3/31/2025

納豆かき回し棒

白い方の棒は、
何処で買ったか忘れてしまったが
毎日とても重宝して何年も使っていたのに、
今年の始め頃、お節料理も終わり
納豆を食べようと思ったら
棒が無い!何処を探しても無い!

暫く我慢してたのですが、
あまりに不便なので、
ネットで買ってもらったら
あまりに違う形で、

イボイボも無く長く何だこりゃ、と
思っていたのが、
いつの間にか使い勝手の良いものに
なってました。
(何でも掻き回せる)

息子が孫を連れて来て
ウチで仕事をすると言うので、
昼食用に
息子一家のカトラリーをだしたら、
何と!そこにかき回し棒が入っていました!

大笑い、正月の片付けの時
一緒にしまったのでした。
探してもあるわけ無かった!^ - ^

お孫がやって来て、
妹とその友と一緒に水族館へ
向かったのですが、

最寄り駅から乗り換え駅迄行く間に
私が水族館に行くと、
まだまだ調子が上がらないので
足手まといになるのがわかり、
乗り換え駅で別れることにしました。

お孫が無理しない方がいい、と言い
後で、お話して上げるよ、
と可愛いい事をいい、
言われている事が学習できてるのかと
ビックリします。

寒い日で、息子と食事をして
のんびりした方が正解だった^ - ^

0 件のコメント:

コメントを投稿