5/31/2016

五月・さつき


五月は街路のサツキが賑やかで、緑に映えてとてもきれいでしたね。
昨日の雨で、このさつきも花を落としてしまい、五月が終わります。

我が家から見える、梅畑とサツキの借景をとてもありがたく思っていますが、
最近、ここも宅地になるかもしれないと、チョットうわさがあるようでビックリ!
世代交代が進み、税金対策とか・・・、
そういえば、近くで宅地に代わって居る処が目に付き始めたので、
この梅畑も安心してはいられなくなってしまうのでしょうか、
心配です。

家のサツキ




5/28/2016

読書 


北村 薫さんの本を借りました。
装画が漫画チックでどんな本かと思ったら、読みやすく、
なかなか面白い仕立てになっていました。
一話完結の短編ですが、探偵や刑事でなく、お父さんが、
娘が持ちかけたチョットした謎をレンジに入れてボタンを押したら答えが出るように
話を解決します。
なかなかウンチクのある話を、
仲良し親子の会話として成り立たせ面白かったです。
装画は「益田ミリ」さんの作のようです。
夕刊に載る「ミリ」さんのエッセイを楽しみにしているので、
こんな大きな仕事をする人なんだ!と知りました(^-^)

草むしり
裏口は私が担当なのか?家の庭師は手を付けないので、
ほんの短い距離を這うように草をむしっていたら、
お隣のご主人に「ご精が出ますね」と言われました(^-^)
いい言葉ですね~。
雑仕事でお恥ずかしい次第ですが、これで一カ月は持つかな・・・?

5/27/2016

姫リンゴ


今年も、白いきれいな花を咲かせたので、
綿棒で授粉の真似ごとをして結実を楽しみにして、
数えたら、8個の実が確認できて、良し・良し・と期待していたのに、
昨日見たら、ジャ~ん!
こんなことになってしまいました。
根詰まりを起こしたのか、病気になったのか・・・・。
まことに残念!です。
実は落ちてしまいましたが、葉はまだ繁っているので
もう少し様子をみて居ようと思います(;一_一)
切り詰めを間違えたのか、
動きのなかったバラは今ぐんぐん伸びて蕾を付けていますが、
「姫リンゴ」はどうなるでしょうか・・・。

オバマ大統領の広島訪問、お天気でよかったです。
警護の人達のことを考えても雨にならなければいいと思っていました。

5/26/2016

読書


息子が3週間の外遊?ツアーを終えて帰って来ました。
引っ越したままの動きのない3部屋が急に動き出しざわつき、追われています。
大きなパソコン・小さなパソコン・Iパッドなど機器をつないだら、
一気にPCの速度が遅くなったような気がします。
「仕事にならない~」と、
「何で光回線を止めたの?」「いくら安くなったの?」と聞かれても、
答えが出ず・・・・、無にも分かりません~。
これから一カ月、現役勤め人の賄おばさんになります。
4・5年先の次回はもう出来ないと思っての奉仕です~。

「81歳のまんが道」
手元にくる本は、何でも読んでしまう(^-^)

お元気で気持ちも若く、文章にもやさしさが出ていて、
60年もの間、気持も途切れることなく、
アイディアーが湧いてくるという活力は立派ですね。
もう少しお元気でいてもらいたいです。

5/21/2016

梅仕事


梅の新芽が伸びて、うちのガーディナーは気になるらしく、
植木屋さんを待てずに高枝ばさみを持ち出し二階の窓から切りつめていました。
私は、梅の実が落ちるのが気になっていた通り、1キロ分位の梅が落ちたので、
梅酒を一本作り、
その後、残りの梅を捥ぐのをためらっていたら、男手の来客があり、
二人一組で、落とす人と受ける人と気を合わせ梅をもいでもらいました(^-^)
時期的にやや早かったので小さめの梅は残してもらい、この収穫です。
気の毒なほどの老木ですが、3キロ強の収穫でした。
残りがまだ1キロ位ありそうなので、今年は5キロの収穫です。
「申年」に梅干しを作ると良いと、聞いたことがありますが、
まだ、青梅なのでみんな梅酒にしました。
前の畑の梅が完熟した頃お裾わけ頂いたら、梅干しでも作ってみようかな~と、
勝手なことを考えています~。


