、
何時までも、憧れのお姉さんの様だと、書いてました。
ホント、昭和の香りを振りまいて郷愁を残してくれうれしいです。
 
何でも自分で切り開き、
良い人生だったのでしょうね??
 
 

8/02/2020

カビ・黴・かび

 
だらだらと湿気の多い日が続き、
私は、「梅干し」のかびが心配でしたが、
何とか持ちこたえ、干すことができました。
 
それでも、梅干し干す「竹ザル」にカビが生え
ビックリ、お風呂場に持ち込んで洗いました。
 
そして、下駄箱
昔は、よく靴にカビが生えましたね。
今年は、靴の出番のないままの下駄箱では、
カビが生えたようです。
 
靴を一並べ出してみました。
 
そんなにカビが生えたようには見えないが、
本人は、大騒ぎでクリーニングしています。
 
なんでも、私より上手なので助かります~(^_-)-☆
 
最近、踵のある靴を控えているので、
私の靴の方が少ないようです~(^_-)-☆
 
それが終わると、
和室の畳や、トイレの壁なども拭いてくれていました。
 
全身、大汗を書きながら・・・、
私は、涼しいところで本を読み、助かりました。
 
カビ退治もおわり、
「ありがとうございます」とお礼を言いました(^_-)-☆
 
 

8/01/2020

今日から八月

 
やっと!やっと夏が来たみたい~!
まだ、梅雨明けは明日のようですが、
真夏のようなお天気で、八月が迎えられるのは
うれしいです~❤💛
 
暑くても、暑くても夏が一番好きな季節かな・・・。
海の響きを懐かしむ??気分で貝殻を。
 
 
そして、涼を求めて
 
これが、なかなか雰囲気のある水音がするのです。
気分だけ夏!
 
さ~、いよいよ梅干しを干すことができる。
カビが生えるのを心配して心配していました。
 
平常なら、もう干し終わり完成しているのに、
まだ干せない・・・。
 
いよいよ明日は梅干しが干せそうだ。
洗濯ものも、大忙しになりそうだ~。
だから、お天気が好き!