「ぎんなん」を剥き終わったと思ったら、
今度は「ずいき」がどっさり届きました。
何時もは妹と二人でするのですが、
都合が付かないとのことで、私が一人で剥きました~(;一_一)
剥くのは、シュ~と剥けるので楽ですが、ナント言っても数が・・・。
小春日和の暖かいお天気だったので、
剥くのは陽だまりの中、
農家のおばさんになった気分で楽しかったですが、
この大量の「ずいき」の後始末、灰汁抜きがたい~へん!
一番大きな鍋を出して、何回、湯がくか・・・・。
保存用には干すようですが、これはめんどくさい。
一本一本紐に通すおお仕事なので、私には無理なので、
冷凍保存にしました。
「ずいき」は子供のころから馴染みがあるので大好きですが、
何時も、この大変な干した「ずいき」を頂いていたので、
「揚げと煮る」家伝の方法しか知らなかったけど、
それぞれの家庭で、煮方が違うのですね。
今回「ずいき」を頂いた方や、別の家の煮た物を味したら、
見た目も味も違うのにはビックリしました。
ズイキ、私も食べるのは好きです。お料理の仕方が
返信削除(灰汁抜き)が判らなくて!?
今度挑戦してみようかな♪