12/31/2024

行く年来る

辰から巳へと、
クレイアートの先生から、
毎年頂いた十二支の干支です。

皆様はどんな一年だったでしょうか?

私共は一応、病院の世話にならず
元気に過ごせた事が一番です。

年末最後に悲しい知らせが有り
だんだんさびしくなりますが、
これから先は、
一年一年大切に過ごしたいです。

皆さまも、
迎える年が良い年になります事
願います。

駄文の覚え書きですが、
お暇なおり、
お尋ねくだされば幸いです。

12/28/2024

雪柳の紅葉

今年、始めて綺麗に紅葉しました。

夫が退職後、暫くしてから
花屋で大振りの雪柳の見事な
紅葉の枝を買い、花瓶に飾ったら

被写体が良いらしく
急に絵が描きたくなったのか、
そこから絵を描く楽しみを見つけた
様です。
あれ以来、気にしているのに
雪柳の紅葉は出会いません。

この自生の雪柳の紅葉は絵には
なり難しなのか、
本人は、もう忘れているか、
私も聞く事もしない^ - ^

年末に昭和歌謡の歌番組がありましたね。友からメールが有り

懐かしい、今カラオケ教室で
ガンガン演歌を歌っているので
お聞かせしたい、との事で、
来年は、カラオケハウスで集合ネ
と言うと

大歓迎でお聞かせする為選曲する、と張り切っているので、
私は、カラオケ友が居ないと言うと、

月光仮面やガッチャマンでもいいのよ
との事、
あ、月光仮面!知ってる歌える^ - ^

来年の楽しみ、一つみっけた〜。
傘寿を迎える友達^ - ^

12/27/2024

買い出し

正月準備の買い出しに行きました、
大きなマグロが、
200万円の札を付けて寝てました。

早速、年越しの手巻き用の刺身を
予約しようと思ったら、
昨日で締め切りです!と言われ
ビックリ、ショック^ - ^

スーパーは大賑わいでしたが、
以前の様に正月用品の
昆布、干し椎茸、豆類などの
コーナーは無く、何時もの棚から
買う形でした。

今は、お節料理セットが主流なのかな
乾物は歓迎されないのかな?

写真でみる
重詰めは美味しそうですが、
長年の自分の好きな物を
詰め込んだお重が離せない^ - ^

スーパーの籠二人で上下4個
満載の買い物。
野菜が高かった。
その後の始末が大変^ - ^

年末は財布の紐が緩むが、
新春は、
お孫の、お年玉に誕生日に入学祝い
続く、続く^ - ^

12/26/2024

クリスマス気分

少し早めにしたのを忘れたのか?
^ - ^
今日はクリスマスだ、と言うので
急遽、シャンパンを飲む事になり
楽しみました^ - ^

今朝は、早速飾り物の始末。
いつも、クリスマスの飾りを外すと
お坊さんが大祓いにやってますが、

今年から本殿で大祓いをするので
個人宅には伺いませんと知らせが来て、
シメタ!蟹が買えると
罰当たりな事を、

別注で蟹はあります^ - ^
これから一気にお正月モード。
頑張ろう!

友達がクリスマスに
海老30匹の殻を剥いて海老嫌いになりそう、と言ってました。
お正月の準備かな?

12/24/2024

読書「僕ら生きる」


生きる僕ら、か
どちらから読むのかな?

前作と同じ作者の物で、
前の登場人物名が、
和田日間足(かまたり)と言言い
今作の主人公は、人生。

作家は登場人物の名前に苦労すると
聞いた事があるが、
これってナニ?