5/20/2016

ラベンダーとゼラニューム



ラベンダーが咲きました。
新芽を伸ばしぐんぐん大きくなるので開花を楽しみに待っていました。
小さなポットから、こんなに大きくなりました。いい香りがします。

天気予報のおじさんが、誰がやっても間違いない晴れが続く予報でしたが、
今日は、曇り空で少し寒く感じます。
平年並みのようですが、暖かい日が続いたので余計感じます。

北海道は気温が高いようですね。異常気象??・
先日の地震にはとても驚きました。
緊急警報が鳴っても、何をしていいかわからない状態です。
大きな地震が来たら、どう対処したらいいのでしょうか・・・
寝間着姿だったので、この場合はどうしたらいいか??です~。

5/18/2016

オリーブの花


今年はオリーブの花が沢山咲きました。
こんなに花を付けたのは初めてです~。
頂いて丁度10年になる、
一応私の「記念樹」ですので、頑張ったかな(*^_^*)
昨日の雨でずいぶん花が落ちてしまいましたが、
今年は沢山の実を付けてくれるでしょうか・・・・。
オリーブの実のあくを抜くのが難しそうで、
苛性ソーダーを使うようですが、
私は灰汁を抜き塩漬けにしたことがありましたがあまり上手くいきませんでした。
鳥たちも、美味しくないのか、
木の実の無くなった、最後の食料としてついばみに来ますので、
今年も観賞用と言うことになりそうです。
木の実と言えば、そろそろ梅仕事が始まります。

5/17/2016

鎌倉散策


こんな素敵な美術館が閉館になってしまうのですね・・・・残念です。

鎌倉夫人は毎朝この池を見ながら、ラジオ体操をするそうです。
こんなロケーションが良ければ、私だって早起き出来るかな??
牡丹園のチケットを持って観に行ったら休園でした。
暖かい陽気で牡丹もおしまいになってしまったのかもしれません。
仕方ないので、
「八重の可愛いどくだみ」があるお寺へ行ってみましょうと言うことで、
また、歩きました。

「どくだみ」とは気の毒な名前ですが、可愛い花でした。
私は、御出掛の靴を履いているので、足が痛くなりました(;一_一)


刺繍展


このグループは、キャンバスになる布選びから、
糸で線?を重ねて絵を描くように刺して行くようです。
沢山の素晴らしい作品がありましたがこの2点に絞ってアップしました。
もっとお見せしたかったけど・・・、
美味しいランチの方が残しておきたいので(^-^)

鎌倉夫人行きつけのお店で美味しいワインと共に贅沢なランチを頂きました。
そして、お腹ごなし鎌倉を散策・・・。

5/15/2016

同窓会


昨日は創立百周年の記念の同窓総会があり、
300人以上の参加者があり華やかで盛会でした。
卒業年度末尾の年がお当番に当たり、10年に一度位回って来ます。
今年が私達の年度と言うことで、同期会をも兼ね40人近く集まり
何時ものように、「あの人ダレ?」が出ますが楽しかったです。
記念の総会なので、報告が長く、「お腹すいた」「喉乾いた」と
子供の様な事を言って時間を過ごしてやっと食事になりました(^-^)

会場は雅叙園で


ご自慢の絵画が通路を飾り豪華な回廊です。
丁度、土曜日だったので結婚式が終わる組や始まる組などで、
花嫁・花婿、着飾った人達で華やかで、
私達も気分が盛り上がります(*^_^*)


久しぶりの出会いに別れがたく、
ライトアップした滝の見えるティールームに席を移し
おしゃべりをしていると、
この滝を背景に新郎・新婦、2組の記念写真撮影が始まり
おばさん軍団は手を振って、祝ってあげました。
幸せのお裾わけを頂きました~
ああ恐ろしや~でしょうか(^-^)

5/14/2016

アマリリス


アマリリスが咲きました!
蕾がだんだん膨らんで何処まで大きくなるのかと思っていたところ
開きました~。

次の蕾も咲く準備をしています。
もう一つ蕾がありますので是非咲いてもらいたいと願ってます(*^_^*)

「アマリリス」と言うと、
子供の頃、名前がオシャレで歌もあったし、真っ赤な大きな花は好きでした。
今は、大人になったので少しオシャレっぽいこんな色の方がいいかな・・・?

