6/14/2011

青リンゴ


林檎が実を付けました。
「このリンゴは一本では結実しません」と
書き付けがありましたが、
実がなりました(*^_^*)

真っ赤な赤りんごになる予定ですが、
気の早い私は、鳥に突かれる前に、袋掛けしようかな?と笑っちゃうほど大事にしています。
双子っ子になっていますが、間引きした方がいいのか、
このまま楽しみにしても、細枝で二つも育つのか・・・
素人植木屋は心配です。

このリンゴは多分食べられないでしょうが、花が咲いて実がなる物は二度楽しめるのでいいですね。
立派な甘夏ミカンとカキの木を切ってしまったことは、後悔先に立たず・・・で大反省しています。
果物の中で柿が一番好きで、秋になると毎日柿を食べているのに、
せまいに庭大きな枝を広げる柿の木がイメージが合わなかったと言う理由でした(;一_一)
それでも柿の木は生命力が強く、根が残っていたのでひょろ長く一メートル位伸びて
柿の葉の紅葉を見せつけて存在感を出していますので、見守っています。

1 件のコメント:

  1. 匿名6/15/2011

    リンゴがなるうちってこのあたりでは珍しいですね。

    色づいた時またご紹介下さい。

    7/8都立で50周年の打ち合わせをします。
    10人くらい集まります。
    よろしければご一報を 無理しないでいいですが。

    返信削除