人生の人生は....と言う話が多く
あれ?人生て主人公の事?
人生の、人生はと
名前で語るから読みにくい^ - ^

この作家の本が好きで
ほとんど有るから貸すと言う人有り

絵画キュレーターとして活躍してたので、その方面の本は素晴らしい
との事、ですが、

今の私は、
中途半端な青年気持ちや生き方、
若い女性の悩みなど、
相槌を打ち、感動する心が
過ぎて来た年月で、自助消化して
残念ながら無くなりまた〜^ - ^

従って、この本も、
これからやっと物語が始まる時点で、
や〜めた!止め。

次ち手に取った本が超面白い。
あっと言う間に終わりそう
^ - ^

12/22/2024

クリスマス会🎄

少し早いですが、
三姉妹➕1のゲストで楽しみました。

ホワイトシチューと
いっぺんに焼けるハンバーグに
しました。

フランス土産のチーズとオリーブ
チーズ通の人からも美味しいチーズ

私の希望のタルトタタンと
今、気に入りパン屋のパンと
美味しい物が揃いました。

シャンパンで乾杯をして
姦しすぎる三姉妹^ - ^
賑やかで元気に今年も暮れそうです。

今朝は、飲み過ぎ食べ過ぎて
胃がムカムカして、
大根おろしと梅干しと、濃いお茶
^ - ^

今日の歌壇
夫には炒飯作って置いて来たと
笑い弾けるパエリア女子会

どちら様同じ考えで笑った!
女子は強い
昨夜も男子一人^ - ^

12/21/2024

読書「本日はお日柄もよく」

最近、色々なところでカタカナ名前を
見ますね。
彼女の名前も印象に残ってる

森美術館やニューヨーク近代美術館などでキュレーターとして活躍した人
らしく、絵画に関わる本が多いのかな
この本はスピーチライターと言う
職業です。

私は、初めてですが次の本が
もう、手元に有るので楽しみ。

帯には感動、とありますが
政治をも動かすライターの
書く感動スピーチが存在するなら

それに見合う演説が
現実ではなぜできぬのか?
小説では充分生かされているのに
^ - ^

本日はお日柄も良く、
最終章は突然の結婚式で
え、これが終わり?とビックリ^ - ^

12/20/2024

クリスマス商戦

クリスマス迄、あと一息
デパートは大賑わい。

お孫のリクエストで
スポーツカーになるLEGOを
プレゼント。
結局、パパが作るらしい^ - ^

デパートの前で一人、
路上ライブをしてる男性に
1000円寄付するおじさんを見て感動

歌を聞く訳で無く、通りすがりで
お金が飛ばない様に小銭?の重しをして、頑張れ、と言うように
歌い手の肩を叩き通り過ぎました。
彼も嬉しかったでしょうね。

私も嬉しかったが、寄付はしなかった
^ - ^

あるある笑い話
私では無いですが、
100万円をネットで下ろしたつもりが
一桁間違い10万円で役に立たない。
又別人は、
10万円下ろす積もりが万の位を
押し忘れたら、10円が出てきたそうです^ - ^

私も以前、
5万下ろす積もりが、手に余るほどの
ゴワゴワの札50枚が下りて来て
ビックリした事がありました。

笑って済ませるうちはいいですが、
充分気を付け無いと!ね。

12/19/2024

柚子

冬至が来るのに柚子が来ない!

柚子ジャムを作ったと言って
1瓶頂きましたが、それだけ、

毎年、ジャム作りが忙しいほど
沢山柚子が届くのに、
どうした事かと偵察に行くと
無い!、たわわに実のってた
柚子があらかたない!

娘さんでも来て、
一年分位のジャムを作って行ったのかな^ - ^

別口から、やっと頂きました。
こちらは鉢植えで、
大きく立派な柚子なので、
ジャムにするのはもったいないかな?

柚子は、香りも良く風邪予報にも、
冬の風物詩。嬉しい!