カンナの花は、最近見なくなりましたね。 
カンカン・カンナの花咲けば赤いカンナの花咲けば・・・♪♪と
夏を思いだす歌があったのに、
今の小さな庭には似合わなくなってしまったのでしょうね。

ダリアは品種改良して人気のようですね。
これらの、球根植物を父が植え替えしていたのを思い出します。
このアマリリスも植え替えが必要なのにそのままにしているので、
隣に育ったものには花が付かないです。
今年こそ、素人ガーディナーに植え替えてもらおう??

5/12/2016

マーガレット


今、盛りを迎えそろそろ終わりになるかもしれませんが、
低木のマーガレットを見かけるので、大きく育つといいな~と期待してます。
もう少し白の多い方が良かったのですが・・・・。

今日はいいお天気ですね!
「五月晴れ」だそうです。
風もなく気温も丁度良く最高の一日です。
そして、主が朝から留守なのでラッキー~!
朝から、山ほどの洗濯をして、季節の入れ替えをしたり、
気になっていた引き出しを気ままに散らかしながら片づけて、
やっと、一息です。
後は、夕飯の支度までのんびり保存食を2・3作ろうと思います。

明日、納戸の奥にしまっておいた電動ベットを処分するので、
その為、納戸からすべてのものを一端だしたので、息子の荷物と合わせ、
和室2部屋が物置と化していおますので、
片づけスイッチが入って、出来るところから片づけています。
積もりに積もり、紙袋が100枚位有りそうです。
もったいないと思いつつ処分です(^-^)

5/10/2016

読書


作者は歴史学者だそうで、前作も評判がよく本の題名だけは記憶がありました。
「無私の日本人」・・・いいですね~。
三人の人物についてのお話でした。

中根東里・・・・日本一の儒学者で詩文家だそうで、
一切の栄達を望まず、自らの詩文はかまどに焼き捨て、
一生を極貧に甘んじ村民に万巻の書から学んだことを
平坦な言葉で語り続けたと言う無私の人

大田垣蓮月
不義の子として生まれ、すぐ里子に出さ、
絶生の美女ながら和歌も武芸もひいでたものを持ちながらも不運な人生で
出家をして、和歌・陶芸で身を立て、私財はすべて投げ出し貧者をすくい、
「富岡鉄斎」を育てたそうです。

穀田屋十三郎
この本のメインです。
そして、「殿、お利息でござる!」の映画化がタイムリーで始まるようです。
お借りした本の表紙、
映画化が決まり一枚余分に付いたのでしょうか??
カバーが2枚付いていました。
寂れて行く宿場町をすくう為、
破産はもちろん・一家離散の覚悟の奇策を立て村を救い、
自分の行った行為を善行と思ったり、口外することを
子孫末代まで禁止する家訓にしたそうです。
感動のお話でしたが、
今、映画化される内容はどうなのでしょう・・・。
ポスターをみると、
笑っている人もいるようですが、笑えると処など無かったような
息詰まるお話でした。

子子孫孫の繁栄こそ最高の価値と考える、
一種の宗教でこの宗教は「仏」と称して、「仏」でなく子孫教だったのでは、
日本人は、江戸時代には庶民までがこの国民宗教に入信していた。
のではないか、とありましたが、
ご先祖さまからの日本人の誇る美徳ですね。



5/09/2016

クレマチス


今年は見事に咲きました~。
去年は、前の年の伸び放題のまま放置していたら、
枯れたと思ったところから芽を吹きドンドン伸びて形の悪い姿でしたので、
今回はしっかり切りつめておいたらこのように・・・、
まだまだ伸びても余裕ありです~。
鉢植えでお手入れもないまま咲いてくれて感謝です。

ゴールデンウイークはお天気に恵まれ、
青い空とみどりを楽しめましたね。
毎日が日曜日の私達も、お医者さまや公共機関と多少用事がありますから
これから五月が始まりです。