12/17/2024

真弓の花

真弓の木に赤い実の様な蕾が
落葉した後に見えました。

赤い実かと思ったら蕾で、
こんな可愛い花を付けたので
花瓶に入れて見ました。

花好きの妹が来たので自慢したら
先日行った北海道では
こんなたくさん綺麗な花が咲いていた
と言われました〜^ - ^

凄い、凄い、こんなに綺麗な花なのかとビックリ。
ウチの細い真弓の木では望めないが
今年初めて花をしみじみ見ました。

盆栽を隅の方へ地植えして
ずんずん伸びて赤い蕾だけを見て、
こんな花咲くのは初めてです。

可愛い花、ちょっと嬉しい。
暖かくいいお天気が続くのも
嬉しい。

12/15/2024

石蕗

小さな花をつけました。

深い緑の葉からすくっと伸び
黄色い存在感有る花が、
庭の隅、玄関の外れに咲きます^ - ^

黄色い色は金運とかで
玄関に置くと良いらしいが
運には恵まれ無い^ - ^

南天も、難を転ずると言い植えてあります。
まだ、赤い実を付けてます。

今日の歌壇に、
冬の鳥美味しい順に実を食べる
ウメモドキが先でピラカンサが後

南天は更に後かな?
盆栽のピラカンサ、一晩で無くなったことがあった^ - ^

「大使とその妻」
昨日は、御厨 貴さんの書評がありました。
避暑地の隣人らが映す日本の姿を
アメリカ人同性愛者が語り部なり神秘的な出会いを.....と、

あの御厨さんもお読みになった!
私、まだ余韻有ります〜。

みんなで楽しめて、良かったナァ
なんか、得した気分。
貸主のご投資に感謝^ - ^

12/14/2024

天日干し

いいお天気が続き、
切り干し大根と干し椎茸が出来ました
椎茸は養殖?だからか、
香りが無いですが、
陽の光は有り難がたいですね。

それでも各地は雪だより
奥京都に居る友の所も初雪とか、
こちらは
陽だまりは暖かく、暖房も要らない

今日のサトウサンペイさんのコラム
ラー油についての講釈があり、

ラー油はどの店もギトギトした
汚れ感が有るなどと^ - ^

昨日、友達と唐辛子やラー油調味料など賞味期限切れになるのが多いと
話たばかり、

それでも、ラー油の
汚れ感有りでも平気で使うが、
息子、孫達が来ると大騒ぎ。
賞味期限と消費期限は違うのに

物によっては、消費期限切れでも
ベテラン主婦は動じない。
私だけの秘密だけど^ - ^

この判断が若さの分かれ目かな?

12/12/2024

読書「世界を救う100歳」

「大使とその妻」を又借した人が
変わりにこの本をと貸しますと、

上下巻だが何処から読んでも面白い、
と、言うので、
本の貸主に上巻を渡し、
下巻を私が読み始めました。

100歳の時に老人ホームから脱走して
奇想天外な旅を続けるようです。
相棒と大金を得て、贅沢三昧に暮らし

下巻では、誕生祝いに気球に乗って
旅する予定が気球が壊れ、
海に投げ出された所、

ウラン4kを密輸する北朝鮮船助けられる。爆弾の知識が有るとホラを吹き

船長は随分悩むが、ホラの吹きまくりで、金正恩にまで会い、

国連の仕事で来ていた
スエーデン大使にも会い
窮状を訴え大使館の臨時パスポートまで作って貰い、

ホラを吹きつつ、
ウランを抱え国連機で
ワシントンまで行き、
今度は、トランプと会い
またまた大騒ぎ、

北朝鮮では、関わった三人は
自ら命を絶ったらしい

本が面白いのでしょうが、
翻訳も愉快で、
思わず息子も喜ぶかと思い、

上巻をまだ読んでないなら
一旦返してください、と非常識式な事をして、息子に送りました。

コンビニで送った時に、
スマホを無くしたと思ったのです。
バチ当たり目が!^ - ^

12/11/2024

クリスマスオーナメント

ホワイトハウスのツリーに飾られる
オーナメント、
息子が6年➕飛び入り1年で
7つのお土産。
飾るツリーがないので並べてます

ノーベル平和賞。
嬉しいですね。

戦後生まれで激戦地から離れて居るし身近に関わりのある人もなく
深い思いも無いままこの年まで
来ました。

今後も思い入れは変わらないかもしれませんが、
田中てるみさんの演説を読みました。

新聞好きでもいい加減なので
長い演説など読む事はないのですが、
真摯な訴えを映像で見て感動しました

ほんとに皆さまのご苦労は
私が簡単に語れるものではないが、
冥土に旅立つ前に日本人として
ノーベル平和賞の受賞の演説に
触れて良かった!

今日の人の欄は、
「原爆許すまじ」の作者でした。
一番の歌詞が載ってました。
大きな声で歌いました。
しっかり覚えてました。
若かった時の事も思いだしました。

簡単にいいますが、
世界の平和を願います!

12/10/2024

もう12月10日

早いですね〜。
クリスマスにお正月の準備に
多少の片付け^ - ^
大掃除はセミプロが居るので安心ですが、それでも何かと気忙しい^ - ^

昨日は大失敗をして
この世の終わりを感じるほど
ショックでした。
結果は私の勘違いで全てが始まり
ました。スマホが無い!

docomoに連絡したり、
慌てて代理店へマイナンバーを持って駆けつけてる時、
あ、忘れ物したと家に戻ると、
突然、
出先から帰り家で
一回スマホを使った事を思い出し、
探すと変な所に置いてありました!

ヘナヘナ〜と全身力が抜けた!
良かった!
どれだけスマホの存在の大切さか、

私の一人芝居に
何が起こったか分からまま、
暗くなり車を出してくれた夫には
感謝です。

良かったな、とも言わないが
一言も、勘違いを責められず
恥ずかしい思いです。

今、思っても恐ろしい出来事でした。
鍵は掛かってますが、
思い出の写真が消えて仕舞う事に
恐怖を覚えました。
pcに取り込んでおくべだと思いました

今朝、思い出しても、
ほんとに良かったと、
トンチンカンな私の為の
守護霊にも感謝です。

12/07/2024

萩の黄葉

このダルマハギは毎年二回
ダラ〜と花が咲き、
あまり好きでは無いが、 
律儀に咲いてくれるので、
一応、花が終わると根元近きまで切り、この鉢は、何だっけ?と言う位
の扱いでしたが、

今年は花もあまり咲かず、
このままの状態にしていたら、
こんなに綺麗に染まりましたー。

夕陽にあたりキレイなグラデーション
得した気分です^ - ^

年賀ハガキを買いました。
郵便局はがら空きでした。

喪中の葉書が4枚有り
凄く縮小して私は10枚にしましたが
予備に切手を買いましたが、
LINEが繋がらない人は、
どうなるかな? ちょっと不安。

イルミネーションの点灯

先日から苦心してイルミネーションの
線を補修し、完成したのですが、
点灯式まで心配でした、
土曜日の今日から点灯しました。

お見事です!
チカチカとイルミネーションが輝き
成功^ - ^
トナカイも健在。

いつまでこれが飾れるか?
トナカイがこわれるか、
私達がこわれるか?

来年までは、何としても頑張りたい
事情があります〜^ - ^

来週から歯の治療に入る夫の為に
今夜は、クリスマスソングをBGMに
柔らかいハンバーグとスープで
赤白ワインを飲み納め^ - ^

12/05/2024

鳥レバーと玉子

レバーの隣りにこんな玉子があり
買ってみました。

なんか懐かしく昭和の香り、
すき焼きに入っていたような
記憶違いか?
一応別々に煮て見ました。

長く煮たのに味が滲みないのか、
なんの味もしないお団子の様でした

歯痛の人には、噛めないので、
レバーと玉子を細切れにして
盛り付けました、
栄養がある、と言って^ - ^

歯が痛いと言いっつ果物は外せず
リンゴを小さく切って食べてます。
この光景、どっかで見た事がある。

どちら様もいつか行く道
年は取りたくないですね〜^ - ^

今年の流行語大賞
「ふてほど」??
私には何の事か全くわかりませんでした。
もう世の中は、
私の次元では無いのです。
笑うしか無い。

不適切にもほどがある。

そう言う場面に出会う事があるが、
この大賞に意味あるのかな?

12/03/2024

紅葉

自然の力って凄いですね〜。
蔦が紅葉し始めました。
サルトリイバラもこんなに見事に
黄葉しました。始めてです。
いいお天気が続きますね。

昨日のイルミネーション、
補修出来ました!
細いコードの修復は大変だった様ですが、
我が辞書に不可能は無いと、
誰かさんと同じ事をいい、
やり切りました!
一安心^ - ^

喪中の葉書が届き始めました。
この年代になると、両親より
兄弟の代になりますね。

私も、郵便代値上げで
そろそろ賀状終いにしょうかなと
思案中。

LINEの方が親しめるが、
新年に葉書を手にする喜びもあるし、
安否確認にもなるしね。
どうしようかな^ - ^

12/02/2024

いいお天気ですね。

青紅葉がこんなに綺麗に黄葉しました
南天もまだ実は健在です。

風も無く暖かくいので、
トラノオの咲いてた花壇を整理しました。
抜いてしまうのは簡単ですが、
来年この種だけで無く根が残ってると
又、増えかと思い切り出しました。

この下には、アゼリアが植えてあり
そろそろ花を付け始めましたが、
その周りに、ササがびっしり生えていてこれを始末するのが、
一仕事でした〜。

腰が痛くなり始めた頃
室内の掃除の終わったガーディナと
交代! 助かった^ - ^

午後からクリスマスイルミネーション
と、トナカイを出したところ、
トナカイはライトが着くが、

イルミネーションは線が切れてると
言って補修に苦戦してる様ですが、
私は、オヤツタイム^ - ^

残りのくず餅。美味しいー。
今日は、良く働いた。

12/01/2024

いよいよ12月ですね。

デパートには大きなツリーが飾ってありました。
やはりツリーはモミの木に
沢山のオーナメントが飾ってあるのが
一番いいですネ。

クリスマス商戦を横目で見て、
私は、お正月の飾りを買いました。

去年は高尾で買ったおかめの飾り
でしたが、今年は花屋さんで、
稲穂をあしらった
なかなかシャレたのが見つかりました。

早々の買い物を
電車の中で見られない様に裏にして
慎重に持ち帰りました^ -

このデパートは1日と15日に
川崎大師のくず餅を売りますので
この日に合わせて、
連絡の来ていた物を取りに行きました
^ - ^

先日、友と会う時、
池上本門寺のくず餅を持って来ようと
思ったら、休みだった!と
私のくず餅好きが知れ渡る^ - ^

元旦の川崎大師詣が出来なくなったので、今年の食べ納め
お参りよりくず餅^ - ^