5/08/2016

母の日


素敵なお花が届きました。
息子達はカーネーションしか思いつかないでしょうが、
お嫁さんの心配りか、今の季節らしい花達です。
この時期は連休で花市場がお休みで、花屋さんはやりくりが大変らしいです。
私の好きな、オレンジと黄色を中心に、と注文してくれたようですが、
少し色味が違っている、と残念がっていましたが、
私は、嬉しかったです(*^_^*)


去年のカーネーション
少し淋しげですが、咲いています。
時期が来たら、切り戻して来年もまた咲いてくれると嬉しいです。

5/07/2016

薔薇・薔薇・薔薇


風薫る五月、梅畑では気持ち良さそうにウグイスが大きな声で鳴いています~。
最初の、ホ~♪がなかなか上手くいかないようですが、
ケキョケキョが高らかに気持ち良さそうに歌っています。
「ずいぶん長く練習してるな」と感心してのどかな時間を楽しんでいます。

バラの花を頂きました。
蕾の美しいところから、今、繚乱で華やかです。

五月は薔薇が似合いますね。
我が家のバラはこの一種類しか蕾を持たず、
残りは遅咲きなのか、切りつめ時期を誤ったか・・・気がもめます。




愛らしく咲いてくれました。

5/06/2016

読書


息子の本棚から、今、話題の人の本を見つけました。
若くて可愛い感じがしているので面影ありますか?
「自伝」って、生い立ちを覗くようでわりと好きですが、
「ヒラリー」もそうですが、自身の宣伝の部分が多く、難しく
この本もハウツーもので、どのようにして富を築いたか・・・で
中だるみがして、最終章の「さて、次は?」というところを拾い読みして終わりました。

社会に出て20年、人が到底できないというものを建設し、
蓄積し達成した。
これからの20年の課題は、
これまで手に入れたものの一部を還元し独創的な方法を考えることだ。
私は得意なことが二つある。
困難を克服すること、優秀な人材が最高の仕事をするよう動機づけること、
だそうです。
若き日の自信(ホラ)がますます独善的でどうなるのでしょうか・・・・・。
遠くて近い国のお話で気になりますね。

5/05/2016

五月五日 端午の節句



五月晴れの今日は、みどりが輝きいい日です。

今年は五月人形をどうするか・・・、と思案したのですが、
やはり、一年に一度は出してあげたいと思い小さく飾りました。

「子供の日」とは言え、昔・子供だった二人しかおらず、
飲む口実にして祝い、菖蒲湯に入り節句の一日を楽しみます。
先日、家族が集合して賑やかに歓送会をしたので、もう子育ては終わり
後は、大人ばかりになったということです(*^_^*)

5/03/2016

薔薇 パット・オースチン




今年一番乗りの大輪の見事な薔薇の花を頂きました。
妹が、ベランダで咲かせているようです。
肥料を上げ大切に育てているからでしょうか、
大きな蕾を抱え、力強い葉を茂らせ幾つも咲くそうです。
愛情が大事ですね。


三姉妹が集合して食事会をしました。


冷蔵庫と冷凍庫の整理を兼ねてで、
アサリとパンを買っただけの間に合わせディナーですが、
皆で食べればおしゃべりが2品も3品にもなります~(*^_^*)
それぞれに忙しく、楽しく年を重ね、
この年代になり三姉妹が徒歩圏内に元気でいる事が
一番心強いです。

5/01/2016

新緑の五月


連休はお天気に恵まれ、木々の緑がキラキラと輝き
いい季節になりましたね。
我が家は、家の前の梅畑の緑が深く、奥行きを広げ贅沢な気分にさせてくれます。
初夏の輝きは、
夏に向かって楽しい予感がしていた頃を思い出します。
今は、ときめくような事が起こらなくても輝く日差しは気分が高揚します(*^_^*)
また、猛暑の夏がやって来るのに・・・

お隣では、バーベキューが始まったようです。
パラソルを立て、炭を起こしてお孫さん達の楽しい声が聞こえます。
いいですね~。
我が家もこれから庭で、ビールを一杯飲んでランチとしましょう。